goo blog サービス終了のお知らせ 

S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

寒暖差

2013-03-10 18:18:59 | 日記
ここ数日、暖かい日が続いている。現在の部屋の温度は22度。
練馬区では28度まで上がったそうだ。
So Longで・・・桜前線まど来ないけど・・・とAKBが歌っているが、
この陽気では
桜の木もびっくりしているだろうな。
夕方からは北風が吹き、いっきに10度近く気温が下がった。

原爆実験

2013-02-13 06:28:02 | 日記
とうとう、北朝鮮が原爆実験をやってしまった。
小国が力の外交を推し進めようとしているわけだ。
もっと言えば、小国でも原爆が作れるということを
証明したことでもある。
15度Cの部屋の中でふっと思った。
弱者の犠牲のもとに、ロイヤルファミリーが
君臨している国の惨めさ。

金環日食

2012-05-22 06:07:29 | 日記
昨日(21日)は、朝からちょっとした騒がしさがあった。
日本国中、日食で沸き立っていた。
私も、7時30分頃、辺りが暗くなったので、専用双眼鏡を
もって、東側の階段近くから太陽をみた。
綺麗なリングが眼に映った。
このようなことをしたのは、小学校時代以来ひさしぶりだ。
その当時は、今日のように、目の安全対策を口うるさく注意する時代でなく、
ガラスにローソクですすをつけてみるくらいしかみる方法がなかった。

ビクターラジオ会

2012-05-13 04:40:32 | 日記
昨日12日、銀座のライオンビルで恒例のラジオ会が開催された。
席上、
昨年、Hさんがなくなったとの話しを聞いて、愕然とした。
と、同時に、数年前、現役で「細く長く生きろ」と言われた言葉
が思い出された。
これで、Iさん、Oさんと続いて3人をなくしてしまった。
ことしの参加者は18名であった。


Wonda の自動販売機

2012-04-16 01:45:43 | 日記
14日の土曜日に、秋葉原へ特殊ドライバーを買いにいった。山手線から何気なくホームを眺めていたら、上野で「高橋みなみ」御徒町で「篠田麻里子」秋葉原で「前田敦子」の写真が自動販売機に貼られていた。デビューの頃の比べて、垢抜けて、随分とみんな綺麗になった。

昔の思い出

2011-11-23 04:48:00 | 日記
昔のことを言い出したら、歳をとった証拠と言われているが、本当に実感する年齢になった。自分が20代の頃、オーディオ機器の設計をしていた技術と現在の家電技術を比較すると、人間の知恵に限りがないことに圧倒される。現在、当時不可能と思われていたことがほとんど実現している。

ビクターラジオ会

2011-05-18 23:17:00 | 日記
5月14日、銀座のかこいや(ライオンビル内)でOB会が開かれた、今年は16名の参加であった。体調を崩して参加できない人が出る一方で、新たな参加者が増え、ここ数年15名前後で落ち着いている。ケンウッドと合併した波紋について語る人、東北震災について語る人、福島原発について語る人、和気藹々の内に3時間が過ぎた。これだけ、気力のある技術者を長く活かす職場を残せなかった大会社の影の一面が垣間見た。

ビクタ-ラジオ会

2010-05-16 10:24:00 | 日記
恒例のラジオ会が、今年(5月15日)は銀座「かこいや」で開催された。17名が参加した。新たに、山本さんと、鈴木さんが加わった。歓談、飲食の後、有楽町まで、何年ぶりかで、銀座どおりを散策した。40年前のソニービルは異彩を放っていたが、今は、周りを高層ビルに囲まれ、めだたなくなった。

回転寿司

2010-01-03 21:06:00 | 日記
久しぶりに、近くの「銚子丸」に寿司を食べに行った。3時ごろだと、寿司そのものが数多く流れていないので、食べたいものを個別注文することになる。5時を過ぎると、お客が増えてくるので、徐々に流れる品数が増えてくる。駐車場もそう大きくないので、混雑を避けた時間帯を考えないと、車では入れないこともある。