多摩日記(続・薩摩日記・越後日記) 写真で綴る多摩(関東)

2007年~鹿児島(九州)【薩摩日記】2010年~新潟【越後日記】2012年~多摩(関東)【多摩日記】写真で綴る旅行記

20110918 桜島爆発の瞬間(城山観光ホテルから)

2011-09-25 00:03:52 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れ 白根グレープガーデンへ(35度の日梨・ぶどう狩り)0903

2011-09-24 18:00:58 | Weblog
オフィシャルHPhttp://www.kudamonogari.com/

自宅から15キロぐらか

ぶどう・いちど・梨狩りができて、自然なジェラートが食べられて、ウサギとも会える
ファミリー向けのところです。2回目。家族は大満足でした



45,000本の大いちご園で1月下旬から6月下旬まで楽しめます。
立ったままで収穫できる回転ベッド栽培だから、お子様からお年寄りまで楽しんで頂けます。温室内だから雨天でも大丈夫!
車椅子の方もそのまま収穫できます。
越後姫をはじめ数種の苺は、独自で工夫の「活きた水」での栽培をしております。
養液栽培、低農薬で育て水にこだわったおいしいいちごを是非味わってみてください。
食べ放題コーナー、摘み取り量り売りコーナーがあります!

観光時期(見頃) いちご狩り/2月上旬~6月下旬
所在地 新潟市南区鷲ノ木新田573
電話番号 0120-362-558
ファクス番号 025-362-5500
ホームページ 「白根グレープガーデン」ホームページ
お問い合わせ先 白根グレープガーデン
電話番号:0120-362-558
ファクス番号:025-362-5500
メールアドレス:メールでのお問い合せ

交通アクセス ●JR新潟駅より車で30分
●北陸自動車道「新潟西IC」より新潟バイパス「黒埼IC」経由で車15分

関連サイト 南区観光協会ホームページ
駐車場 普通車:150台
大型車:12台
料金 入場料
●いちご摘み取り・計り売りコーナー:150円(小学生以上)
●食べ放題コーナー: 1人 1,000円~1,500円(シーズンよって異なります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110923 北方文化博物館(越後の豪農の館)

2011-09-24 17:27:12 | Weblog


北方文化博物館(ほっぽうぶんかはくぶつかん)は、新潟県新潟市江南区沢海にある博物館。豪農伊藤文吉の邸宅を博物館として整備し、美術工芸品や考古資料等を展示している。館長は八代目伊藤文吉。

所在地 新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
登録有形文化財 [編集]2000年4月28日、主屋をはじめとした主要建造物・銅門・堀、計26件について、国の登録有形文化財に登録された。なお後述する新潟分館についても、主屋等、計7件について同日登録されている。関連施設 分館として新潟市中央区南浜通に会津八一が晩年を過ごした新潟分館、新発田市大栄町に新発田藩下屋敷であった清水園(しみずえん)がある。

北方文化博物館は越後の大地主伊藤文吉氏の旧日本邸で明治15年から22年まで8年の歳月をかけて造られたもので、敷地8,800坪(29,100平方メートル)建坪1,200坪(3,967平方メートル)部屋数65の純日本式住居でその広大な施設は静寂な環境の中にある。まわりには、土塁を築き塀を建て、濠をめぐらし、土蔵造りの門、総けやき造り唐破風の大玄関など、まさに「豪農の館」と呼ぶにふさわしい豪壮さを備えている。
〔主要展示物〕歴史、美術、考古、民芸、民俗資料等
※食堂、宿泊施設有 観光時期(見頃) 通年
所在地 新潟市江南区沢海2-15-25 お問い合わせ先 (財)北方文化博物館
電話番号:025-385-2001 ファクス番号:025-385-3929
交通アクセス ●JR新潟駅より車で20分 ●JR信越本線「新津駅」より車で10分
●日本海東北自動車道「新潟亀田IC」より車で15分 駐車場 普通車:400台
大型車:有り 料金 ●大人800(700)円 ●高校生700(700)円 ●中小学生400(300)円
※( )内は、団体20人様以上の料金
※中小学生は日曜・祝日は入場無料  営業・開館期間 通年
営業・開館時間 【4月~11月】9時~17時 【12月~3月】9時~16時30分  定休日 年中無休


