そこにもここにも 2018年01月14日 | 日常 夕方、小腹が空いて 冷凍たこ焼きをば チーン と、写真に撮ってみて 気づく。 お皿が… きゃわええー さいざんす~ 今日もご訪問ありがとうございました ついね、買っちゃうんです にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
昼下がりに… 2018年01月14日 | 日常 掃除機をね、 かけたいんですけども こんなに落ち着いていられちゃー ぽんっ ぽんっ (あら、起こした?) ぽんっ ぽんぽんぽんっ かけたいんですけどもぉー もちっと待ちますか 今日もご訪問ありがとうございました そんなこんなで、だらだら、過ごす、私 にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
ネタのない日もあるわいな。 2018年01月10日 | 日常 今日は荒れ模様。 みぞれ、ちょっとの晴れ間、みぞれ、雷 犬組はだね。 屋根にうっすら積もる…雪ではなくて、氷だなこりゃ 明日はわんわんわんの日なんだと。 1月11日。 犬ネタを探そ 今日は…… 今日は…… Todayは…… Wednesdayは…… 何もない。 ネタがない。 ちゅうこって、ブログPC版の プロフィール欄の画面を いじってみたり。 もうね、こんなお天気なんでね みんな寝るしかないんすよ。 毎日だけどな ところで、 サンドうイッチを食べようと思って 冷蔵庫を開けたら 飲み物がなんもなかった。 パントリーとして使っている 棚をガサゴソしたら ティーバック、もとい! ティーパックがめっかった。 ミルクティ用と書いてあったが ミルクティに合うというだけで ミルクティになるわけではないやつ。 なんだかな〜 そこで、皆さん ティーパックって何杯使います? 今、3杯目を飲んでいるところ。 今日もご訪問ありがとうございました 暇さ加減どっぷりな内容で恐縮です にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
生ぬる生活をこよなく愛す。 2018年01月09日 | 日常 シニア組のシンクロ寝。 この平和がずっと続けばいいな、と 2018年の日常の始まり「今日」 心から願うのであります。 本年の豊富とか全くないものの 新しいことへの予定が立ちつつあり 期待というよりは 今の怠惰な生ぬるい生活が 崩れることへの 面倒くささが先立つ ダメんちんな、あたしです。 今日もご訪問ありがとうございました 最近、テレビもつまらんしー とか思ったら、こちら地方『恋ノチカラ』再放送中 にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
ぜひ無病息災で。 2018年01月08日 | 日常 昨夜は、定例の 女子(何度も言うが、おばはん)会の 新年会で居酒屋に行ったので 七草粥は炊飯器で 予約炊飯で作ってみた。 らく〜 毎年これでしよ 娘っ子の好みに合わせて 鶏がら出汁と白出汁と 余り物の鶏団子を入れて スイッチポン。 七草は食べる前に投入して、と ダンナに伝言を残して外出。 帰って来てから(もう夜中) こりゃ皆んなにも食べさせねばと お水でめっちゃ薄めて ひなから、はいよー なずぅ 目が必死やん 猫組は… 予想通りジジクロしか 寄ってきませんしぃ 皆んな上手にスプーン(れんげ、か)から 食べられましたね なずは一口目はれんげごとガリっと やってましたが 私は今日、いただきましたです 本当に、今年は 無病無傷・無骨折息災 にてお願いしたい 今日もご訪問ありがとうございました 成人よ、しっかと歩いていってもらいたいぞよ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
宙ぶらりんな… 2018年01月04日 | 日常 あぁ〜 ダラけすぎです。 ソファーに根、張りそうです。 もう、腐海の森です 5分で肺が腐るよ、ユパさまぁ ダメだぁ、こんなんじゃ~ ぬあーにぃ?小春。 あ、晩ご飯ね。 なんとも正確な腹時計だにゃ。 夫さんはなんとなく仕事始め。 娘っ子は明日から部活。 私は、宙ぶらりんな4日。 毎年「年末からお正月」という 一大イベントで、ペースが狂うと 時間のペースは戻せても 心のペースが戻せない。 それを世間では 休みボケ というのではー? 今日もご訪問ありがとうございました 今夜は鍋。こき使った胃を休めないとね にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
今日も今日とて。 2018年01月02日 | 日常 元旦は、家の近くの氏神様で 初詣を済ませてから 実家に行くのだが 今年はいわずと知れた戌年 縁起の良い(?)うちのお戌さまを 初詣に連れて行こうと思いましたら 夫さんに反対されまして… 「犬の散歩ご遠慮ください」と 神社の立て看板に書いてあるしー、と 何やら、神域には犬はダメなのだとか… 干支でもだめなのかー ブログの写真撮れると思ったのに そこかーい おもちゃのロープ齧ってたら眠くなっちゃったなずな。 今日も今日とてぐーたらわが家。 参拝の人が長蛇の列になるようなところでは 確かに、犬同伴自体が迷惑になるのは (特になずなくらいデカいと) わかるけれども うちの氏神様のように 初詣の人出さえ、ぱらっぱらなところなら いいではないか…ちぇ、と 思っちゃったのである。 今日も今日とてぐーたら小春。 立て看板を見てみたら、確かに 「犬の散歩ご遠慮ください」とあり そのあとに、 「参拝の際は木などに繋いでください」と。 はぁ これをどう受け取る? 夫さんのおヒザ。ええのーなずな その横でパジャマのまま宿題してる娘っ子 今日も今日とて……ミナマデイワヌ でも、案の定、それはやっぱり 小型犬を連れてきている人はいて 駐車場に向いながら 振り返ったら 白装束の氏子のじいちゃん 満面の笑顔で、その犬を 抱っこしてましたしぃ〜 そして今日も今日とて ぐーたらに 相も変わらず 猫まみれ犬まみれに なりながら タブレットに向かう私と 家族を よろしくお願いしたい と切に思ふ 今日もご訪問ありがとうございました 今年はも少し、アクティブに なっれるっかなぁ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
