goo blog サービス終了のお知らせ 

猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

ピアノ、年1のお手入れ

2018年06月16日 | 日記・雑記


今日も年1のお話。
ビアノ調律に来ていただきました。

朝からせっせと掃除。
とりあえず毛、
何がなくても毛、
そして、匂い。

ファブリーズをかけまくり
その場しのぎ。

調律師のIさん。
あ、‪新しい猫ちゃんと
わんちゃんが増えてますねと。

覚えていただいてて
ありがとう

中古ピアノを買ってから
7年くらいのお付き合い。

最初の頃は小春ちゃんも
鍵盤に飛び乗ってきましたよね
なんて思い出話。
(でも、いつも
小梅ちゃんでしたっけ?と仰る)

初めましては
なずなとジジクロくん。

ちょっと洗面所に行って
戻ってきたら
なずっちゃん、猫トイレに
頭ぶっ込み中だった

おぅらーと小声で叱る。
鼻に砂をいっぱいつけてました

てか、ジジクロかい?
んちしたの。

ちみらはお客さんがいて
緊張とかないのかね?




黒組3匹は、ひととおり
愛想を振りまいたあと
このくつろぎっぷり。




ピアノの前にいるのが
Iさん。

ん、これは…











どーでもいいか




小春は台所でお昼待ち。




ぱんちゃんは逃げ遅れ。

椅子の下に隠れてるつもり
なのかな




ちみの遊び場と化してるけども
この黒い大きな箱は
こんなキレイな音を奏でるんだよ。

最近はピアノの音が
家に響くことはあまりないけども
(なぜなら、さぼってるから
娘っ子やーい)

シッコひっかけるものでも
ないんだよ。
(ニャンたちやーい)

ピアノもそろそろアラフォー。
大事にしてやっておくれ


さて、1年後は…
もう増えないよー


そしてまた…
お札が飛んでいきました







ご訪問ありがとうございました(*_ _)

2つのランキングに
参加しています

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