10月6日(木)大型台風18号も去って行き、本日朝から真っ青な空で
昨夜が嘘の様なド快晴です。気温も上昇中で、予報では昼間30℃を超えると
言っていました。最近の温度差で、体調を崩している方も多い様です。

一方今日、北海道には雪が降る予報で、あまりにも極端な気候変化に驚きます。今朝
各地生産者さんに電話を入れ、今の現状と、今後を伺いました事をご報告いたします。
{北海道音威子府地方}
◎ 直接の台風の被害は無かったものの、雨の影響で畑に入れなかった時期が
多く、約10日刈り遅れてしまっています。9月終わり頃から新そばが
届き始め、大事が無い限り、今後も順調に出荷できるとの事で一安心です。
作柄も現状来ているものは良い蕎麦です。
{茨城県}
◎ 県北の田村農園は、少し高台にあるので、天候の影響は受けづらく、今の
ところ順調に来ているそうです。「秋蕎麦の早刈りは風味が出ない」との持論が
あり、出荷は11月の中頃になりそうだと言っていました。
又、稲敷方面の生産者さんは、私が8月の終わりにお邪魔した時には、状態良く
成長していましたが、その後の日照不足で、実入りが遅れているとの事でした。
強い風の影響も多少あり、倒伏している場所も多々あるので、予想より収量も減りそう
な事を言っていました。ほかの作物の収穫も遅れているので、蕎麦の刈り入れは、
今月中過ぎ頃から出来ればなと言っていました。
{福井県福井市}
◎ 今回の台風で一番心配していた産地で、生産者さんの話しでは、直撃は避けたものの
自宅周りの蕎麦畑に昨日まで白い花が咲いていたのに、今朝見たら大半が吹き飛ばされて
いたそうです。これから自分の圃場を見て周るそうで、休み明けに状況を連絡して下さる
事になっています。9月の終わりにお邪魔した時には、良い状態で成長していたので、
上がって来るのを楽しみにしていた畑の一つです。
当社としても現状を踏まえ、各産地のこれからの動向を詳しく知る為にも、生産者さんとの連絡を今まで以上に
密にして情報を取り、お客様には、出来る限りご心配、ご迷惑をお掛けしない様、努めて行きたいと思っております。
昨夜が嘘の様なド快晴です。気温も上昇中で、予報では昼間30℃を超えると
言っていました。最近の温度差で、体調を崩している方も多い様です。


一方今日、北海道には雪が降る予報で、あまりにも極端な気候変化に驚きます。今朝
各地生産者さんに電話を入れ、今の現状と、今後を伺いました事をご報告いたします。
{北海道音威子府地方}
◎ 直接の台風の被害は無かったものの、雨の影響で畑に入れなかった時期が
多く、約10日刈り遅れてしまっています。9月終わり頃から新そばが
届き始め、大事が無い限り、今後も順調に出荷できるとの事で一安心です。
作柄も現状来ているものは良い蕎麦です。
{茨城県}
◎ 県北の田村農園は、少し高台にあるので、天候の影響は受けづらく、今の
ところ順調に来ているそうです。「秋蕎麦の早刈りは風味が出ない」との持論が
あり、出荷は11月の中頃になりそうだと言っていました。
又、稲敷方面の生産者さんは、私が8月の終わりにお邪魔した時には、状態良く
成長していましたが、その後の日照不足で、実入りが遅れているとの事でした。
強い風の影響も多少あり、倒伏している場所も多々あるので、予想より収量も減りそう
な事を言っていました。ほかの作物の収穫も遅れているので、蕎麦の刈り入れは、
今月中過ぎ頃から出来ればなと言っていました。
{福井県福井市}
◎ 今回の台風で一番心配していた産地で、生産者さんの話しでは、直撃は避けたものの
自宅周りの蕎麦畑に昨日まで白い花が咲いていたのに、今朝見たら大半が吹き飛ばされて
いたそうです。これから自分の圃場を見て周るそうで、休み明けに状況を連絡して下さる
事になっています。9月の終わりにお邪魔した時には、良い状態で成長していたので、
上がって来るのを楽しみにしていた畑の一つです。
当社としても現状を踏まえ、各産地のこれからの動向を詳しく知る為にも、生産者さんとの連絡を今まで以上に
密にして情報を取り、お客様には、出来る限りご心配、ご迷惑をお掛けしない様、努めて行きたいと思っております。