goo blog サービス終了のお知らせ 

☆HAPPY LIFE☆

そんなこんなで、今日も行く。

海外渡航保険

2005-08-31 23:47:16 | 旅行
オーストラリア行きの海外旅行保険に加入しました

今まで旅行をする時って保険には入らなかったのですが
前回のサイパンの時も含め
あまりに周りから「簡単に連れ去れそう」とか
「ついていっちゃいそう」とかetc・・・
言われまくりました

それもふまえて、今回は10日間(パース滞在は8日間)もあるので
一応、入っておく事にしました

旅行会社のははっきり言って「高い」です

色々探した結果、「損保ジャパン」の海外保険にしました
場所に合わせて保障が設定されていたり
保険料も日数が細かく設定されていて
10日間で3500円ほどでした

空港で入る方もいると思いますが
ネットで入ると、割引率が高かったりと
お得な得点も多いです

よし!!これで連れ去られても大丈夫だ

初島シュノーケルツアー2005

2005-08-14 21:17:10 | 旅行


行ってきました~

私の晴れ女パワー全開のため、一日目も二日目も

一日目は伊東のオレンジビーチで遊び
宿へ

「ホテルニュー岡○」・・・
知名度はあるけれど…
って気はします

2万なんぼで泊まったら高いかな~ってサービスでした
まぁ6千円ちょっとで泊まったと思ったら大満足なのかな

初島も前日の雨の為
水量は多かったけど、透明度も魚も例年通りのかなり良い状態でした

ソラスズメダイとかチョウチョウウオ、イカの大群
フグ、ゴンズイの群れ、1m位あるウツボも
ダイビングをしてて見た事ある魚はもちろん
始めてみる魚なんかもたくさんいました
こんなカニも

相方と「なんじゃこれ~」と言ってたんですけど
魚図鑑に「カニ」は載ってなかった
名前わかるかたいらっしゃいますかね~??

そして、スゴイ光景を発見
イカが魚を捕食中でした
魚が光ってよくわからないけど。。。


相方はイカを追い掛け回して墨をはかれてました

後、感動したのはキビナゴの群れ
何万匹いたのだろう。。。
って位、キビナゴの壁が何十秒も途切れることなく続いて、
かなり感動しました

見とれてしまい、シャッターを押し忘れていた

初島は日帰りで行ける
普通の海水浴場に比べて人がすくないし
ダイバーでも楽しめるシュノーケルポイントだと思います


ビザ申請

2005-08-07 15:58:00 | 旅行
オーストラリア旅行に関して
ビザの申請を
オーストラリア移民多文化先住民関係省
で申請してみた

旅行代理店やビザ代行会社に頼めばいいんだけど
せっかくの一人旅(向うにいけば姉がいるけど・・・)
何事も経験
出来る事は自分でやりたい

パスポートNoや基本データを入れて
「送信」したら、瞬時に「手続き完了しました」と出た

観光旅行用なので「ETA」で良く
後は入国の際にパスポートを見せれば向うでデータを確認してくれるらしい

正直「こんなんでいいの??」ってカンジです

入国する際に「ビザがないので入国出来ません」って言われたらどうしよう
とちょっと不安にかられてます

英語対策

2005-08-07 15:55:22 | 旅行
昨日は高校の友達と会う予定が
私だけ予定が合わず断念
で、何故か相方の高校の友達の半年に一回の会合に
参加してました

ビールに始まり、サワー→焼酎→泡盛と…
私は時間切れの為、退場
明け方まで飲んでいたとか

10人ほどで飲んでた中の一人に
アメリカの大学で入学→卒業した人がいて
色々話し、個人旅行に関する事を聞いてみた

英会話の文例集が載っている本を持っていこうかと思っていたが
よく使いそう&困った時に使いそうな英会話は
別に紙に書いていったほうがいいとか

文章を覚えても、発音などが微妙に違うだけで
伝わらない事もあるらしいし
そのたびに本を探すのも面倒なので
旅程を想定して紙に書き
困った時はその紙をそのまま見せるとGOOD

単純な事なんだけど、考えてなかったので
「あっそうか~」ってカンジだったので助かりました

でも、どんな出会いがあるか分からないから
単純な日常会話は覚えよう

紙は緊急の時だけ

オーストラリア行き航空券Get!!

2005-07-28 23:35:12 | 旅行
オーストラリアの航空券の手配完了!!

と言っても、かなり大変でした

会社での休みが確定したので、旅行会社に問い合わせしたら
昨日、回答メールで「帰りの便がいっぱいです」と。。。
2日前倒しにしてもいっぱい。。。
2日後倒しはOKって会社があるので無理

かなり油断してました
9月の連休前だし
週に3便しかないので、そんなにみんな行かないのかな~
って思ってたら大間違い

約2ヶ月前でもいっぱいでした

今日は電話・ネットを駆使し経由も含め7社くらい旅行会社に電話して
ちょっと高くなるけど一社だけ直行便を見つけられる事が出来ました

さすがH○Sさん

ってか、
燃油チャージ料高くないっすか!?
往復で+1万もとられますよ
確かに原油高騰でしょうがないけどさ

次はビザをとらないと
旅行会社の代行手数料1000円けちったから
「いっぱい」と言われても諦めなければ見つかる物ですね

でも、「早め早めが吉とでる」ですね

GW旅行in箱根

2005-05-02 23:55:43 | 旅行
2日目は引き続き湯河原散策をしようと思っていたのだが
急遽変更して箱根方面へ足を伸ばす

湯河原からバスで「椿ライン」を通り、
芦ノ湖にある「元箱根港」で降りる
芦ノ湖の海賊船に乗った
お天気が良ければ、富士山とかきれいに見えるんだけどね~

ここで、「箱根フリー切符」を利用する際の注意
芦ノ湖には「遊覧船」と「海賊船」があります
フリーパスが使えるのは「海賊船」のみ
みなさん注意しましょう

そして、そこからロープウェイに乗って大涌谷へ



やっぱり上のほうは雲がかかって荒々しさが伝わらない

ここでは1個食べると7年寿命が延びると言う卵を2個も食べてしまった
なんちゃって栄養士から言わせてもらうと
「コレステロールの取りすぎで寿命が縮むんじゃないか!?」
その後、強羅~箱根湯本~小田原
何十年かぶりかに小田原城に行って来ました
着いたのは夕方で、もぅちょっと早ければ打掛けとかの貸衣装が200円で借りれたらしい
でも、天守閣に登って海も見れたし
小さな動物園の子サルが可愛くて楽しめたので、かなり良かった

