goo blog サービス終了のお知らせ 

すき。すき。デザイン!

きになるデザインをたくさんアーカイブ。

桜!満開率86 %!

2005年04月08日 07時58分39秒 | 編集者から
桜のピンクって綺麗ですね!昨日に続きあったかくて桜も満開ちかいです。

桜の季節は出会いや別れ、旅立ちのシーンが浮かびますが、電車の中でもそのようなストーリーが展開しています。

電車男じゃないですが、ひとりの女性がいます。通勤はほとんどいつも同じ車両にのるのですが、だいたいほかの人も常連さんといった顔ぶれですね。

そのなかに、そのひとがいます。その人を電車女と呼ぶことにします。

その人は声が大きいので喋っている内容が分かってしまうのです。聴きたくないけど、聞かされているような感じです。

話しの内容は、今年就職して離れ離れになったらしくて淋しいねーみたいな感じ。話し相手はだれか分からないが、そんな内容だった。

あーもう携帯で文章うつの疲れたのでここまでにします。

というかこの話、わたしがつくった架空の人物ですからね。ただ、あなたのまわりにいて、携帯で話している内容をネタにしてかいてるかもしれないので、あまり大きな声でしゃべらないほうがいいですよ( ̄▽ ̄;)なんちて。

新入生、新社会人ガンバレ!

ブログでストーカーに狙われる

2005年04月05日 07時48分18秒 | 編集者から
『大流行「ブログ」でストーカーに狙われる』Yomiuri Weeklyの社内広告の記事タイトルの引用です。

『すでに100万サイト!「日記感覚」で私生活を無警戒で世界に公開する危険』とありました。

ブログは簡単で無料で初心者の方もWEBの知識がほとんどなくてもサイトを全世界にむけて公開できます。
ソーシャルネットワーキングサイトであればそのサービス以外からはアクセス出来ないので少しは安心ですが、オープンなブログはいつもだれかに見られている意識をもって投稿したほうがいいですね。
特に実名や地域情報のような個人情報は、投稿しないほうが無難です。

ネットでは、簡単になりすましも出来るので、男性が女性になりすましてブログを書いているかもしれませんね。

ブログの使い方にきをつけねば!

法律>個人情報保護法が施行!

2005年04月01日 07時53分21秒 | 編集者から
個人情報保護法が施行されました。これからのインターネットや各業種で今まで軽視されてきた個人情報の扱いを慎重に行わなければなりません。

なのにいきなり携帯にこんな迷惑メールが届きました。

「あなたは現在、仮登録中ですので、放置すると本登録されます。」

だって・・・おばかさん?
なんでこんなメール送り付けてくるのだろう?無差別送信だろうが、頭にくる(-_-メ)

会社にも仕事中に、投資関連の営業電話が頻繁にかかってくる。どこから個人情報をかってるかしらないが、会社の信頼性をなくすのでやめたほうがいいと思う。必要になるとしたら自分で調べるし。

貴重な時間を奪うのは止めてください。

個人情報保護法をもっと勉強しないと!

第1回 gooグッドブログセレクション テンプレートデザイン部門受賞!

2005年03月31日 23時36分47秒 | 編集者から
BLOG EXPO 2005 第1回 gooグッドブログセレクションのテンプレートデザイン部門に受賞しました!第1回に賞が取れたことはとてもうれしく思います。今後も、第2回、第3回と開催されてもっともっと盛り上がっていくことを願っています!ありがとうございました!

まだまだ、デザインについての可能性を追い続けて行きたいと思います!
※わたしのブログサイトの右上に、BLOG EXPO 2005のロゴとトロフィーイメージを引用させていただきました。

■関連情報
gooブログエキスポ2005

WEB制作会社は必要なくなる?

2005年03月30日 21時43分18秒 | 編集者から
最近タレント系サイトやコーポレートサイトをブログのソフトウェアで制作しているサイトが、徐々に増えてきているようです。

ソフトウェアのライセンスも安価だし、テンプレートデザインさえしてしまえば更新作業も簡単に出来るので、わざわざ制作会社に発注しなくてもよくなるわけです。おまけにサーチエンジンへの最適化まである程度見込めます。

近い未来、企業が日頃ブログのテンプレートをカスタマイズして、CSSのスキルをアップさせているユーザーにむけて、ソーシャル・ネットワーキングサイトを立ち上げ一般ユーザーを招待して、その場で入札が行われ、依頼主企業は楽して安価で優秀な人材を発掘していくような気がします。
制作会社も早い段階で、ワークフローを見直して、自社の強みを更に強化していかないと全世界ぬブロッガーに仕事持ってかれる可能性も無きにしもあらず、といった感じです。

気の抜けない世の中ですね!

澄み渡る青空!きもちいい!

2005年03月30日 07時58分48秒 | 編集者から
朝から青空は気持ちいいね!千葉は晴天です。向かいの席には小学生らしい兄弟がまんがを読んでます。春休みなのかな?

ふと自分の小学生時代と重ねてみると、自分は何してたのかな?昔と今の子供たちはどっちが幸せなのかな?

情報過多の今、いろんな情報が手に入るし生活も便利になったんだけど、昔より今のほうが悲しい事件が多い気がします。

親の愛情不足?暴力的なゲーム?親と子の時間を奪う今の社会?

これから高齢化社会になるしどうなるのかな?
わからないなー?

話が青空から大きくはずれたけど、これからの未来みんな幸せになれるといいなー!

育児は難しい・・・

2005年03月25日 04時29分04秒 | 編集者から
先日帰宅したら、娘が起きて待っててくれた。パパとしてはとてもうれしいのだが、11時過ぎまで起きていることが、成長に悪影響かとも思う。それにまだ2歳後半だし。。

それに、寝る前ともあっていうことを聞かない・・・。いままでの傾向からして、こどもは寝る前になると、普段よりわがままになる傾向にある。。
そうなると、やっぱり叱ってしまう・・・そうするとさらにエスカレート・・・一丁前に「ふんっ」とかいってそっぽを向くしまつ・・・。いい加減いうことを聞かないので違う方法で試してみた。それは話しかけてきてもしらんぷり攻撃!

これには、まいったらしくちょくちょくご機嫌とりにくる感じ・・・でも、これって自分でもどうかと思った・・・こういうやり方はいいのかな??
育児は仕事よりも大変に感じる・・・だって、予想できないし、答えもでない・・・

ママは毎日育児をしていることが、すごく感じてしまう今日この頃です。。
※かといって、仕事も楽なわけではないけどね・・・

まあ、こどもと一緒に成長していきたいと思いますです。はい。