「こーんーにーちーわー!まおなのだ!」

「きょおはなんだか地下室に来てまいす!なのだ!」
うーん。惜しいぞぉ。まお。
ってな訳で、大変お久しブリーな感じで、
みなさまお待たせしましたお出かけ日記ですぞー?
(何度も言いますがここは武装神姫ブログですwwwwww)
さてさて。
タイトルにもあります通り、本日は『蔵前&浅草橋さんぽ』
浅草橋。って言えばもうディーラー様におなじみの
シモジマがある街。ええ。わしもよく行きます。
(注:ディーラーでないおともだちにご説明致しますと
このシモジマってお店は包装用品や梱包資材の卸で
ビニルパックとかがめっちゃ大量に入っててめっちゃ
安いんですね。だから皆ここに買い出しに行くと言う…
「ギャ。資材切れた。シモジマ行かなきゃ!」は、
イベント前の季語ですw)
そんな感じでわしもよく行く街。浅草橋。
そのお隣の駅が「蔵前」と言う所なんですけども
なんだか最近、洒落乙系の雑貨が揃ってるんですって!
(゜∀゜)=3 こっこれは行ってみたいのだわ!
が。
たかが1駅。されど1駅。
歩いてもいいんだけどもその後、
雑貨屋探索するので=また歩く=疲れる。
(それに昔、行こうとチャレンジして
途中の大通りの交差点で力尽きました…w)
じゃあ1駅だけども電車乗っちゃう?
=地下鉄だから1駅ってマンドクサイ('A`)
むー。何かいい方法は無いもんだか…
と!調べましたら!ありましたよ!奥様!
【ヒューリック浅草橋ビル・レンタサイクル】
(n‘∀‘)η しかも安ィイイイ。素敵ィイイイ。

ってな訳で早速。足を調達する為に来てみましたよ。
「地下一階」と書かれております通り、え…どこから入るの?
系ですが、看板と矢印の通りにここ入っていいんじゃろかー?な
駐車場のスロープを降りて行きますと突然ありますw
こちらに書かれておりますように
初回は700円(500円は補償金)。
次回からは200円で借りられますので
カードの有効期限は無いっぽいので
東京探索に是非如何ですか?しーなさん?w
(突然のご指名wwwww)
最初は。
キャア!きっと人気で破格の貸し自転車屋だから
早く行かないと自転車無くなっちゃう!
小鳥ちゃん!急いで急いで!ハリーハリー!
と、
小鳥ちゃんを急かして向かったのですが…

ずらり。
めっちゃいっぱいある。
しかも全部ピカピカ。
えー?貸し自転車なんでしょー?
きっともうボロボロで種類もそんなに選べなくて
サイズが合わない自転車を貸してくれるんでしょー?
ってお思いの方。ノンノン!ですわよ!
上に貼りました公式サイトを見て頂くとお判りの通り、
なんと4種類の中から選べチャウ!なーのーでー…

また小鳥ちゃんの伝説の「ニカーwwwwwwwwwww」画像ですが
2人ともかわいい小径車タイプを選択してみましたお。
とこ
ろで
まあ小鳥ちゃんと一緒に行った訳なんですが(2人共雑貨スキーだしネ!)
小鳥ちゃんってば絶対自転車乗れないタイプだと思ってたのに
くっくっく…これはいいブログのネタになりそうだわ…。(悪い笑いw)
自転車乗れなくて、ヨロヨロガッシャーン→(;ω;)ビェエエエエエ
な所をお写真に撮っちゃおう…。とか思ってたら
( ・ω・)
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎ キコキコ
なんだよ!乗れるのかよ!(大概酷いw)
むしろ、わしの方が普段乗ってる自転車のタイプと
全く違ってたのでわしの方が最初ヨロヨロでヤバかったですw
(写真撮られないで良かった…)
さてさて。
雑貨には興味があるけども土地勘も無いから蔵前って街が
どんな街か判らないのだわ。とか、どんなお店があるのかしら?とか
お思いだと思いますので…
【たのしく書く人・カキモリ】
こちらのページ内の【カキモリのある街・蔵前】をご参考に
頂ければ蔵前の場所と言うか地理的に何処にあるかとかも
お判りになるかとは思われます。
そしてさらに、こちらのページ内の(ややこしい…)
【下町探索地図をダウンロード】と言う地図があると思うんですが。
そうです。ここは神姫おようふくブログ。
以前から、このお店に行って見たくて。
でも遠くて&何処にあるか判らなくて。
ようやっと!足を手に入れて!行ってみたよ!

木馬リボンショールーム。(公式HPは無し)
手芸部なおともだちには「えっ?!あのリボンの木馬?!」と
ザワついてる事かとは思われますが、ええ。あの木馬。です。
手芸部で無いおともだちにまた軽ーく、ご説明致しますとー。
「木馬(MOKOBA)」と言うリボンのメーカーさんがあるのです。
おいwwwww 説明まんまやなwwwwwww とお思いでしょうが何故に
有名なのかと言いますとー。可愛いくってお高い。
…何度、ぐう!かわ!でも!高ッ!でここのリボンを諦めて来た事でしょうて…
まあそんな訳で我ら手芸部には憧れのリボン。
もーーーーーー!
壁一面。って言うか棚一面に
リボン!リボン!リボン!
ですわよーーーーー!!!
って、その前に。
もー。めっちゃくっちゃ迷ったさあ!
いやいまさっきご案内した地図。コピって持ってったんですよお。
この地図!正しく無ぇ!気分で書いてやがる!w
大体この辺~。ってアレとデザイン的な何かなので上で紹介した地図は
はっきり言えばデスクトップ上で、妄想の世界でお楽しみ下せえ…な
地図なのであんまし信用しない方がいいかも?です。
そんな訳で主に小鳥ちゃんのアイヒョン(グーグルマップ)が頼り…。
(゜∀゜) …たしかゆこさんがおうちのグーグルマップで見た時にはこっち…
(・ω・) 「違うでうよー。ゆこさんゆこさん。こっちでうよー」
(゜∀゜) …栃木銀行を越えて…だった思う。あれ?さっきもココ来た…
(;∀;) (;ω;) 「「ココドコー?!」」
流石、密林の3番を逆に走って行く2人組ですw
そんなこんなでやっと着きました。木馬ショールーム。
中が本当にすごかったのですが、お写真はダメー。って事なので
でもお外からならイイヨ♪って事でお外からパシャリ。
いやー!でもマジですごかった!!!
まあ、このりぼんしゅてきぃぃぃ。くっ。お高い…!の
コンボ炸裂ですが、ユザワヤ&オカダヤで我慢出来ない
おともだちは是非。と、オヌヌメしたーい!
(刺繍リボンもここでは計り売りしてますよー)
勿論、小鳥ちゃんも「ワンダさんの為に…これ…(´ω`)」
「くっ。お高いでうな!(゜ω゜)!」と、コンボ喰らってましたが
最終的には「でも買っちゃうでう!ビクンビクン!(゜ω゜)!」と
ご購入しておりましたw
わしも勿論ビクンビクンしながら
良いリボンを買いましたので
また何処かで使った作品をお披露目したいニャー。
(そのうち)
さてさて。
もくてきのリボン屋さんを制覇したぞ!の、次は
その洒落乙系雑貨屋さん巡りしちゃうー?
ヾ(*´∀`)人(^ω^*)ノシ キャキャキャキャキャー♪
とか、やってましたら…
まあまた迷ったんですけお。
…本当に地図珠とか…付いて無いんだな…この2人…。
だって!またあの地図信じて!行ったのに!
じぇんじぇん違う方向で!モリモリ減る小鳥ちゃんの
アイヒョンの電池ー…。本当にすまんかった。
(´・ω・) 「ゆこさんゆこさん。もう浅草橋まで帰ろう(戻ろう)でうよー…」
そ、そうね。
もうシモジマ君寄って帰ろうか…
さよなら僕の洒落乙雑貨屋…(つД`)
と。
また2人でキコキコ自転車こいで浅草橋まで戻ろうとした
大通り沿いにこれまた洒落乙な雑貨屋さんを発見!わかりやすい!

ギャ。洒落乙。
【KONCENT】
(n‘∀‘)η そうよそうよ。こゆ所なのよぉぉぉぉ。
ゆこさんが来たかったのわぁぁぁぁ。
ってな訳で若干騙されてる感がありますが、
洒落乙勢の複合ショップ。です。
例のフォトハンガーなんかも売ってたりしますw
そしてそして!

なんとこちらの店舗には!
わしの飲みたがってた、ソルズコーヒー(SOL'S COFFEE)がーーー!!!
【ソルズコーヒー(SOL'S COFFEE)】
ん?飲みたがってた。って?
…ええ。店舗発見出来なかったんです…('A`)
願わくば…探索ついでにチュウチュウしたいニャー。って
思ってたんですけども…もう道に迷って心折れたんです…。
そんな訳で偶然にも発見したソルズコーヒーで
迷って喉も乾いた事ですしお茶にします。

今日は暑かったのでアイスコーヒーを頼んだのですが、
ここはドリップ式で一杯一杯淹れてくれる所なので
てじてじと格好良い店員さんが目の前で淹れてくれるので…
あぁ^~イケメンの淹れてくれるコーヒーは美味いんじゃぁ^~
と、お楽しみ頂ける事請け合いw