小さい頃に親と来た時は
小さいながらも遊園地と動物園があったのに。。。
なくなってて、ちょっと残念

結局、のんびりするはずが動き回った旅行
でも、元気も出たし明日から仕事がんばるぞ~

GW旅行in湯河原

2005-05-01 23:41:54 | 旅行
のんびり温泉に入りたいな~
遠いと疲れるし、近場にないかな~

と思っていた矢先、
会社の保養施設のリゾートマンションがたまたま、空いていて
(前日までは予約入ってたから、本当に偶然)
素泊まり3000円で泊まれるって事で、急いで予約
行ってきました~
湯河原に着いて、駅前で湯河原御膳を食べ
そのままパターゴルフ

ちょっと料金は高めなんだけど
普通のパターゴルフよりもコースが広い
眺めも良いので気分はよい

そして、「黄金ラインが見えた~
と叫びながら、私と彼氏の勝負開始
結局、トータルで1打差で負けてしまった

その後街中をブラブラ散策し、
チェックインまで時間が中途ハンパにあったので
またまたボーリング

ってか、下手で勝負のしようがないし。。。
なんで、こんなに下手っぴなんだろう
他のスポーツは困らない程度には出来ると思うのだが…
(決して人並み以下位だけど…)
年々下手になってる気がするわ

その後、チェックイン

今回はリゾートマンションと言う事で
素泊まりなんだけど、キッチンとか鍋もついている
大勢で来て、鍋とかやっても面白いな~
と思った
お風呂も4種類&サウナも付いている

近くの、居酒屋で旬のアジのお刺身食べました
うっんまい

色々身体動かして、大きいお風呂入って
お酒たらふく飲んだし、元気でたど~

湯河原は「独歩の湯」がお気に入りなんだけどね
湯河原に行かれるかたは是非一度行ってみてくださ~い

ネタにはいいですよ

お上りさんツアー2日目

2005-02-12 22:50:02 | 旅行
お上りさんツアー2日目

今日のメインは浅草

有名な雷門


事前にグルメな姉から情報収集し、お昼は六文銭と言うお好み焼き屋
雑誌やテレビにも良く出てるらしい
私達は「桜エビ天お好み焼き」「明太もんじゃ」

美味しい

その後、仲見世通りと言う屋台が並んだ通りをチョコチョコ寄り道をし歩き
姉オススメ第二段揚げ饅頭

これも美味しい

その後浅草寺でお詣りをし
また違う商店街をブラブラし
お次はこれ↓


どう転んでも金の泡は無理があると思うのですが。。。
ってか、隣のビルはアサヒビールのビルなんだけど
ジョッキビールを表してるのかしら??って思いました
←似てません??

ここは22階が展望カフェになっていて見晴らしが良い
中々穴場でございます

近くて行かなかったけど
まだまだ東京には有名だけど行ってない場所が多いぞ
って事が再認識いたしました

お上りさんツアー1日目

2005-02-11 22:12:33 | 旅行
今日は、「お上りさんツアー」

まぁ事の発端は、「東京タワーに登った事ないな」<と言うその一言
私も特別展望台に上った事はない
話してるうちに、「そぅ言えば国家議事堂に行った事ない」「都庁行った事ないな」
とどんどんと話が膨らんでいって「こぅなりゃ片っ端からいきますか!!」

ってノリです

とりあえず「都庁」

ランドマークタワーとかの方が大きいはずなんだけど
異様な存在感がありました

両方共に45階に展望台があり、タダで上れます
北側に関しては夜の23時位までやってるので、夜デートしたらキレイかも

次は国会議事堂

でも、建国記念日のせいか
国会議事堂の周りは、機動隊っぽいカッコをした人や
パトカーが多く、何となく居心地が悪くさっさと帰ってきてしまった

そしてそしてお次は東京タワー

私は7年ぶりくらいに行ったんですが、
下から見上げた姿は圧巻でした☆
でも、色々とかなりキレイになってましたね~

三連休の初日のせいか、映画の影響か。。。激混み
でも、特別展望台の眺めは一般の展望台とは全然違いましたね

東京タワーと言うと、蝋人行館が有名ですが
私はトリックアートの方が面白かった
沢山、写真をとってしまいました


上の写真をちょっと工夫すると
イルカを触ってるカンジ!?(ちょっと無理あるか…)

6時に東京タワーに入り、すべてを見ても時間が足りないくらいで
ギリギリ9時に出てきました
思ってた以上に見る所沢山ありました

車窓より

2005-01-30 23:58:41 | 旅行


実はこの写真は行きに撮ったもの

帰りは時間が遅かったのと、
天気が悪かったので全然外は見えなかった

富山通い、何気に好きだったのは
車窓からの景色がその時その時によって変わって
季節の移り変わりが見えた

一人で電車に乗ってる時位だよね、外をゆっくり見るのって



写真は誰もいないの見計らってこっそり撮るけど