goo blog サービス終了のお知らせ 

解禁☆MyuA の気まぐれ白書♪♪♪

個人的暴露白書☆おバカ話~マジメ話、表裏大小問わず、思いのままに書いちゃえ!な自己満足追求的(?)ブログ~♪☆★☆

カップヌードル☆チリトマト

2010年10月21日 23時58分21秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
ちわー
まだおうちに到着できていない
MyuA @お仕事帰りな電車~
であります。
うん、本日は
お昼過ぎあたりから
帰りたくて帰りたくて
残業ほどほどに退勤する計画が……惨敗


さて、そんな私
本日は朝から忙しくて。
お弁当を持参できなかったので、
お昼はカップヌードルで
サクっと済ませちゃいました。


食べたのは、チリトマト味。

実は……チリトマト味、
   初めて食べました!


実は実は、カップラ自体
あまり食べない私なんです
が。最近ちょっとですが
買って楽しむようになりました。


そしてカップヌードルは
普通の→塩→今回のチリトマト
と来まして。



いや~チリトマト、
他のとはまた違っていて
おいしーですなぁ!
うん、なかなか良かった。


しかしカップヌードルって
何故チリトマト味を作ったんだろ。
あ、ほら
ほかにはカレー味くらいしかないよね?
(詳しくないから間違いかもだけど)
よくラーメンって
醤油・塩・味噌・とんこつ
って種類が
メジャーなイメージなんだけど
味噌と豚骨がなくて
チリトマトだとはっっ。


おもしろいな~
&どういう経緯で生まれたのか
非常に気になります(´ω`)
誰か知っていたら教えてくれい~


そんなこんなで。
お昼休みにズビズビと
おいしくいただいた
MyuA でありました。


ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

六厘舎のつけ麺いただきました。

2010年10月18日 22時33分43秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
はいー毎度ながら、
ただいま帰宅途中な電車ですー
なMyuA @はらへたー
です。


そいえば週末に、
六厘舎のつけ麺を食べました!
そう、あの山手線沿い大崎
で有名なつけ麺!
住宅地に行列できすぎ故に
閉店へ追い込まれてしまったお店!

と…そうなのです。
店舗は、もちろん無いわけで。
食べたのは、写メの通り
おうちで茹でるタイプのやつです。
近所のスーパーで売っていて。
以前は売り切れだったのですが、
最近GETできまして!
そして、
週末のお昼に食べてみました。
(ちなみに一緒に写っているのは
 我が家の醤油さし
 フクロウのフクちゃん。
 オナカの福マークがキュート)


太麺・濃厚なスープ、
別で、鰹節ダシ粉末つき。


濃厚スープはホント
見るからに濃い~~~。
油スゴイし、コッテリ!
お湯100mlで割る~と書いてあるけど

   そんなんじゃ濃すぎなんじゃ?!
と、あせりたくなった。
そして鰹節ダシ粉末を投入→よく混ぜて。
香りもプワ~んとで、濃さ倍増な予感。


6~7分茹でた太麺と
もやしと一緒に、
いざ食してみたところーーーー

   お、うまい・・・(●・∀・●)

見た目通りな、濃さ。
見た目以上に、鰹節ちっく。
好きな人は大好きだろうコッテリ感。
もちろん苦手な人はかなり無理ありそう。

行列ができるワケにナルホドな~
と思いながら、
もひもひと暫く食べておりました。


が。


が。。。

なんだかオナカ痛くなってきて・・・
まだ麺、1/4くらいしか
食べてないだろー
あと麺、3/4くらいも
残ってルョーっっ;;;;
てな頃合いなクセに、
なぜかオナカ痛…くなってきて。


この後。
休憩しながら~の
ちょースローペースで食べきりました;
つけ麺なおかげで、
麺が伸びちゃわずで助かった…。


しかし…
なぜポンポンが痛んだのか…。
初めの頃はおいしかっただけに
なんだか悔しーい
MyuA でありました。。。くっっ…


そいえば昔、
横浜の有名なつけ麺【大勝軒】
でも、食べてチョットしたら
モーレツに腹痛になったことが…。
しかも
リベンジ!とか言って2回目に行った時も
すんげーハライタになったっけ・・・・
コッテリ魚介スープにやられたのか
油にやられたのか・・・あわわわわ。

ちなみに大勝軒2回とも
彼ちゃまと行ってさ…
まだまだ初々しいお付き合いな時代で
めっさ恥ずかし&辛かった(´;ω;`)
オトメゴコロがああああぁッッ


ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

プチ料理→初スシロー!→COCOS でお茶~

2010年03月17日 22時41分31秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
1月16日(土)第2弾
彼ちゃまとジャレていたらひょんなことでケンカ
(や、一方的に私がスネた…)して、
泣き疲れ+仲直りの安堵感で
彼ちゃまの腕の中でまた寝ちゃったんだー
な日中を過ごした MyuA であります。
こんにちわ。


で、お昼くらいになり。
おなかすいたーってことで、何か作ることに。
が、大っ変申し訳ないことに
お料理が大の苦手&まともな食材の在庫がなくて
大大ピンチな私
(や、ピンチなのはハラヘリな彼の方か…?!)