大吉さん。 2018年01月01日 | 日常 喪中にて、新年のご挨拶は すっとばしまして ことしも よろしく お願い申し上げます 毎年元日は夫さんの実家で過ごすので お正月Ver.お犬さまの写真も 豪華なおせちの写真も ごじゃりませーん 地味めに、実家の近くの神社で引いた おみくじの写真など… でっも、 どわぁい吉! ぽぽぽん(効果音) この『強』メッセージ、 熟考させていただきます 夫さんは、初日の出を、人生初 拝みに行きたいとのことで 早朝、ひとりで福岡タワーへ。 曇ってたってー 代わりにと言っちゃなんだが その神社からの帰り道 お月様がキレイだったので 初月の出? で、おみくじの話に戻ると 去年に引き続き お守り付きという100円高いのにしたら 招き猫 ぽぽぽん(効果音) わが家にぴったり ちなみに去年は亀だった。 なにやら 幸先がいい のである 今日もご訪問ありがとうございました とにかく、マイペースで、かつ 強い自分でメンタルヨワインデスケド にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
1年に感謝。 2017年12月31日 | 日常 うちには8コの猫トイレがある。 定位置と粗相をする場所に置いていったら いつの間にかそんなになってしまった。 それぞれのトイレを 無駄なく、より効率よく にゃんたちが使えるように かつ、掃除もしやすいように 何コかのトイレの位置を変えて わが家の大掃除は終了 来年は本当に 粗相のない ようにお願いしたい! 大晦日だし、何を書こうかと思いながら 今年の大晦日と今までの大晦日では 何が違うかって… これを書いている ことだ。 今年春、娘っ子の小学校卒業を期に 暇な時間がだいぶできるので 猫犬たちの記録のために始めた。 時間を好きに使えるというのは 不器用な私にはとてもステキなことだった。 念願だった保護犬を迎えることも叶った。 なずな、広い庭もない 近所に走り回れる散歩コースもない わが家に来てくれて、ありがとう なずなと初めて会った時。 想定外のことは…… 夏に左踵を骨折したこと なずなのトライアル真っ盛りな時に まだ、散歩できるまでには 元に戻ってはいない ケガの痛み、体の痛みを思い知り 私の母のような 体に痛みを抱えている人の 辛さがよく分かる経験となった。 そして、 車のエンジンルームから生還した ちびクロ。 命の儚さを教えてくれて ありがとう わが家にいたのは、たった70時間。 そして、記憶に新しい ジジクロとの出会い。 小春が家族になった年に継ぐ 記念すべき年となった。 みーんな、みんな ありがとうねぇ それぞれが、それぞれの 居心地のいい場所での午後です。 そしてそして、 来年はせっかくの戌年なのに わが家は喪中にて〜 でもでも、ちょっとご挨拶。 2018年も、どうぞ よろしくお願い申し上げます おやつで目がひっし そしてそしてそして、 このブログを読んでくださった皆さま どうもありがとうございました この調子で、また来年も長々と ささやかな毎日を 記録してまいりますので 読んでいただけたら 幸いでごさいまーす はい、ごくろーさーん 今日もご訪問ありがとうございました 2017年ラストの投稿(の予定)でっす よいお年をお迎えください にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす
これが、わが家だ。 2017年12月30日 | 日常 残すところあと2日なわけです。 ラストスパートをかけることもなく 中途半端に、まったりな 30日です 昨日の、晩ご飯のあと 大げさな掃除をしたわけでもないのに 疲れて、ほっともっと弁当 なんともダラけた感じが おもしろくて おしいんだな、このちょっと前まで 夫さんの右脇に ひながいたのになー なずなは、やっぱり、はみ出寝 ソファーの私の左側では 娘っ子が、うたた寝。 ソファーで夜中まで寝てしまう というのを、記録更新中の 成長ホルモン出まくりな中1。 私は、ケーブルTVで 「ほんとにあった呪いのビデオ」 を観ながら ま、これがわが家だな。 取り繕ってもしょうがない。 と、思ったのであります。 んで、今は 夫さんは買い出し。 娘っ子は友だちんちで宿題する という名目の、きっと 嫌いなやつの罵倒大会。 私ゃ、やっぱりべ〇ぴーが 原因だったみたいで 出すもの出したら体も軽く 録画しておいた 『クリスマスの約束』を観ながら あと、ちょこっと ガスコンロと流しの水垢取り やっちまいますかぁ と思っているところ。 今日もご訪問ありがとうございました これがわが家だぁ (注:ビッグダディ風に) にほんブログ村 人気ブログランキングへ 上の2つのランキングに参加しています。 画像を1回ずつクリックしていただくと ランキングに反映されます。 応援してもらえると励みになりまーす