goo blog サービス終了のお知らせ 

長町教会ダイアリー

長町教会の近況をお知らせします。長町教会のホームページをご覧になりたい方は、左側Bookmarkよりどうぞ。

2024 年11 月17 日(日) 能登半島地震被災教会支援チャリティコンサートのご案内

2024年10月21日 | 活動報告

能登半島地震被災教会支援チャリティコンサートのご案内

日本基督教団金沢長町教会
牧師 加藤 孔二
幹事会一同

 

主の平和。

2024 年1 月1 日に起こった能登半島地震で被災されました方々にお見舞い申し上げます。現地では公費解体も漸く少しずつ進められておりますが、それぞれ置かれている状況が違い、その後のあゆみが見えづらい状況があることと思います。一人ひとりに主が寄り添ってくださり、道が示されますよう祈ります。

さてこの度、私どもは今回の能登半島地震において被災された教会支援のためのチャリティコンサートを企画いたしました。オルガニスト中村証二氏のご協力を得て、当教会にある創立当時の宣教師由来のリードオルガンを用いて行います。能登半島の伝道は、今から約130 年前にカナダ・メソジスト教会によって道が拓かれました。その後もキリストと教会に仕える方々によってその灯が点し続けられてきました。このリードオルガンは1890年頃にカナダから宣教師によって運ばれ、礼拝に用いられていたものです。長い間その音色は途絶えていましたが金沢長町教会創立130 周年記念事業において修復されたものです。

そのような歴史を踏まえ、私どもが今できることは何かという祈りの内に、被災された教会の日常の支援という目的が与えられました。そのために、このコンサートで献げられましたものは全額、能登圏委員会に送らせていただきます。この思いにご賛同いただき、ご来場いただければ幸いに存じます。

主にありて

日 時:2024 年11 月17 日(日)13:15~ (1 時間半ほどを予定しています)
会 場:日本基督教団金沢長町教会 3 階礼拝堂
お問合せ:076-232-1362 金沢長町教会 加藤まで
※駐車スペースの都合上、お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※会場に献金箱を設けます。覚えてお献げください。


【オルガニスト中村証二氏のプロフィール】
1961 年愛媛県生まれ。リードオルガンを習い始めたのは4 歳の時。11 歳で教会学校奏楽者、12 歳で礼拝奏楽者となる。ピアノを
金井紀子、オルガンを林佑子に師事。曽山一夫を通して息づかいを大切にするリードオルガン独特の奏法と音楽に出会う。倉敷教会ミュステル・ハーモニウム修復記念、陸前高田市奇跡のオルガン復活記念、博物館明治村聖ヨハネ教会堂所蔵オルガン修復披露など、歴史的オルガンによる多数の演奏会や全国のさまざまな講習会に招かれており、楽器と対話しつつ紡ぎ出される個性的で美しい音色には定評がある。ソロCD「そよ風のリードオルガン」「君もそこにいたのか~オルガンで綴るキリストの生涯~」(コウベレックス)。YouTube チャンネル「風琴しょうちゃん」。

日本基督教団善通寺教会(香川県)オルガニスト。日本リードオルガン協会会長。日本オルガン研究会、日本賛美歌学会、キリスト教礼拝音楽学会、会員。


最新の画像もっと見る