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れ 稲刈り 満願寺はざ木20110924

2011-09-24 17:21:04 | Weblog
秋の訪れ 稲刈り 満願寺はざ木20110924

稲刈りやお米を食べれるとのJAなどの催しを市報で見て行った
しかし1日間違えており明日がメイン

でもちょうど準備中でした。その模様をアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110811と13の鹿児島桜島の噴火瞬間 県庁の後ろで噴火

2011-08-20 21:27:26 | Weblog
鹿児島で10日滞在 そのおり宿泊先からの写真 ほとんどずーと観察しており
こんな瞬間に遭遇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110803長岡花火大会 PENTAX *ISTDのショット

2011-08-20 21:10:51 | Weblog
6年前の?一眼デジカメ1号機 まずまずのショットを発見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110803長岡花火大会(2回目)

2011-08-04 05:09:44 | Weblog
2回目 今回は当日席をゲット 椅子席 夕立後であり、気象条件は良かった
4秒ホールドのイメージなるも近いので短くてOK 逆に長いと明るく映りすぎ
途中から風向きが変わり、少々条件は悪くなる もっと遠い方が良かったか
また折角川沿いなので水面を少しでも入れることができればなお良しだった
しかし、横にこれだけ一斉にあがる花火大会は今まで経験がなく最高の1日だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110723新潟⇒伊丹でのフライトにて【富士山・大阪上空】 

2011-07-30 17:41:14 | Weblog
土日で新潟⇒伊丹 伊丹⇒鹿児島 その後市内へ 日曜日に鹿児島⇒伊丹 伊丹⇒新潟
行きの伊丹行で1歳児を膝の上においての激写!!
空港で富士山を撮りたいといって通された席 最高でした
大阪上空
大阪城
富士山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110723-24鹿児島へ【長島美術館・山形屋かた焼きそば・桜島など】

2011-07-30 17:21:29 | Weblog
とにかく忙しい6-7月でした。佐渡 東京 高松 鹿児島と移動をしまくり
劇団四季を見に行ったり、日曜日にキャラクターショー運営したり
人間ドックなどがあり、仕事も午前様が多くどにかく怒涛の6-7月でした
その合間の写真をアップします

鹿児島空港にて

長島美術館  鹿児島での私の庭!!
長島美術館からの桜島
山形屋にて
跡地にこうなるなんてビックリ
上空からの国分近辺 京セラホテル ソニーかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110606 新潟佐渡島 両津魚市場

2011-06-18 23:49:33 | Weblog
出張の日の朝早めに出て魚市場へ
56キロのマグロがいた

出張先で56キロの大きいのを見たと話をしていると
いやそれは小さい200キロぐらいでマグロは大きいというのとお叱りを受けてしまった

とにもかくにも日本海の魚は旨い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110605 佐渡大膳神社薪能(年1回無料)吉永小百合のJRのポスターの現場へ

2011-06-11 15:02:27 | Weblog
ピンチヒッターで佐渡に出張に。

そこで現地調査をすると、カンゾウが開花して最高の時期。また能の季節で
しかも1年に1回の佐渡でも屈指の大膳神社の薪能の日と偶然渡航日が一致していたので
現地へ。ここは現在JRのポスターで吉永小百合が出ている有名な能のよう
無料で堪能した1日であった。

20110605 佐渡大膳神社薪能(年1回無料)吉永小百合のJRのポスターの現場へ

能を観るというと、ホールでかしこまっている場面を想像するかも知れませんが、
佐渡の能はほとんどが屋外です。能舞台が神社にありますので、鳥居をくぐって境内で、
たいがいはブルーシートの上に座って観ていただくことになります。
足や膝が痛くて座れない人用に、幾つかはパイプ椅子が用意されている場合もあります。

