goo blog サービス終了のお知らせ 

703 ~NAOMI’s Room~

何の決まりもない、好き勝手なNAOMIの部屋

「ジェインオースティンの読書会」

2009-01-31 23:53:47 | MOVIE
今回観たのはこれ。

「ジェイン・オースティンの読書会」
 2007アメリカ





愛犬を失ったジョスリンを励ますために、友人のバーナデットによって企画された、「ジェイン・オースティン」の読書会。
オースティンの6冊ある長編小説「エマ」「マンスフィールドパーク」「自負と偏見」「分別と多感」「ノーサンガーアビー」に対して、6人のメンバーが集い、それぞれ担当を決めて6回の読書会が開催される。


最初は人物が多すぎて混乱したけど、ちょっとたてばキャラの個性が見えてきて、
“登場人物同士の関係、絆”が好きな私にぴったりな感じだった。
登場キャラが多いストーリーは、この部分があるからがおもしろいと思う。

全体を通して、波瀾万丈さはなくてシンプルなストーリー展開だけど、それぞれが担当した小説が、どこかそのキャラの環境や悩みとリンクする部分があったりして、最終的には、みんな悩み解決というか、自分なりの答えを見つけ出していて、なんかホッとあったかいキモチになった。

「ジェイン・オースティン」の作品を一冊でも読んでいれば、また違った視点で観れたのかも。でも、この映画によって、読んでみたいと思えた。


調べてみれば、メインキャラ全員、何かと有名な作品に出演してるやん。。

趣味の合わない夫より教え子にときめいているフランス語教師のプルーディー役のエミリーブラントは、「プラダを着た悪魔」に出てるし、恋なんていらない的女性だったジョスリン役のマリアベロは、なんか見た事あると思ったら、TVの「ER緊急救命室」や「ワールドトレードセンター」に。夫に別れを告げられたシルヴィアの娘で、レズのアレグラ役マギーグレイスは「Lost」とか色々で、今一番期待されてる若手女優の一人みたい。

結構すごいキャストだったんやな。

私的にはジョスリンが綺麗で、アレグラがかわいかったー。


こんな読書会があったらぜひ参加したい。





映画 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