しかし、お米は炊いてあって。
そして食料庫に
『永〓園かなんかのカンタン春雨』がありまして!
フライパンにコレとお水入れて温めるだけ
で完成なアレ!!スバラシイ!
しかもしかもその春雨
『すき焼き味』とか書いてあって。
ゴハンにめちゃ合いそうっっ
マチガイナイっしょ!とガッツポーズな私
(↑彼ちゃまには見られてないハズ)。

そうして、
すき焼き味な春雨&お米
なお昼ゴハンとなりました。
あ、ワカメのお味噌汁もつけたかも?


んで。
その日は夜までずーっと一緒に居て。
気付けば、晩ゴハンのお時間が近くなり。
そいえばお外に出てないから、
お外行こう~→外食行こう~となり。
ドコ行くか何食べるかを
お車でドライブしながらアレコレ決めましたー。


色々候補はあったのだけど。
本日は100円回転寿司のスシローに決定!
実は彼ちゃまはスシロー未経験らしく。
私はあるけれど、
最後に食べたのはもう2・3年前だし
そもそも数回しか行ったことなくって。
んじゃ行ってみよっかー♪
と、決定になりました。

ちなみに、彼ちゃまは当時
100円寿司自体まだⅠ回しかなくて。
この日より3ヶ月前くらいに
100円回転寿司の【かっぱ寿司】
に私が連れて行って、
100円回転寿司デビューだった。
そして
かっぱ寿司さんはビミョーだったらしく
スシローにも最初抵抗あったみたいだけど、
   お魚食べたい食べようよ~(人´∀`*)
って言っていたら
彼も食べたくなったらしく
決行になりました(ひゃっほーい♪)


スシロー。
夕飯時だし安いしで混み混み。
しかし、思ったよりお客さんの回転が速くて。
着々と自分達の番が近くなりながら、
メニューとか壁に貼ってあるポスター見たり、
おすすめネタ見てアレコレ会話していたら
そこまで待った感覚無く席へ通してもらえました。

ボックス席で、広々♪
ぐるぐる回ってやってくるお寿司達♪
お茶を入れて割り箸でスタンバって、
色々つかみ取り~~♪


スシローさん、おいしい!
まず、お米がおいしいと思った。
なんだろねーおいしい。

あと、ネタにちゃんと厚みがあった!
100円だと薄~いかと思いきや
程よく厚切りになっていて、食べごたえアリ♪
そして、
ネタの種類もいっぱいで選び甲斐もアルアル♪
それも、ちゃんと魚の種類が多いんだよね。
魚じゃなくサブメニューとかお肉系ばかりが多いんじゃ
『お寿司屋』って感じになれないけど、
スシローさんはちゃんと
『魚』でワクワクさせてくれました。
そうです私達は
お魚が食べたくて来たのです(笑)



私はサーモンが大大大好きなので
サーモンから始めまして。
彼ちゃまと一皿二巻を一貫ずつ食べたりと
半分こ~シェアできまして、
あじ・えい・しめ鯖・いわし・
ひみんとろ・はまち…などなど、
色々な種類をいっぱい味わうことができました☆
うん、お互い好みマッチ度が高くて
うまくシェアできた~。

それに普段自分から取らないやつも
食べるキッカケになったりもしたよ。
白子…食べたの。
普段は間違いなく自分じゃ取らないんだけど、
彼ちゃまが
『試しに注文してみない?』と声かけてくれて。
彼も二巻は食べたくなかったらしく。
一貫ずつなら~とお互いチャレンジ。
結果は………さすが白子!!濃い~~(゜ω゜;)
半分こにして正解でした(笑)


そうして
様々なお寿司をたらふく食べることができて
満腹度も満足度もいっぱいになって
お店をあとにしました(おあいそ~)。


この日は彼ちゃまは帰らなきゃな日でして
(基本的に、日曜日はお互い自宅ってことで、
 土曜日夜はお泊まりナシなのです)。
バイバイしなきゃな夜ではあるんだけど、
『もうちょい一緒に居よう』と
言ってくれまして(●´ω`●)
近くのTSUTAYAへGO。
TSUTAYAでCDや本を見たりしましたー。

特に本コーナーに居たなー。
彼が『今年は温泉旅へ行きたい(・∀・)』
と言っていまして。
2人とも詳しくないから、
温泉地に関する雑誌をパラパラ見てみました。
ちなみに、お互い箱根へは行ったことあって。
なので、せっかくだから
箱根以外で探そうってことになってるんだー。
あと、彼的には
神奈川県からは出たいらしーので(笑)


んでんで。
多少時間が経ったのだけど、
まだバイバイするには~てことで
お次は、
ファミレスのCOCO'Sへお茶しに行くことに!
COCO'Sのドリンクバー、大好き♪
ベイクドアップルティーとか
野いちごティーとか
大好きなのだ。
他にもハワイアン系とか健康系とか
色々あるんだよね。
ティースプーンでお茶っ葉?を
キュウスに入れて自由に飲めるんだよー。
まったりのんびりティータイムするのに
とても良いお店だと思う☆

ティーのお供にポテトを添えて、
のんびりした時間を過ごしまして。
気付けば時計の針が日付越える頃合いになってしまい、
遂にバイバイすることになっちゃいました。
うん、彼ちゃまは私を車で送ってくれた後、
自宅まで夜な夜な1人で運転しなきゃだからっっ。
これ以上はさすがに…ねっっ
(って、ホント
夜な夜ななお時間になっちゃったけど。汗)


そんなこんなでー
日中に実は大ピンチなケンカをしたけど、
すき焼き味な春雨とゴハンをおいしく食べられ、
お外へプチドライブ~
そして彼ちゃまスシローデビュー
TSUTAYAでちょこっと温泉地域調べて
COCO'Sでお茶して温まって
お互いバイバイな日だった
MyuA でありました。

一時は凄まじくキツかったのに
楽しい1日になってホント良かった!。゜(゜*´Д`*゜)゜。


ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

煎餅ってとまりませんー

2010年01月12日 23時59分07秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
2010年1月12日(火)第2弾
畑違いで不慣れなお仕事を上司から投げられ、
残業中無性に煎餅が食べたくなった
MyuA です。

毎日、
『ひたすらデザイン→絵描くばかりな
 お仕事をしてきた人間』
に、いきなり『企画書書いてみろ』なんてっっ。

   昔から文字系苦手なんだよぅッッ!!!

小学生の夏休みの読者感想文
おかーさんに書いてもらったことある身
なんだよぅッッ…←1回だけだけど
(その時の作文が
 市のコンクールに入選してしまい
 大あせり!&以来書いてくれなくなった母。涙)

高校時代、
理系なのに受けるハメになった政治の授業での
世界情勢絡みなレポート宿題で、
新聞の社説パクって提出した身なんだよぅッッ
(自分仕様な言葉に直したけど、
 先生に即バレて職員室へ召喚
 →コッテリ尋問された…。
 再提出を避ける為、必死でバっくれた)

    * * * * * * *

と、悪行を働きたくなるくらい
レポートなり資料まとめなり文章作りに
苦手意識満載な私
(他にも悪事あるけど自主規制)。


そのため…今回の上司からのお達しは
ぶっちゃけ『精神的苦痛』でした。

が、今は社会人な身分!
お給料をいただいている以上
避けては通れぬ道(仕事だもんなぁ…)。


そんなわけで、
残業コースになりながらも取りかかっていたのです。
で、運良く
途中から波にノれたりもしたのです…が。
いかんせん苦手であることには変わりなく
残業時間は延びる
→オナカもすごいすく
→ムカムカ~
となっていき。
デスクに備えてある“おやつBOX”へ
手を伸ばす私。
色々取り揃えてあったけど…
ハッピーターンに決めた。

なんかねー
ちょうどお煎餅を食べたい気分で。
しかも、甘いやつじゃなく、しょっぱいやつ。

ハッピーターンって、甘いんだっけ?
コレ自分で調達したんじゃなく、ちょっと前に
【部署内ナンバー2な存在かつ裏番丁
 的で実は私的には怯えている上司さん】
から頂戴しましたものでして
(ホントに頂いて良いんスか?!って
 ハラハラしながら頂いた記憶が…)。

で、ハッピーターンを食べるの久しぶりだし
甘いかしょっぱいか忘れてて、
分からなかったんだけど。

   とにかくまず煎餅が食べたい。
   しょっぱい方でありますよーーーに!