小鳥ちゃんはコーシーが飲めないので
『自家製レモンスカッシュ』を。
まー。このレモンスカッシュ。
『自家製』と謳ってるだけあって
同じく目の前にレモン漬けの瓶が
ドンッ。と、置いてあるのですが…
それにウイルキンソンの炭酸で
割ってあるのだから、まずいはずがない。
Σ(゜ω゜) 「おいすィー!」
吃驚仰天の小鳥ちゃん。
わしも味見させて頂いたのですが本当においすィー。
割と、って言うか以前から小鳥ちゃんは騙されやすい所があるんですけおw
前にやっぱり遠出して洒落乙系の雑貨屋さんまで遠征した事があったんですよね。
その時に、結構小鳥ちゃんを歩かせて疲れさせちゃったので
あー。もうこれは例の「横浜わるい街でう」みたくココも
あまり良くない思い出として刻み込まれちゃうのかな…?
と、思ってたら、後日、
(´ω`) 「ゆこさんゆこさん。こないだの塩サイダーの街。
おいしかったでうなー。ま た 行 き た い でうなー」
( ゜д゜) また?!
えっ。あんなに疲れさせたの覚えて無ぇ。
むしろ「美味しい物」で上書きされてる予感。
(「横浜わるい街でう」の時はよっぽど恐かったのかオカユ如きでは
上書きされなかったのかいまだに悪い街のまんまですw)

と、言う訳でこの自家製レモンスカッシュのおかげ(笑)で
迷った事もすべて上書きされて「楽しい(^ω^)!」になったヨカーン!
ちなみに。
自家製ジンジャーエール等(しょうががゴリゴリ入ってる奴)も
飲ませると同じく「おいすィー(^ω^)!」になるので
何て言ったら良いんだろうか…苦辛い物?酸っぱ系?
そーゆー飲み物が小鳥は大好きです。普段ジュース飲まないのにねぇ。
さてさて。
そんな風に2人でチュウチュウしておりましたら

なんとここのKONCENTさんでマップを配布してる事が判明!
ギャーーーーーーーー!
なにこれ!こっちの方がめっちゃ判りやすいじゃんかよーーーー!
(正しい地図。と言うかちゃんとマッピングされてる地図なので)
【KONCENT Kuramae AREA MAP 2015】
……。
えっと。
ここのブログを見て…
蔵前とか…あっ浅草橋に用事あるから
ちょっと足のばしてみよっかな♪な、
ディーラー勢の方々は…
この上記のマップを…参照して頂くと…
わしらみたく…迷わないで…済みます…。
・゜・(つД`)・゜・
そんな訳で「ねんがんのたからのちずをてにいれたぞ!」ですが、
先程も申し上げました通り、迷って心折れたのでもう探索は…
今日はいいかな…って感じに2人共なってしまったので
このままシモジマとかに寄って…
寄って?
(゜Д゜)! ギャーーーーーーー!
この後のシモジマとかの写真無いーーーー!!!
つま
りは
ザ・撮り忘れ☆
…ううう。浅草橋ってこんな街だよ!
ディーラーさんはここで買うといいお!な、
ご紹介とかもしたかったんですけお…(泣)
(そんぐらい迷って疲れてたんだなー。と
お察し下さい状態なのですがw)
まあシモジマ&貴和編は、またいずれ。

あっ。
唯一あった「浅草橋って飯食う所無いよなー。
でも良さげな洋食屋さんを駅近で見つけたお!」な、
美味しそうなハンバーグとエビフライの画像でも
お楽しみ下さい!(笑)
(食べ物画像で〆。って言うのも
どうかと思いますが…。まあいつもののことか!w)
多分ダ◯キチだと思う。
浅草橋は造花とか探しに行くけど、小物とか宝飾素材とか色々楽しい店があるんですよね~。
もう少し丁寧表示をしてくれたら迷わないんですけどね。
あの案内アプリ…。( ´∀`;)
楽しく終わられたようで何よりです。
いつか、中華街のリベンジお願いします。( ´∀`)
行ってみたいです~!
まだまだ行きたい場所がつきないですw
あぁ~
フォトハンガー買いに行きたい!( ´∀`)
おおお。流石!お店は正解でーす!って言うかこの辺まで
鬼平犯科帳の息がかかってたんだな…(ショーウインドゥに冊子アリw)
アクセサリー問屋としても楽しいのでその辺も紹介したいんですけどもネー。
>GO3 様
迷って歩いたブログは楽しまさせて頂きましたw
この浅草橋~蔵前も地図上じゃ歩けそうな距離なんですけども無理でしたね!
地図の距離を信じちゃアカン!中華街リベンジはしたいのですが
次回また横浜でドルショが開催されれば…かな?
(小鳥ちゃんから「いやでう!(・ω・)!」の声が上がりそうですがw)
>シャウラ 様
本当はアクセサリー資材問屋などが多いので「神姫に使えるお!」って
感じでそちらを紹介したかったのですが、なんだか違った感じの記事にーwwwwww
フォトハンガーはすっごくオヌヌメなんですが、パチものって言うかゴニョゴニョ…
なのがフライングタイガーでも出てるので(しかもいっぱい入ってる)
大阪にもフライングタイガーあるので是非一度そちらも要チェキ!