
やはり梅雨末期。
大雨がやってきた。
幸い自分の周辺ではたいした被害はなかったが。
来週も雨は続くらしい。
これから梅雨明け、夏本番、体調を崩しやすい時期。
体力と相談しながら、この社会と付き合っていこうと思っている。
★投句一覧
梅雨の朝ほほ笑み置いてベニシアは
Uターン父と青田を見廻りに
植田風マラソン人が唾を吐く
大岩を叩く激流大出水
大空を写す植田もはや青田
仁王門青田の風を通しけり
暑き日のどこ吹く風の岩地蔵
逆らわず急流を行く六月尽
阿羅漢へ百段供花の青田風
早苗田にうつる巨きな魑魅の影
山頭火似の羅漢探せばまた郭公
万緑や極楽浄土へ長い坂
青田風人影ゆれる通過駅
石走る垂水天空の沈黙
生育の苗の不揃ひ青田道
汽笛一声万緑の山動きけり
滝行の着替の下に置く新書
万緑や羅漢のひとり徘徊す
天の黙刹那吸い寄せ男滝
里山の天狗伝説田水引く
田水入る家族総出の握り飯
雲涼し羅漢へ磴の青き闇
都会に出て重い現実滝しぶき
滝音のつかずはなれず羅漢まで
六月や虎の旗までしをれけり
一滴の湧き水滝へ大河へと
青葉光岩間を逸る水飛沫
気の遠くなりし石段雲旺ん
苔の花覆ふ四国の行者道
夏燕田の水に有る餌探し
羽衣の天女が昇る土用波
清水汲む河川事務所の昼休み
名瀑の水もて植田整えり
あめんぼの空のほとりに地球人
百姓の笑みを湛へて代田かな
こはごはと覗く滝壺滝の淵
古寺の石段歪む青葉風
山上に集う石仏夏の果
★選句要領
選句数6句(うち特選1句)
締切 7月7日(水)24時
選句コメントをつけて送ってください。
選外のものでもコメントしたい句がありましたら、コメントを受け付けています。
★当番は宙虫です(選句送付先メルアド)
★★
俳句「麦の会」ブログ更新中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます