goo blog サービス終了のお知らせ 

苫東・和みの森運営協議会

ようこそ!森のコミュニティセンターへ

ウッドネット北海道 苫小牧支部 下草刈り

2010年08月16日 | ブログ
Dsc073001s

8月5日(木)に、ウッドネット北海道 苫小牧支部の
みなさん9名が、植樹した場所の下草刈り活動をしてくれました。

今年の夏は暑かったので、草が大きく伸びています。
「秋」は苫小牧は天気がいいので、
これから、たくさん太陽の陽を浴びて、元気に育ってくれるはずです!

ありがとうございます。


「苫東・和みの森」森林保全体験(苫小牧市環境保全課主催事業)

2010年08月01日 | ブログ
まずは、植樹祭のときに植樹したところの下草刈りです。

Dscf3078s

一人ひとりカマをもって、木を切らないように進んで行きました。
はじめは、草ばっかりが見えていましたが、
すべて刈り終わって、見渡すと、たくさんの木が顔を出しました!
Dscf3085s

これで、木たちも太陽の陽を浴びることが、できるようになります。


今度は、下枝払いです。
密集して生えている「アカエゾマツ」の林は、薄暗い感じです…
ここの枝を手が届く範囲で、のこぎりを使って枝を切っていきます。

Dscf3089s
こどもも大活躍です!低いところはぎこぎこがんばって切り落とします。

みなさん、すごい速さで切り進んでいき、すっかり見通しがよくなりました。

Dscf3099s

払った枝をまとてみると…すごい量~!!

最後は、切った林の中でみんなが集まることが、できるくらいすっきりしました。

今日は、たくさんお手伝いありがとうございます!
ウッドネット北海道 苫小牧支部の方々もたくさん来ていただきました。
いつも、ありがとうございます。

心配された雨にも当たらず、けがをする人もなく。
いい汗をかいていただけているようでしたよ。

また、遊びに来てください。


ハスカップ狩り

2010年07月03日 | ブログ
㈱苫東さんから、ご招待を受けた「ハスカップ狩り」行ってきました。
ありがとうございます。
今年初のハスカップ狩りだったので、
枝をピロっとめくると、ハスカップがたくさんついてました。

食べると ガツン!といろんな味が飛び込んできます。
果物みたいな甘さはないけれど、
勇払原野で育っていた、原種に近い苗が育成されています。
種類も、たくさんあり、長い実や丸い実、ぼこぼこの実など、さまざまです。
味もやっぱり、違います!

シトシト雨の中でしたが、楽しい収穫祭になりました。

今日明日と、子どもたちのキャンプをしているので、
ハスカップで、ジャムを作りました。

明日の朝食はで、ジャムとヨーグルトに入れて食べます!

17日は、和みの森の日
森の恵みとおいしい時間は 「ハスカップジャム」です。