goo blog サービス終了のお知らせ 

Quiet colors

ペーパークラフトと2匹のジャックラッセルテリアとの生活

KIMACRO#7

2014年04月11日 | KIMACRO~キマクロ~

KIMACRO#7に参加します

と、その前に#6でFAVをいただきました光栄ですっ

新年度早々嬉しいーーー#6のLOはコチラ

 

#7は春らしいお花いっぱいのかわいいスケッチ

 春は『新』・『初』の付く人・事・物がいっぱい

私の新年度初LOは『娘の新学年・初宿題』です

大好きなOctoberAfternoonの新旧どっちゃりんこ

スケッチからかなりかけ離れてしまった感否めません

(スケッチいっぱいのお花は一体どこへ!?)

矢印が『針のむしろ』を連想させる怖いLOです(笑)

(針のむしろは使い方違ってたー恥ずかしいー)

網はsnowさんからのいただきものです

娘の頭上のQUIET,PLEASEはBasicGrayのラブオン。

あら、エンベリが斜め一列になってる事にこの写真を撮って気付いた。

 

学校は撮影禁止だし、

自宅学習してる姿なんて同じようなのしか撮れないだろうし

勉強に関する写真なんてめったに撮れないのに

OAのSchoolシリーズいっぱい買っちゃったどうしよー


KIMACRO#6

2014年03月04日 | KIMACRO~キマクロ~

KIMACROチャレンジ#6に参加しました

今回のスケッチはこちら。

写真の下のアクセントが特徴的なスケッチです

でも私、ちょうちょ結びを使うのが苦手で入れられませんでした

 

こんな感じになりました。

7歳の七五三をした時の写真です。

小さい頃からずーっとぽっちゃりだった娘。

この時もドラえもんのようにまん丸だったんですが

ちょっぴり細めに撮れた、とっておきの1枚です

(現在は小学校のクラブ活動で運動をしてるおかげで

だいぶ細くなりました

この奇跡の1枚がエンベリ等に邪魔されない様に

フラワーで盛り盛りに飾りたい衝動を抑え、

色も白系・茶系・黒系に押さえました。

バラのリボンの下にちょい見せでゴールドのアクセントを入れたのが

お気に入りポイント。

リボンのアミアミから透けて見える感じで

書かないと気付いて貰えないくらいのちょい見せっぷりです

 

実はこの写真、娘の後ろに大勢の他人の足が写っていました。

娘のせっかくの奇跡の1枚なので、周りに足がいっぱいなんて

嫌過ぎーーー!!てな訳で、写真加工ソフトでちまちまちまちま

花粉症でカユカユの目を酷使しながら消しました

こういう作業は嫌いじゃないんだけど、

石畳はホント厄介

 

 

今回も楽しく作れました 


KIMACRO#5

2014年02月24日 | KIMACRO~キマクロ~

KIMACROチャレンジ#5に参加しました

と、その前に、

#4でFeaturedをいただきました嬉しいー

ありがとうございました

 

さて、本題に戻りまして#5のスケッチはこちら

ハートいっぱいで2月(バレンタイン)にピッタリ

 

しかし、バレンタインカラ―の赤を意識したものの

使用したのはスキー場のラウンジで休憩中の写真

2008年黒姫高原スキー場。

結構な降雪の中でいつまでも遊んでいた娘。

唇が紫になってきたので強制的に休憩に持ち込んだら

ご機嫌ナナメににらめっこしてご機嫌回復を図るも、

写真を撮ったらまた不機嫌になってしまったという

そんなエピソードのLOです

SBをはじめる前に撮った写真にしては使えるアングルでしたが、

デジカメで何も考えずにフラッシュたいて撮影してたから

顔が白飛びしちゃってます~

スケッチのバナー部分は雪の結晶とデュードロップで。

タイトルステッカーはもともとグリッター付きでキラキラ。

レイヤーの一番下はカードストックの様に見えますが

キャンバス生地です。

布を使うと暖かみが出るかな~と思って使ってみました。

化石級のPrimaの鳥さん。

青バージョンもまだ残っています

 

 

台紙と枠にしたグリーンのPPは、CPのJoyride Collection。

CPといってもCratePaperではなく

懐かしのCollage Press。好きだったな~。


KIMACRO#4

2014年01月10日 | KIMACRO~キマクロ~

今年のSB初めはKIMACRO#4

スケッチはコチラ

年末にドドーンと大量購入したOAの新作を使ってみました

太陽光で撮影したから影がすごい

3日に日帰り旅行で沼津に行ってきたんですが

千本浜は大きめの玉砂利の浜で、歩くと足の裏が気持ちいいです

防波堤から波打ち際まで結構な斜度があり

その斜度を娘が繰り返しダーッと走ってジャンプして遊んでいたのをパシャリ

CPのフレームから娘の足を飛び出させてみました

写真下の帯とサークルガーランドはMME。タイトルはMakingMemories。

鳥のチップボードはたしかMagenta。

フエルト製のフラワーとサークルフレームは百均。

それ以外はすべてOAです。


KIMACRO~キマクロ~#3に参加

2013年12月14日 | KIMACRO~キマクロ~

KIMAMAniSBshopさんで開催されているスケッチサイト

KIMACRO#3に参加しま~す

今回のスケッチも可愛いなぁ

 

写真1枚のスケッチですが、

写真を自宅で拡大プリントしたらちょっと大きすぎたので

プリントし直したんですが、捨てるのも勿体ないので2枚とも使っちゃいました。

娘の変顔が強調されたかも

 

でろーんと垂れたほっぺにこの目・・・どこかで・・・

あっ妖怪百目だーーーーきゃーーーーー

2004年のクリスマスイブにお友達と行った

『しまじろうクリスマスコンサート』。

座席で開演待ち中の写真なんですが、何故かこの不機嫌顔

写真ではクリスマスイブだという事は全くわかりませんが、

台紙にOAのクリスマスラインのPPを使ったり、

差し色を緑にしてちょっぴりクリスマスカラーにしました。

写真右上の〈〈〈 〈〈〈 は、後ろの席の人がぼやぁ~っと写ってて

心霊写真の様で怖すぎたので隠すために付けましたが

意外に良いアクセントになったかも

ちょっとピンぼけだった為に今までノーマークでスルーしていた写真でしたが

こういう写真もSBにすれば主役になれるのですね

サブタイトルはコレ以外思いつかない

今月も楽しく参加できました~