奉納薪能が集中するのは6月。たとえば2009年は6月、7月で11本行われました。
この時期の週末に訪れれば一つは観られるということであり、
1か月滞在すればすっかり「通」になれるということです。

始まるのはたいがい夜の6時半~7時半からです。料金は無料のものと
]有料のものがあり、一部はイヤホン同時解説(日本語・英語)がつきます。
しかし、清らかな蛙の声を聴きながらゆったりとした気分で能を楽しむのも良いものです。
謡も台詞も、よく聞いていればちゃんと聞き取れます。

2011年の佐渡の演能スケジュールです。
この他にも行われることがありますので、スケジュールをご確認ください。
随時更新していきます。
演目、イヤホンガイド、ライナーバスの情報の追加はしばらくお待ちください。

●4 月18 日(月) 大膳神社例祭奉納能
会場:大膳神社能舞台(佐渡市竹田) 14:00~ 無料
●5月7日(土) ◎天領佐渡両津薪能
会場:椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒) 19:30~ 500円
●6月4日(土) ◎天領佐渡両津薪能
会場:椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒) 19:30~ 無料 「杜若」
●6月5日(日) ◎大膳神社薪能・鷺流狂言
会場:大膳神社能舞台(佐渡市竹田)19:00~ 無料 「敦盛」
●6月11日(土) おんなたちのこころみ~文弥の夕べと夜能~
会場:金井能楽堂(佐渡市中興)18:30~  500円 能「箙」 
●6月12日(日) ◎牛尾神社宵宮奉納薪能
会場:牛尾神社能舞台(佐渡市新穂潟上)19:00~ 無料 曲目「未定」
●6月15日(水) ◎草苅神社薪能
会場:草苅神社能舞台(佐渡市羽茂本郷)20:00~(予定)無料 「経政」
●6 月18 日 (土) ◎春日神社能舞台公演
会場:春日神社能舞台(佐渡市相川下戸村)19:30~ 前売2000円 当日2500円
「経政」
●6月19日(日) ◎武井熊野神社薪能
会場:熊野神社能舞台(佐渡市新穂武井)19:00~ 無料 「羽衣」(観世流)
●6月25日(土) 正法寺ろうそく能
会場:正法寺(佐渡市泉)18:00~予定  (有料・金額未定)「砧」

●7 月 2 日 (土) ◎天領佐渡両津薪能 
会場:椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)19:30~  500円
「羽衣」

●7 月 3 日 (日) 日野公忌例祭奉納能 
会場:阿仏房妙宣寺(佐渡市阿仏坊)14:00~ 無料
「敦盛」

●7月24日→7月31日(日)本間家定例能 
会場:本間家能舞台(佐渡市吾潟)10:00~(予定) 無料
「景清」「羽衣」「船弁慶」など

●8月14日(日) いこいの村まつり 海洋薪能 
会場:多田漁港(佐渡市多田)18:45~ 無料
海上に浮かべた特設舞台で演じられる「海洋薪能」や
鬼太鼓・大獅子舞・花火大会などが行われます。
曲目「未定」

●8月15日(月) ふるさとウィーク 
会場:金井能楽堂(佐渡市中興)19:00~  無料
「東北」

●8月17日 (水) ◎椎崎諏訪神社能舞台公演(EC2011関連イベント) 
 会場:椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒) 19:00~
 前売3000円、当日3300円 2日間通し券(前売りのみ)5000円

●8月18日(木) ◎春日神社能舞台公演(EC2011関連イベント)
 会場:春日神社能舞台(佐渡市相川下戸村)19:00~
 前売3000円、当日3300円 2日間通し券(前売りのみ)5000円

●8月20日(土) ◎二宮神社薪能 (予定)
会場:二宮神社能舞台(佐渡市二宮)18:30~ 無料
曲目「未定」

●8月27日(土) ◎羽黒神社薪能 
会場:羽黒神社能舞台(佐渡市安養寺)18:30~ 無料
「井筒」

●8月28日(日) 加茂神社夜能 
会場:加茂神社能舞台(佐渡市栗野江) 19:00~ 無料
曲目「未定」

●9月 3日 (土) ◎天領佐渡両津薪能 
会場:椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒) 19:30~ 500円
「井筒」