と祈りながら、開封→ひょいパクっっ(食)
ってしてみたらー

   塩煎餅だった~,゜.:。+゜
   しょっぱい方~
   やったー,゜.:。+゜(´∀`)うまー,゜.:。+゜

淡いしょっぱさ×軽やかにバリバリ食感で、
今の気分にマッチ!
今日の残業のベストパートナー♪


そんなこんなで。
ハッピーターン、ミニサイズな小袋でしたが
とは言えそれなりに入っていたのに、
サクサクさくさくウマウマ過ぎて
やめられない止まらない~ゆえに、
ハイペースで食べ進めちゃいながら
残業と戦った MyuA でありました☆

いやはやーおいしいよ~,゜.:。+゜
サクサクうまうまだよ~,゜.:。+゜
お菓子BOXに常備しときたいわ~

ちなみに、ハッピーターンって
亀田製菓さんなんだね。
亀田製菓さんには幼い頃から
お世話になってますわ~
ソフトサラダ煎餅とか大大大好き!
(ホントやめられない止まらない)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

とうふ屋うかい!ステキ庭園&ウマウマお豆腐♪

2009年12月19日 23時10分43秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
12月19日(土)
とうふ屋うかい 大和田店で
ほっぺた落ちそう~なお豆腐
を食べてきた MyuA です
(感動なお豆腐だったー!)


クリスマスご馳走~ってことで
彼ちゃまが連れて行ってくれました♪
彼ちゃまは数年前に家族親戚一同?と
一度だけ行っているんだって。
で、
   美味しいお店だから連れて行ってやるー
   &オレもも1回行きたい
ってことで、今回行ってみることになりました。
あ、クリスマスより数日前だけど、
クリスマス当日は平日でお仕事だし、
翌日の休日は別な予定を計画していたので
この日になりましたー。


やーースゴかった!
まず、お店の敷地に入ると
いきなり“庭園”風になってまして!
決して広くはないんだけど。
小さい滝なり
朱色の鳥居なり
鯉の居る池なり橋なり…
がありまして。
和風なお庭があるのであります。
あ、飾られているちょうちんに
“とうふ”とか“油揚げ”とか書いてあった。
なんだかユーモアある感じがしたー。
そだ!紅葉がいっぱいだった!キレイだった。

お店は大まかに
“母屋”と“離れ”が2つほど。
更に、母屋の手間に
小さい“お土産屋さん”がありました
(うかいのお豆腐とか売ってるみたい)。
母屋に調理場があるらしく、
着物な店員さんが
離れへとお料理を運んでおりました。


予約の時間までちょっと余裕があったから、
お庭を軽く歩いたり写メったり
のんびり~と過ごせました♪
ちなみに日差しのある時間帯で、
お日様ぽかぽかで気持ち良かった☆


で、遂にお席へ通されて。
和室なお座敷。
2階席で、お庭を眺めることができる席。
先にお飲み物は~と聞かれ、
柚子ジュースをいただきました。おいちー♪

で、
お庭の朱色の鳥居や橋、池を眺めながら
落ち着いた気分でお料理を待ち。
あ、彼ちゃまが池で鯉が跳ねるのを見たみたい!
私は見逃したんだけど~見たかったーっっ。
他には、
お土産屋さんのところに置いてあった“けん玉”を
孫?の前で上手に遊ぶおじさんとか居たり。
お庭を散歩するご家族が居たり。
ホント、ゆったりとした時間&空間
でありました。


そうこうしていたらお料理が来まして。
コース料理なので順次順次やってくるー。


  【1】ゴマ豆腐
うかい大和田店の名物だと紹介されました。
彼も昔に食べたらしく、
スゴくおいしかったから一緒に食べたい
と言ってくれていたやつで。
確かに凄まじく美味しい!!!!!
濃厚な…けどクドくなく優しいゴマ豆腐!
マジウマ、ヤバウマ~(*´д`*)感動

  【2】お揚げの炭火焼き×薬味
小さな油揚げが三切れ。
+刻みミョウガ・かつお節・生姜醤油・ネギ味噌
がついてきました。
店員さんいわく、
刻みミョウガとかつお節をふんだんに乗せ、
1枚目は醤油、2枚目はネギ味噌
3枚目は気に入った方で召し上がってねと。
どっちもおいしいんだな~~。
醤油はあっさり系、味噌は濃厚。
結局、彼は醤油、私はネギ味噌
で〆てみました。
お揚げを、こんな風に
バリエーションつけて食べたの初めて!楽しい♪

  【3】季節の盛り合わせ
梨と柿の白和え、滑子いくらおろし
岩魚の利休焼き(だっけ?)、菊菜おひたし、
の4種。
梨と柿の白和えが…
ステキすぎる秋冬ハーモニーを奏でていました。
見た目も器もオシャレな4品で、
あぁ~日本人な気分って感じ
(え?意味不明って?)

  【4】ずわい蟹の新引き揚げ
蟹がーっっ大好きな蟹さんが
揚げられておりました!
外は軽やかにサクサク、中は蟹的柔らかさ!
塩味がついてましておいしかったー
食感ごと楽しめました♪あぁ蟹大好きーん

  【5】海老芋と鶏肉の治部煮
すんごい美味しい!
豆腐が名物と言えど、
お肉…この鶏肉の治部煮もおいしかった。
優しいんだよね~。
トロリとしたアンとあいまってた。
濃すぎず薄すぎず、優しく食べちゃいました。

  【6】まぐろと鯛のお造り
お肉の後に、お刺身。
お魚と言えどもしっかり肉厚な感じで
とてもおいしかった。
ちなみに、ココらで
結構おなかいっぱいになってきてた(・ω・;)

  【7】くみあげ豆腐!!!!!
遂にメインディッシュ!名物くみあげ豆腐!
店員さんいわく
『最初はそのまま一口、
 次にお塩を軽く入れると甘さが増す。
 更にお好みで、豆乳と一緒に食べても
 おいしいですよ』と。
マジウマイまじうまいっっ。
ホント、そのまま食べても
濃厚なお豆腐の味がするしっっ。
お塩をつけるのも、クセになりそうな美味しさ。
しかし一番お気に入りになったのは
豆乳と一緒に食べるタイプ!
豆乳良いよーとうにゅう~~~。
いや~ん、お豆腐…大好きだったけど
こんなにも優しい素朴な甘さ美味しさで、
色々楽しめてしまう食べ物だとはっっ。
めちゃめちゃ幸せ。
めちゃめちゃ心が穏やかに~(*´∀`*),゜.:。+゜
おなか苦しかったハズなのに、おいしくて
ちゃっかりとしっかりと食べちゃいました。

  【8】きのこしめじゴハン
やっと出てきたお米。
うん、懐石だから
ラストに登場なのは当然なんだけど。
でも途中で食べたくなってたんだよね~
(なっても、目の前のお料理のおいしさ
 の所為で忘れてたけど)。
せいろに入っていて、意外と量がありましたっっ。
しかし、きのこの食感を楽しみながら
ホカホカゴハン~で、食べ切っちゃった。

  【9】デザート。白玉ぜんざい&黒胡麻アイス
白玉ぜんざいはコースのラストなお品。
黒胡麻アイスは、持って行ったクーポン
の特典でもらいました。
めちゃめちゃオナカいっぱいだったけど、
めちゃめちゃおいしくて
ちゃっかりと完食。


そんなこんなで。
日中から夕暮れまで居たので、
時間の雰囲気の変化も楽しめた
MyuA@初うかい~ でありました。

帰る頃には暗くなっていて。
ちょうちんに明かりがついて、
振り返ってみたらまたキレイだったー☆

そいえばこの日、
『たんとお食べ』と言ってくれた彼が
ご馳走してくれました!
ありがたき幸せっっ

鎌倉パスタ。本命はバジルロール

2009年12月11日 23時38分09秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
12月11日(金)
会社帰りに彼ちゃまと、
横浜のヨドバシカメラ地下にある
【鎌倉パスタ】でゴハン食べて帰りましたー
な MyuA です。


行くのは、めちゃ久しぶり。
メニュー表が変わっていてビックリでした。
しかも、ミニサイズなピザ
が登場していたのには驚きだよ~~。


こちらのパスタ屋さん、
ちょっと薄暗いライティングで
畳あったり掘りごたつな席あったり
な和装な店内。
パスタがモチモチ麺で美味しいです。
お味の種類も、色々。
クリームやトマトやバジルベースな
普通なやつから、
醤油ベースな和風・中華風とか。
すき焼き味てのもあります
(まだ食べたことないけど)。

パスタもおいしいけど、
MyuA 的オススメは、バジルロール!
もっちりなパンで、ちょーおいしい♪
なので、
バジルロール+サラダがついてくる
セットメニューがオススメです。


が、この日は残念なことに
バジルロールが完売しちゃってて
食べれなかった…(; ;)ホロホロ
代わりに、ミニピザを注文してみました。
しかも、偶然見つけたクーポンの特典で
タダで食べれたー。

こちらのピザもおいしかったよ。
薄ぺったいやつだけど、
アツアツなうちに食べるのがとてもgood。


そんなこんなで。
久しぶりに行ってみたら
ちょこちょこ変化があったり、
お気に入りは食べれなかったけど
新作を食べたり~だった
MyuA @鎌倉パスタでありました。

あ、そだ。
この日はマーボーナスのパスタを食べました。
うま~~

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

板蕎麦屋『香り家』へ行きました

2009年12月04日 23時22分55秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
一週間のお仕事が無事に終わって
晴れて週末を迎えられるぜ~
な金曜日に、
彼とゴハン食べて帰ることになった
MyuA です。


って、翌日な土曜日に私が
実家の都合で出かけることになっていたのね。
それで、
今週の金曜日はお泊まりデートできないよな
→せめて晩ゴハンでも食べに行くか
と。


行ったのは、恵比寿駅すぐ近くにある
【板蕎麦 香り家】さん。

暖色系のライトで薄暗めな
オシャレレトロ系なムーディーなお店。かな。
以前お仕事の都合で行ったことあったんだけど。
2年振りくらいに来たー久しぶり!
12月最初の金曜日、混んでおりました!
満席で、チョット待ってから席につけました。


こちらのお蕎麦屋さん、
お蕎麦の太さを選べます
(板蕎麦は絶対で、温かいお蕎麦は選べないかも?)。
太ギリと細ギリてのがあり、
細ギリは一般的なあの太さ。
太ギリはそれよりもちゃんと太いやつであります。

私も彼も太ギリを注文。
彼は、とろろ系の板蕎麦。
私は、2年前には見なかった
キノコ天ぷら板蕎麦を注文(キノコ大好きー♪)。


注文後すぐに、
ちっちゃいお煎餅みたいなのを出されるので
(写メ左端にあるやつ)
ポリポリつまみながら待って~。

ほどなくして板蕎麦到着!
先に彼のとろろ系がきて。
次に私のキノコ天ぷらがきて。
めちゃ美味しそう~~♪
天ぷら、予想よりボリューミーでワクワク♪


ワサビを溶きつつお蕎麦をズズーっと。
   おお、久しぶり。
   うん、おいしー♪
天ぷらも軽やかなサクサク感です☆


ラストに蕎麦湯~と思ったけど
おなかいっぱいになっちゃったので
それは無理でした(くっっ)。

照明的に落ち着いた店内、
混んでいてにぎわっていた中だけれど
お蕎麦を心地良く食べれた
MyuA でありました☆

彼もとろろ板蕎麦おいしかったみたいだよ~。
&私の方の天ぷら×蕎麦つゆ
ひとくちあげたら、うん旨いねって言ってた。

恵比寿駅から近いのも嬉しいので
オススメしておきます。
あ、ランチだと
混ぜゴハンがサービスだったはず。

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

代打参加!焼肉【じゅう兵衛】

2009年11月27日 23時59分00秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
週末でお仕事の〆切に追われている身分
だった11月の某金曜日、
急遽、会社での
焼肉タダ食い祭り!に
最初は呼ばれてなかったのに
代打参加させてもらえることになった
MyuA です!
にくにく~~♪おにくく~~ε=ヾ(*´д`)ノ


って、マジで〆切でヤバかったのですが…。

この日、宴が開催されることは
私は事前に知ってはいたんだ。
何故なら、極秘社内恋愛中な彼ちゃまが
参加すると言っていたから。

えと、この焼肉祭りは
極一部のメンツでやることになっていて。
様々な部署から選抜された代表メンバー
だけが参加できる宴だったのです。
参加メンバー…一応ちょいエライ立場な人。
で、参加メンバーにしか
公式な通達はしていないというホント極秘な宴…。


んでね、
いつも金曜日はお泊まりデートなんだけど
彼がその宴に参加するから~ってことで
宴の存在を知っていた私。

んまー私はお仕事終わってないし
別に偉くないし、参加できないのは
残念だけどしゃーない~と思っておりました。


そして、少しでも早く退勤できるよう
〆切なお仕事と戦っていた私。
そんな私に、定時1時間前あたりに…
とある『実はあまり仲良くない他部署ORさん』
から、メッセがきまして。


   うげー?!何の用だろ?!(゜Д゜;)
と実はビビっていましたら、
ORさん『本日ご予定は?』
MyuA『ほげ(なんだー?!まさか緊急MTGか?!)
     えと、只今〆切と奮闘中ですが、
     どどどどないしましてん?』
ORさん『定時後に焼肉飲み会があるんです。
     参加予定だったのだけど行けないから
     私の代わりに行きませんか?』

はうぁ!彼ちゃま参加の極秘焼肉祭り!
めっさ行きたいっっしかしお仕事がぁぁあぁぁ

と苦悩な状況を話してみたのだけど、ORさん
『飲み会は20時から
(それまでに終わらせなさいな)』
と…。
   や、マジ駆け足でやってるけどさっっ
と思っていたら、
突如のこんなアドレス→焼肉問屋【じゅう兵衛】
を送りつけられまして。


にく!!(*゜Д゜*;)にくぅ!!
うまそーっっ(*゜Д゜*;)くいてーっっ
てか、この写真ヤバくない?!(*゜Д゜*;)(*゜Д゜*;)


厚切りな霜降り~なお店写真に
ノックアウトさせられ。。。
&ΟRさんからの『絶対行きなはれ』
とのお達し故に、すこぶるがんばりました。
つかORさん、
『MyuA が行かないと××さんが代理になるの。
 ××さんには行かせたくないのョ!
 (だから行くのョ MyuA)』
と……。
あぁそんなORさん的な事情?が
あるとは(ーωー;)
よく分からんがオレっちは
タダ食いお肉様の為に頑張った。
(今回の宴代は、
 チョー偉い人が出してくれるらしー♪)


そんなわけで、20時よりちょい遅れてだけど
参加しちゃいました。


いや~~じゅう兵衛さん
スゴイょ良かったょうまかったー!
みんなタダだからって注文しまくりwで、
ステキなお肉をモリモリいただけました♪
角煮とかお刺身とかもおいしかったし、
なにやらツボ?みたいな器に入ってきたお肉
(焼けたらハサミで切るやつー)とか、
んもー色々おいしかった!
タレもうまうま♪サンチュ巻いてもうまうま♪


そんなこんなで、
おかげさまで、たらふくいただき
ドリーミングお肉~なひとときを過ごせましたー
な MyuA@代打のクセによく食ったヤツ
でありましたー。

ちなみに、
普段お世話になっているけれど
中々ゆっくり話せず~だった他部署の方
と、いっぱい話せて楽しかったです。

ORさん大変ありがとうございますーーっっ
(メッセで話しかけられた瞬間にビビって
 ごめんなさい~~)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

チャーハン@口福炒飯楼

2009年11月14日 23時58分36秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
休日出勤で激務だったけど会社デート♪
→久しぶりな新宿でイルミネーションデート♪
な土曜日だった MyuA です。
こんにちわ~。


さてはて、
お散歩したりイルミネーションを見たりしていたら
すっかりおなかがすいてきまして。
久しぶりな2人一緒な新宿デートだから、
新宿でお夕飯ところを探すことにしました。


ちょこちょこ歩いて行き着いたのは、
新宿ミロード上のレストラン街。
以前ココのハンバーグ屋さんを彼と食べたな~
なんて思い出しながら、
他のお店を覗いてみました。


7Fから見て、8Fで
うどん屋さん石焼きビビンバのお店が
気になったものの、更に言った9Fで見つけた
チャーハン屋さん【口福炒飯楼】
に決めちゃいました!
選べる点心&チャーハン専門店ってのに惹かれ。
ちょい列んでいたけど、メニューを見ながら
どれ注文するかを迷いまくり&ワクワク
しながら待ちました~。


そして店内へ通される番になり!
オシャレ系な中華~な店内。
カップル・家族連れ・女性仲間・おじさん組
など、幅広く居ました。
そだ、お店の中ちょい暑かった。
チャーハンの熱だからかなぁ?
あ、厨房に近い席だったからかなぁ?


