こんにち。
大変お待たせいたしました。
兼題:語 |
秋たかし御籤に英語・台湾語 |
帰る時芒が資材置き場揺れ |
法事終へ姉妹散り散り秋燕 |
古語辞典ひらく夜長の物語 |
ラジオより隠語噴き出る秋の暮 |
語り部の手の深き皺昼ちちろ |
ミサイルの飛ぶ空を去る燕かな |
ご依頼が難解カンナ外来語 |
夢語り愚痴もこぼして秋の酒 |
イタリア語が似合う入江の月の舟 |
猫語人語語れぬ同士秋麗ら |
チャイナ語の飛び交う異国十五夜会 |
語り部は足袋に胡座の月見酒 |
曼珠沙華梵語の彫られし五輪塔 |
物語始まる予感星月夜 |
虚報癖語る悲しさ草雲雀 |
冷まじや英語教える幼稚園 |
語り部の間合いちきちき飛蝗飛ぶ |
テーマ:帰る・去る |
エアメール秋の波間に「左様なら」 |
芒原牛舎へ帰る牛の群れ |
ビラ流す帰燕三駅巣がならび |
ふくれつつ海に傾く鷹柱 |
去り際のひとことが好きラフランス |
燕帰る日よ覚えず涙せり |
我が笑顔待つ家の窓青葡萄 |
帰去来の辞に吹く秋風飄々と |
旧友(とも)行きぬほろ酔ふコートひるがえし |
去ぬ燕核実験を避けるごと |
今年もいい年だったと蛇穴に |
秋燕逢いたき南十字星 |
人去りてホームに残る虫の声 |
青栗の雨に輝く村に帰ろう |
去る者は自働車の中虫が鳴く |
鼻濁音に手子摺る仏語蔦紅葉 |
夕月に鳥は忍びて北帰行 |
落蝉を拾い抛れば飛び去れり |
雑詠 |
ズーズー弁浴びてほっこり芋の秋 |
掌に転がす言葉星月夜 |
やさしい光に秋野の柵が朽ちてゆく |
加速する記憶の摩滅そぞろ寒 |
靴下の穴の色々小鳥来る |
しばらくは帰燕の空を惜しみけり |
言い訳をして颱風圏の端に居る |
山眺め猫哲学す秋の暮 |
主婦がする夜食の用意町工場 |
秋の薔薇少女が耳に穴開ける |
生き残る竹馬の友と秋の酒 |
スキャンダル誤魔化しようにも虫すだく |
体かはすバイクの街を夏の旅 |
藤村が唾吐く派閥雁瘡と |
門響き秋のビールの酔ひ深し |
夜業の灯じやこ屋にじやこの匂ひして |
野の声を闇夜に残し鉦叩 |
蟷螂の鎌は威嚇の異星人 |
★★★ |
選句数(6句選です。) |
特選◎1句 |
並選〇5句 |
コメントをお忘れなく。 |
もちろん選外の句で気になる句がありましたら、コメントしてください。 |
まきえっとあてメールで投句してください。 |
makietto@nifty.com |
締切:9月22日(金)24時 |
↓選句前に再度確認しましょう。 |
☆カテゴリーにある小麦句会への参加方法をクリック☆よくお読みください |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます