
8月23日礼拝後、青年会の夏の修養会と懇親会が持たれました。
青年会の夏の修養会は2011年以来4年ぶりの開催、今年は加藤牧師を講師に長町教会のルーツである「メソジスト」について学びました。
実はこの私たちのルーツが、今年度の伝道計画「救われたものが何をすべきか」というテーマに深く関わっていることを知り、
主の御業の不思議と奥深さを覚えました。
修養会の後は、お楽しみの懇親会。
今回のメインメニューは前々回、好評だったアヒージョ。金沢らしく加賀レンコンも入り、題して「長町アヒージョ」。
あまりの美味に、鍋いっぱいの具材はあっという間に参加者のお腹の中へ。
牧師夫人の差し入れデザート、お手製ゼリーも爽やか、涼やか。楽しい会話に時間は瞬く間に過ぎました。
充たされた時間を主に感謝します。
主がこの時間を私たちの信仰の歩みの糧として下さいますように。
懇親会は準備も楽しく。王子様もお手伝い。
加藤牧師による白髪ネギ。お上手です。
懇親会開始。美味い!うんーっまい!