●10月 1日 (土) ◎天領佐渡両津薪能 
会場:椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒) 19:30~ 500円
「黒塚」

名称の◎印は薪能です。

お問い合わせは 佐渡観光協会 0259-27-5000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110605佐渡 大野亀 二ツ亀 カンゾウが3-4分咲き

2011-06-06 22:35:48 | Weblog
佐渡への2回目の渡航が決まる
いい時期で花が咲く時期。また能がある時期
しばし佐渡シリーズを中心とします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110505 鯉のぼり【加茂川(信濃川の支流)】

2011-05-14 19:26:17 | Weblog
息子10ヵ月と元気な鯉のぼりを撮影したくてショートトリップ
撮影モードの違いをご覧ください.風があると泳いで見えグレイト

加茂川に鯉のぼりを泳がせる会が主催する鯉のぼり
市街地を流れる加茂川で、約500匹の鯉のぼりが泳ぐ勇壮な姿が楽しめる。
春の風物詩として定着しており、休日にはレジャーシートを広げた親子連れで賑わう。
開催期間:2011年04月08日~2011年05月09日
会場 加茂市加茂川河川敷 
交通アクセス ●JR信越本線「加茂駅」より徒歩で8分
●北陸自動車道「三条燕IC」より車で25分 駐車場 普通車:50台(加茂山公園)
近隣は、加茂山公園(加茂川から徒歩4分。50匹のシマリスを放し飼いにした
『リス園』は子供に大人気です。)
加茂土産物センター お問い合わせ先 加茂市商工観光課 電話番号:0256-52-0080 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010初夏 新潟航空写真(新発田から巻近辺)プライベートジェットに招待される

2011-05-07 19:07:56 | Weblog
昨年の初夏ある方からプライベートジェット?!
にご招待されたもの
新潟の田・潟・川 また平野の広さを体感した1日であった


朱鷺メッセ近辺」新潟市役所
関谷分水路近辺
青山上空

青山遊園
巻あたりかな
福島潟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110504 新潟ふるさと村 チューリップ

2011-05-07 08:39:00 | Weblog
寺尾中央公園のあと、移動してふるさと村へ
ここでもチューリップを堪能

新潟ふるさと村とは
県内の観光地や味覚をワイドに紹介。通年OKの降雪体験コーナーも。
 新潟県の観光と物産を県内外の人々に広く紹介する施設として、親しまれている
「道の駅・新潟ふるさと村」です。
 6.4haの広大な敷地には、県内の見どころを200インチの大型スクリーン
「ふるさとシアター」で紹介したり、パソコンで観光情報が検索できる「アピール館」、
新潟各地の特産品を一堂に集め、500人収容の大型レストランなどが揃う「バザール館」や、
厳選された原料と技術が自慢の「地ビール館」などがあります。
 アピール館、バザール館では毎月イベントが開催されているほか、常設コーナーとして、
降雪体験コーナー、新潟の酒試飲コーナーなどもあり、五感で新潟の魅力を実感することができます。
 北陸自動車道、磐越自動車道のICからも近く、佐渡汽船ターミナルへは車で約25分。
新潟へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※平成13年1月1日より道の駅名称を「黒埼」から「新潟ふるさと村」に変更しました。
また、新潟市と黒埼町の合併に伴い、所在地名も変更となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 119 PV UP!
訪問者 70 IP UP!
トータルトータル
閲覧 565,577 PV 
訪問者 254,174 IP 
ランキングランキング
日別 20,585 UP!
週別 32,929 UP!

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
PENTAX一眼デジカメK10D(レンズは18-200のほぼ一本)とホンダセイバーで九州を満喫中。①自分で撮り、②旬で③何でもありの写真を(現在1000枚程度 ほぼ無修正)。写真中心のブログです。
  • RSS2.0

ブックマーク

goo
最初はgoo