2~3日前、ミカンとユズの木からアゲハの幼虫が消えました。
またナンギな所でサナギになってへんかたらええのに・・
と思ってたら、やっぱりナンギな所でなっとった。
サッシの枠です。
うっかり網戸及び窓を全開にしたら、怖いことになるよ
自分でもうっかりして忘れそうなので、貼紙しといた。
今頃のサナギは2週間くらいで羽化するので、冬越サナギでなくて良かった。
今までも色んな所で蛹化してくれてます。
金ダライの縁とか、家の中のマガジンラック!とか、
ベランダ用のちっこい倉庫の扉とか、布団叩きとかね。
もう1匹のサナギはまだ見つけられてません。
普通に枝とかにくっついといて欲しいもんです。
またナンギな所でサナギになってへんかたらええのに・・
と思ってたら、やっぱりナンギな所でなっとった。
サッシの枠です。
うっかり網戸及び窓を全開にしたら、怖いことになるよ

自分でもうっかりして忘れそうなので、貼紙しといた。
今頃のサナギは2週間くらいで羽化するので、冬越サナギでなくて良かった。
今までも色んな所で蛹化してくれてます。
金ダライの縁とか、家の中のマガジンラック!とか、
ベランダ用のちっこい倉庫の扉とか、布団叩きとかね。
もう1匹のサナギはまだ見つけられてません。
普通に枝とかにくっついといて欲しいもんです。