日本航空一期生出版関連のエピソードを書くべきなのだが、このところおわれているのが、「小澤征爾異聞」の連載だ。
これは「モーストリー・クラシック」という産経新聞発行の音楽雑誌で、この三月から連載がはじまった。
まだ頭は「日本航空一期生」でいっぱいのとき。
そもそもその締め切り翌日が、「日本航空一期生の会」ということで、わたしが取材させていただいたJAL創立当時の社員の方々や、そのころの関係者が一同に参会するというものであった。
場所は、霞会館。
それは、霞ヶ関ビルにあって、旧華族の方々が会員となっている場所なのである。
そもそも霞ヶ関ビルがたつ以前、そこには華族会館があったらしい。それを立て直す形で、三井不動産が開発したのだとか。
発案者は鷹司信兼さん。
鷹司さんは94歳。JALの草創期の地上職社員です。
この鷹司さんが霞会館の会員であるため、そこで私の本ができたら、当時の人たちで集まろう、と言い出したのがきっかけです。
(鷹司家は藤原鎌足にさかのぼる公家。五摂家のの名門)
これは「モーストリー・クラシック」という産経新聞発行の音楽雑誌で、この三月から連載がはじまった。
まだ頭は「日本航空一期生」でいっぱいのとき。
そもそもその締め切り翌日が、「日本航空一期生の会」ということで、わたしが取材させていただいたJAL創立当時の社員の方々や、そのころの関係者が一同に参会するというものであった。
場所は、霞会館。
それは、霞ヶ関ビルにあって、旧華族の方々が会員となっている場所なのである。
そもそも霞ヶ関ビルがたつ以前、そこには華族会館があったらしい。それを立て直す形で、三井不動産が開発したのだとか。
発案者は鷹司信兼さん。
鷹司さんは94歳。JALの草創期の地上職社員です。
この鷹司さんが霞会館の会員であるため、そこで私の本ができたら、当時の人たちで集まろう、と言い出したのがきっかけです。
(鷹司家は藤原鎌足にさかのぼる公家。五摂家のの名門)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます