9月24日(土)に、待っていた音威子府の新そばが、1コンテナだけ入って来ました。
休み明けの9月26日(月)からは、連続で入荷する予定です。早速、工場スタッフは
日曜日を返上し、試験挽きをしたので蕎麦を打ってみました。

始めの1コンテナですので、原料は選べませんが良い感じに上がって来ています。
これから入って来る原料もこの状態で行けそうなので、(月)に次の玄蕎麦が入荷次第
本格的に製粉して行き、28日(水)には、「新そば」として出荷していきたいと考えて
います。

この蕎麦を打って試食をしてみて、やはり新の蕎麦は弾力があり強さを感じます。麺には艶が
あり、鮮やかに見えます。

出始めは、味、風味に関して少し物足りなさもありますが毎年の事で、原料が出そろい、厳選していけば
安定してくるものと考えています。
{対粉1kg}
新 蕎 麦 ・・・・ 800g(石臼挽き)
割 り 粉 ・・・・ 200g
加 水 ・・・・ 430g
休み明けの9月26日(月)からは、連続で入荷する予定です。早速、工場スタッフは
日曜日を返上し、試験挽きをしたので蕎麦を打ってみました。




始めの1コンテナですので、原料は選べませんが良い感じに上がって来ています。
これから入って来る原料もこの状態で行けそうなので、(月)に次の玄蕎麦が入荷次第
本格的に製粉して行き、28日(水)には、「新そば」として出荷していきたいと考えて
います。




この蕎麦を打って試食をしてみて、やはり新の蕎麦は弾力があり強さを感じます。麺には艶が
あり、鮮やかに見えます。


出始めは、味、風味に関して少し物足りなさもありますが毎年の事で、原料が出そろい、厳選していけば
安定してくるものと考えています。
{対粉1kg}
新 蕎 麦 ・・・・ 800g(石臼挽き)
割 り 粉 ・・・・ 200g
加 水 ・・・・ 430g
ここ何週間で台風が続けて来ています。新聞、ニュース等でも報道されてますが、
この影響で、各作物にも多大な被害が出ている模様です。蕎麦に関しても通年ですと
今頃は、北海道の秋新蕎麦が入荷し、「新そば」として出回る時期ですが、畑に重機が
入れず、9/12頃から天候が回復して来ており、本格的に刈り入れていると言う具合です。
当社着が早くても、どうにか来週後半に届けばと言った感じになります。
そんな中で、少し明るい報告ですが、福井の生産者さんから蕎麦畑の写真が送られて
来ました。

畑は、台風等の影響をほとんど受けて無く、順調に成長していて、これから花が満開に
成るとの事で、9/29には、北陸の各圃場を視察しに行く予定です。
まだまだ日本列島に影響を及ぼす様な台風が発生しないとも限らないので、生産者さん
においては、予断が許せない状況が続きます。
この影響で、各作物にも多大な被害が出ている模様です。蕎麦に関しても通年ですと
今頃は、北海道の秋新蕎麦が入荷し、「新そば」として出回る時期ですが、畑に重機が
入れず、9/12頃から天候が回復して来ており、本格的に刈り入れていると言う具合です。
当社着が早くても、どうにか来週後半に届けばと言った感じになります。
そんな中で、少し明るい報告ですが、福井の生産者さんから蕎麦畑の写真が送られて
来ました。


畑は、台風等の影響をほとんど受けて無く、順調に成長していて、これから花が満開に
成るとの事で、9/29には、北陸の各圃場を視察しに行く予定です。
まだまだ日本列島に影響を及ぼす様な台風が発生しないとも限らないので、生産者さん
においては、予断が許せない状況が続きます。