年1度の
nahkiが嫌な日・・・そう、予防注射の日です
先日行ってきました。
最近は、私たち2人が
実家に行くと毎回超警戒モードで、テレビの後ろに隠れたりそわそわして部屋を出て行きたがったりと落ち着きません。
「病院」とか「かご」とか言葉がわかるため、出来るだけそ知らぬフリをしながら隠れそうな場所を荷物でブロック。
鰹節でご機嫌を取りしばらくくつろぎ、廊下にかごをスタンバイ。
から抱っこされた時点で「ヤバイ」って顔をしていましたが、そのままかごへ
めずらしく中で暴れていました
車に乗ると、行き先を確信したのかショボーンと下を向いたまま頑なに顔を上げません
車も嫌いみたいで・・・
病院に着いたら、今日は先客(動物?)がいなくてすぐ診察室へ入って行きました(
が付き添い)。
看護士さんも慣れたもので、グローブを装着し威嚇し続けるnahkiをかごから取り出し診察台兼体重計へ。
なんと体重が減っていました
5.25㎏。すごい
去年体調崩してちょっと痩せて5.75㎏になっていました。
それから500gも減っています。最高体重6.3キkgから1㎏減
お義母さんが「うるうる
ちょうだい」攻撃に負けず、ダイエットフードを計量して食べさせていたからでしょうか?
最近は、階段も軽やかに上れているようです。
体重測定の後、バスタオルをかけられ注射をされて終了。
今回は、そこまで暴れることなくスムーズに終わりホッとしました。
帰り道はもう家に帰るとわかっているのか、車の中でもかごの中で顔を上げていたし、家に着くと元気いっぱいで「ごはんちょ~だい」とすりすりしてきました
でも、行く前にもらっていたことは知っているので、その手にはのりません。
もう13才だけど、顔だけ見ているとカワイイ
(親ばか?)ので年齢不明です。
ブラッシングもこまめにしてもらっているので、毛並みもツヤツヤ
できるだけ元気に長生きして欲しいです
nahkiえもん↓



先日行ってきました。
最近は、私たち2人が

「病院」とか「かご」とか言葉がわかるため、出来るだけそ知らぬフリをしながら隠れそうな場所を荷物でブロック。
鰹節でご機嫌を取りしばらくくつろぎ、廊下にかごをスタンバイ。


めずらしく中で暴れていました

車に乗ると、行き先を確信したのかショボーンと下を向いたまま頑なに顔を上げません

車も嫌いみたいで・・・

病院に着いたら、今日は先客(動物?)がいなくてすぐ診察室へ入って行きました(

看護士さんも慣れたもので、グローブを装着し威嚇し続けるnahkiをかごから取り出し診察台兼体重計へ。
なんと体重が減っていました


去年体調崩してちょっと痩せて5.75㎏になっていました。
それから500gも減っています。最高体重6.3キkgから1㎏減

お義母さんが「うるうる

最近は、階段も軽やかに上れているようです。
体重測定の後、バスタオルをかけられ注射をされて終了。
今回は、そこまで暴れることなくスムーズに終わりホッとしました。
帰り道はもう家に帰るとわかっているのか、車の中でもかごの中で顔を上げていたし、家に着くと元気いっぱいで「ごはんちょ~だい」とすりすりしてきました

でも、行く前にもらっていたことは知っているので、その手にはのりません。
もう13才だけど、顔だけ見ているとカワイイ

ブラッシングもこまめにしてもらっているので、毛並みもツヤツヤ

できるだけ元気に長生きして欲しいです

nahkiえもん↓
