エセお百姓さん

ガーデン日記

イメージ図

2020-01-25 07:28:22 | 日記

 沈丁花

 待たせるな~。

 おはようございます。

 本日曇り・・・3時間ごとの天気予報によればお日サママーク1つ。
 最低気温5℃、最高気温10℃。


 ベトナム椿 ハイドゥン

 これまた先は長い・・・つぼみの数は倍になりました、って4つですけど。

 昨日は一粒の雨も空から落ちては来ませんでしたが・・・洗濯モノは乾かず。
 そんな天気。
 午前中ヒマだったはずなのに、何をしたのか記憶にない。HAHAHA
 姉からランチのお誘いがあって、ご飯だけ持ってお邪魔した。
 そのままスイミング教室へ。
 お買い物して帰りに姉のところでお茶して・・・1日が終了。アカンヤロ


 オキザリス

 お日サマに当たらないと開花しない・・・コレは22日のお姿。
 かわいかろ?
 たしか球根植物。
 昨年も連れ帰って黒ポットのまま放置していたら、もしゃもしゃ葉っぱが出てポツポツ開花中。
 コレは今季お買い上げ株・・・ちゃんと鉢増ししてます。


 レウイシア
 
 コレも今季お買い上げ株。
 2~3年前からいるレウイシアは葉っぱは茂らせていますが、花芽は見つからず。
 外暮らしさせてます。
 霜も平気なの・・・エライね。



 今日は工務店巡りの予定・・・2軒ですが。
 OTTOからはガーデンハウスのイメージ図を描くよう依頼されていますが、イメージが固まらない。
 アレコレ聞かれればこんな感じというイメージも希望もあるけれど、形に出来ない。
 ワタシの話を聞いて1級建築士サンに描いてもらいたいと思ってます。
 アカン?



 え~ッ、と・・・原種のアレ。
 半年ヘレボから離れてると、個体名を思い出すのにリハビリが必要です。HAHAHA
 いつものようにこっそり開花中。
 コレは新芽がワタシのツボ!
 お花に興味関心はないの、ごめんね。

 さッ、そろそろ活動開始・・・週末は朝はゆっくりです。
 よい1日をお過し下さい。
 ではまたね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする