goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

節分

2010-02-04 16:43:42 | ブログ

Hino ←日野コンテッサ クーペ 淑女です

今日は立春 春なのに~♪ しかし冷えます 寒のもどり?

昨日は節分 豆まき 楽しい豆まき なのですが・・・。

ミソに 豆を持たせて みんなで豆をバーッとまいたら ミソが泣き出しました

普段 食べ物を粗末にしないように しつけているからでしょう 混乱してしまったのでしょう

よしよし 悪かった 良い子良い子してなだめました。子供はこどもで いろいろありますね 大変ですねそれなりに。

ナベちゃんたち大人も まだまだ理解に苦しむこと 沢山でてきますよね 勉強べんきょう

すべて勉強 ガッツだぜ!

Nissan ←ニッサン プリンス スカイライン イエーィ

それにしても ほんと冷えますね。


風邪なおりません

2010-02-03 18:59:21 | ブログ

Influenzavirus_structure ←インフルエンザ ウィルス 図

もう一週間になります 風邪治りません インフルエンザでは ないのでしょうが 抵抗力不足? 免疫力低下? だらしないナベちゃんです。

巷ではまたチラホラ インフルエンザの噂 あの 豚から発生したAH1N1 人から人へ伝染してとうとうインフルエンザ(パンデミックにまで)になってしまいました。

インフルエンザは 風邪とは全く違って ウィルスによって発症します。 上にその模型を載せました。 Hとは細胞の表面のヘマグルチミン(HA) Nは同じくノイラミニダーゼ(NA)のことです。

Hが16種 Nが9種だったと思います。 なのでいろんな種類のウィルスが発生する可能性があります。 また A型とかB型とか C型もあります BとかCは割と遺伝子がかなり安定しているので免疫が長続きしますが 厄介なのはA型 だいたい騒動を起こすのはこのA型ですね。

香港A Aソ連 スペイン風邪もA型 エーカッコすんなちゅうんや。

Daihatu ←ダイハツ コンパーノスパイダー(絵)

しかし インフルエンザも面白いもので 新型がでると 旧型は影を潜めるらしい 古い形は新しいインフルエンザに乗っ取られてしまうみたいです。 いきなり進化するわけですかね? ここでどうもダーウィンの進化論をまた疑ってしまいたくなります。やっぱ進化より突然変異のほうが正解ではないでしょうかねぇダーウィンさん。 キリンは高い木の葉を食べるために首が伸びた  んなワケナイヤロー。 どうもウィルスの 発生源は 中国の 山間部 人と動物が混在する地域らしい そこでウィルスは豚や鳥・馬そして人の体内で 成長しているらしい いや突然変異を起こし 新型となって やってきているのではないだろうか?そう 思う今日この頃 。

なぜか ウィルスが 進化の法則を解く鍵を握っているのではないかと考察するナベちゃんです

絵を描きながら・・・・。

Fairlady ←ダットサン フェアレディー(絵)


熟練

2010-02-02 17:57:50 | ブログ

Photo ←白川郷

昨日は愛車を車検に出しました 車を持っていったとたん 「社長 後ろのタイヤ二本とも空気漏れてますよ どこでタイヤ替えました?」なんと 一週間前にバーストしそうなんで 4本新品に交換したのでした。 その3日後 前右がパンクと思いきや バルブ破れてて交換したのでした そしてまた昨日 後ろの2本。 知り合いの整備士がカンカンになって怒ってました。 「やかましく言って すぐにバルブ交換させたほうがいい」 「エアー漏れチェックは 初歩の初歩 もし高速でバーストしたならどうします?」タイヤ交換は とても大事な仕事らしい。言われてみればそのとおりですね。 BTSの講習(ブリジストンですね)で 資格を取るときにやかましく念を押されるそうです。 つくづく最近の技術屋さんは 熟練の腕師が少なくなったように思います。

これも パソコンや ゲームのせいですかね? 日本人の手は世界中があこがれていたものですよね。 ところが今は電気製品もカセット式の組み立てになって どこの国でも壊れない製品を安価で作れるようになりましたね。 液晶テレビなんか 韓国製・中国製でも 日本製に劣らないものが簡単に出来てます。さあ大変 日本の出る幕ないじゃん。

Photo_2 ←どんどん書き込むとこんななっちゃいました

そうそう これもまた 素人がお金とって仕事やってるような見本 先週 ある店舗の案内看板を頼まれたので 見積を発注しましたが いえその前に 看板を立てる位置を相談したときに なんと 車からは他の看板が邪魔して見えない位置を選定していかがでしょうか?だって!?

自分が立てやすいところを指定してきました 何という 仕事ぶり 注文者の身になって 仕事してほしいものです。そのときは もういい 場所はこちらで指定するからと 今度は 看板の見積を依頼したら なんと 工作物の確認なのに 建築確認がいると言う(確認料が建築確認料より高いんです びっくりしたあ) そうすると基礎がかなり掛かる なんて言って とんでもない金額が出てきました 案内看板を頼んでいるのに コンビニの看板程の看板塔の見積が出てきました。 慇懃無礼な説明の上 法外な値段 よくこんなことであとでもめたりしないのかな もしくは自然とお客さん遠ざかりますよね。素人騙しはいけません。

結局ナベちゃん自分で作ってあげることにしました。 お値段 十分の一 ちょっと安かったかな?

しかし本当に プロといえる仕事人減っているような気がします。そして 腕の良い職人がまじめ故 仕事無く 泣いてる現状があるんじゃないでしょうか まわりでそんなことを良く聞きます。

Hokurikuji20080923_058 ←これが写真 本物です  


風邪ひきました

2010-02-01 17:26:52 | ブログ

Photo ←調子にのって永平寺も絵にしてみました

金曜日に ミソから風邪うつされたみたいです 一家全員ダウン で ナベちゃん 昨日は 雑炊作って食べさせようと頑張りましたが おじやになってしまいました。 おやじではありません「おじや」です。

今朝までそれを食べて 出勤 今も頭重く 鼻水止まりません 誰か睡眠誘発剤飲ませて 溺死させて~ くしゃみするたびに 頭がズキーん 喉がグゥエ~ 

ミソのせいにしてますが ミソが風邪で ぐずぐずいってたときは それはかわいそうで 替わってやりたいなどと 言ってたら本当に 替わってしまいました。 ううう これは二歳児にはきつすぎる みそ治ってよかった。

今日も来ますが 遠慮してもらったほうが良いかも・・・。 また 発症すると大変。

そんなわけで 静かに読書などしているナベちゃんです。

Photo_2 ←東尋坊 写真は次

Hokurikuji20080923_031