葉織る。

言葉の中にそれを紡ぎ織った人が見えても、それは虚像かもしれない。

本日はまだ痛み止めを飲まずに過ごせてます。

2024-05-12 10:35:50 | 養生

 前回からの続きである。

 とりあえず5月5日に救急外来を受診して痛み止めをもらったのだが、そこでの医師の診たては尿管結石であった。
 もらった痛み止めで凌ぎつつ、7日に予約しておいた病院で診察を受け、CTを撮影した結果は、やはり尿管結石で、まあ痛い筈である。
 水腎症も併発していたので、それなりに落ち込んでしまった。

 で、処置は大きな病院でなければ無理なので、8日に西奈良中央病院へ行き、体外衝撃結石破砕術を受けることになった。
 …となると、今度は好奇心が頭をもたげてくる。
 何しろ「衝撃波による内部破壊」なんて、いかにも中二病的でそそられる設定ではないか。
 色々な意味で期待感を抱えつつ、治療台に横たわり、さあ来るぞ!と待ち構えていたら…

 パチッ。
 パチッ。
 パチッ。
 …思ってたんと違う。

 大体、1秒に1回ちょいぐらいのテンポで衝撃波が撃ち込まれるのだが、何というか、もっとドンッ!とかズシッ!とか、そういう重めの感触をイメージしていたのに、実際にはちょっと強めの静電気で点撃してくるような感じである。
 それでも「ああ、これが体内を貫通してるのか」と思えば多少は感慨深いが、15分もすると飽きてくる。
 いっそ眠ってしまえれば楽なのだが、ウトウトは出来ても音と痛みで起こされてしまう。
 そんなこんなで1時間。
 治療が終了した時には流石にホッとしたのであった。

 …が、それも束の間。
 結石は砕けておらず、15日に再挑戦となった。
 8割か9割は1回の治療で砕けるらしいんだけどなあ。
 ではまた次回。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休中にピンチ。 | トップ | 今度の病院はちょっと遠い。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

養生」カテゴリの最新記事