今日は学校行くの辞めて、
春からの一人暮らしの家を探すための相談へ、お母さんと一緒に梅田のアパマンショップへ行った
担当は、繁田さん(25歳)。
若くて男前な仕事できそうな人で、
最初は求める条件とか、住む場所とか色々聞いてくれて、
しばらくして、何枚か図面見せてくれた。
私は東三国がイイナって思ってて、その中から気になる物件数件を、実際に見せてくれるということで、車で連れて行ってくれた
最初に見せてもらったのは、7畳くらいのワンルームで、スゴク新しくてキレイなんやけど、部屋自体がギザギザの形で、家具を置きにくそうだった
2つ目の部屋は、1DKで、やッたらと広かった

一人暮らしでは居場所に困る感じの広さで、うまく部屋を使えなさそうやった。
3つ目は2つ目と同じ会社のマンションやったんやけど、部屋番号を聞いた時点で、私の中で決まったようなモンやった。
だって。。。

7 0 3 号室 

なんやもん

しかも、スッゴイバルコニーが広くて、
窓が大きくて、
ワンルームやけどキッチン、風呂など隔離されてて、
9畳弱あって、クローゼット大きくて、

トイレ広くて、水道代一律で。。。
駅&コンビニ&ダイエー&JAPAN&TSUTAYAがどれも徒歩2分くらい
ヤバイ


即効運命感じてしまった
それで、私の強い押しに、明日お父さんとお母さんがもう一度見に来て決めることになった
絶対ココに住みたい
アパマンショップの人たちにはスゴク良くしてもらった

皆さんスッゴイ面白い人たちで、よく笑わせてくれたし、何よりあの物件紹介してくれて、入居時期伸ばしてもらえるようにガンバッテ交渉してくれたし
感謝や


実は朝の11時くらいから店行ってて、店出たの17時。
その間、私たちも繁田さんも一切何も食べてなくて、悪かったな‐

帰りは阪神の地下で、お母さんとピザ&パスタ食べた

阪神百貨店の中の無印で、明日からのゼミ旅行で使う寝巻き買った
疲れた~
お母さん、明日もごめんね