goo blog サービス終了のお知らせ 

エセお百姓さん

ガーデン日記

越冬しました

2025-04-12 05:03:24 | 日記

 アブチロン 姫リンゴ

 

 霜を避けて軒下越冬組のアブチロンが大したダメージもなく(葉を残したまま)無事春を迎え早くも開花が始まりました。

 寒さに強かったのね。

 2年目、鉢増し予定なし・・・剪定しました。

 

 おはようございます。

 

 本日晴れのち曇り・・・最低気温9℃、最高気温19℃、花粉情報「非常に多い」。

 週末には25℃予報、夏日です。

 

 ブルンネラ

 

 生き残った、というのが正しい。

 関西の暑さは厳しいようです。

 でも健気に蕾待機中・・・2年目。

 

 昨日は週一のスイミング教室に参加、午前中、日陰暮らしのネリネ鉢のお掃除。

 育て方を検索したら五月半ばには休眠に入るらしい。 

 「葉が緑のうちは水やりする。」・・・ということは葉が枯れたら水やりしないということ?

 増えないと思っていましたが、ワタシの育て方が悪かったのね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 カナリー・バード

 

 近所のモッコウバラ(白花)がたわわに蕾を付けている。

 姉のところは二年目株、探したら申し訳程度の蕾。

 バラ開花の一番乗りは?・・・黄色い花びらが見えてきた、もうすぐ開花。

 

 タイツリソウ (濃花)

 

 今季、鉢暮らししていた2株を地植え・・・大きくなってくれるといいな。

 

 明日は雨予報・・・地植え待機組を植え付けたい。

 そろそろヘレボ花殻切りも始めなきゃ。

 

 今日もイイ日になりますように。

 ではまたね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオハナオケラ デッサン終了 | トップ | 一番乗り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。