goo blog サービス終了のお知らせ 

S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

追っかけ

2004-11-27 01:15:00 | 日記
ぺ・ヨンジュンを追いかけて韓国に出かけるオバさんがテレビに映っていた。平和なものだ。甘く、切なく、美しく、そんなイメージが漂うドラマ「冬のソナタ」、日本の高度成長期に誰もが心の片隅にもっていた小さな幸せへの希望。何時の間にか失われてしまっていたものを思い出させたのではないだろうか。

台風23号

2004-10-20 20:06:00 | 日記
実に、今年は台風の当たり年だ。戦後22年生まれの我輩にとって、22、23と言う数字は何かの縁だ。若い頃は金の玉子ともてはやされ、日本の高度成長時代に生産部隊として貢献、年をとったら濡れ落ち葉。それでも、めげずにガンバル。22年、23年生まれの姿を台風にみる。

スーパー電気自動車

2004-10-03 21:01:00 | 日記
昨日のNHKの番組で、電気自動車の開発状況をみた。時速300キロを超え、加速性もガソリン車をしのぐ代物だ。量産には、リチウムバッテリーの更なる開発が必要だが。これは時間の問題だろう。インバータ制御技術が高速回転モータの開発を可能にした。新幹線の2倍以上の回転数を誇るらしい。開発に20年を要したとのことだが、日本の自動車業界が冷めているのが解せない。化石燃料の環境に及ぼす影響を考えるともっと電気自動車への投資に積極的に取り組んで欲しいものだ。

神無月

2004-10-02 00:10:00 | 日記
もうあと2ヶ月で2004年も終わる。60歳定年まで残すところ3年を切ったというのに、相も変わらず体力と気合だけで、低賃金の長時間労働に耐えている。仕方ないな、能無し野郎は、いいように酷使される。いいかげんにソフトランディングしたいものだ。(笑)




駅ナンバリング

2004-04-30 12:54:00 | 日記
今まで、無関心でいたことのひとつに地下鉄の路線毎の駅数がある。最近、都営浅草線の駅数が20駅あることがわかった。各駅にナンバーがふられたためである。そのおかげで、着駅まで何駅か引き算をすれば容易にわかるようになった。

六本木

2004-04-12 00:29:00 | 日記
暖かい日曜日。娘と二人で浅草橋~秋葉原~六本木と本屋巡りをした。買ったものは、210円のファイナルミッションのビデオとフォトショップ6.0の素人向け説明書。4月から総額表示になって、消費税計算を意識せず支払いができ便利になった。