待つことしばらくして、
私達のチャーハンセットがきましたー!
私は五目あんかけ土鍋チャーハン。
彼は海鮮五目あんかけ土鍋チャーハン。
コレに
+スープ+サラダ
+杏仁豆腐+マンゴープリン+選べる点心。

選べる点心は、
■餃子&シュウマイ
■鶏のから揚げ
■忘れました
から一つ選べず。
私も彼も、餃子&シュウマイにしました。
って、いつもはお互いメニューが
似かよることはあまりないんだけど、
この日は『海鮮か否か』しか違いなかったなー。


私の方はキノコやタケノコ入りな
山の幸系で、味付けは濃いめ。
彼の方はちょっとあっさり系かな。
やっぱ海の幸だからかな。
どちらも美味しかったです。

『土鍋チャーハン』故に、
最初は結構アツアツ。
あと、餃子やシュウマイも
結構アツアツなので注意ッス。
ちなみにチャーハンも良かったけど、
餃子やシュウマイの方が好きかも。


デザートとしてついてきた
杏仁豆腐とマンゴープリンは、超ミニサイズ。
んでも、私はこのくらいで満足できました☆


他にも、チャーハンメニューはいっぱい。
ラーメンもあったし、点心もいくつかあったよ。
四川マーボーチャーハンとか担々麺とか
色々気になったけど。
具材が色々だったので、当日の私の気分では
五目あんかけ土鍋チャーハン
が一番惹かれました。

また行ったら、次は別の頼んでみよーっと。
あ、あんかけではなく
スタンダードなチャーハンを食べてみたいな☆


そんなこんなで。
久しぶりな新宿でしっかりとおなかいっぱい~
になれた MyuA でありました。

この後はーハイ、
MyuA 宅で
お泊まりデートであります(〃・ω・〃)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

恋愛語りなチョコ。いただきました

2009年11月12日 22時55分05秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
会社の先輩社員さんから
イタリア?みやげに
チョコをいただいた MyuA です。
チョコ大好きー♪ヽ(*^ω^*)ノ ワーイ


っと、マカダミアンナッツ入りな
こちらのチョコ。
一粒がデッカイ感じで、甘さもちょい深みで
一粒だけでも食べた感ありますー。
私は2個め3個めイケちゃうけど♪ウマウマ


って、このチョコかわいい!
まずパッケージが可愛い!
見てくださいよっっ
小粒なお星様がいっぱいなこのデザイン。
しかも色がキレイなんだよ~。
こういう感じ、好きだなぁ~~。

ちなみにこのパッケージの形、
よく見ると『中のチョコと同じ形』
をしているの!
まぁるくて、上部がポコッとしてる!
コッてるわ~~~ステキ。


さてはて中身のチョコですが。
チョコを包んでる銀紙と共に
あぶらとり紙みたいな薄い紙がついてます。
って、コレはまーよくあることですが。


が、このチョコのビックリは
その紙に色々“文章”が書いてあったの!
(よくあるやつは白紙だよね?)
で、その文章、どうから一つの文章を
5カ国語くらいで書いてあって。
英語バージョンがあったから
部署の女の子達で解読。


ちなみに
英語がめちゃめちゃ苦手な MyuA は
goo辞書さんで調べて参戦)。
んまー単語分かっても
意味チンプンカンプンだけどさっっ
(マジ英語ダメなんだよ~
 あ、何気に理数系な私です。
 よく『意外』って言われるけど…)。


んでね文章、みんなで力を合わせて
なんとなくだけど解読していったら、
なんと『どうやら“愛”について』
語ってるのだ!


『恋は強制的なものではなく、偶然なものだ』
とか
『遅かれ早かれ、恋は一瞬で的に当たる
 (恋に落ちる?)』
とか
『キスマークは恋人達の愛を語るものだ』
とか
『愛で大切なことは
 どれだけ与えたかではなく、
 どのようにして与えるかだ』
とかとか…。

こんな感じの1文が
チョコ一つ一つに同封されてるのっっ
スゴイわ~ビックリだわ~おもしろいわ~。


ちなみにパッケージをよくよく見たら、
『チョコとコメント?を味見』みたいなことが
書いてありました。
あーチョコとともに文章も…
1文ずつ味見していってね、みたいな。
なるほどっっ。


そんなこんなで。
チョコのおいしさだけじゃなく
文章にもワクワクしちゃって、
チョコを次々とみんなで食べちゃった
MyuA でありました。
みんなで食べ過ぎたっっ(うはぁ)


それにしても、英語…
めちゃめちゃ懐かしかった!
文章に『more~than』とかあって
『懐かしスギ!!!!
 あーなんかあったよねこのフレーズっっ
 習った習ったっっ
 あぁ“比較級”!!
 その言葉もめちゃめちゃ懐かしスギ~っっ』
と、盛り上がってしまいました。
や~久しぶりな英語で文章で、
脳の封印されていた場所を使ったような気分
になれました。
つか、英語のお勉強しようかなぁ~
なーんて思った。
んまー
英語に苦々しい思い出だらけなんだけどね~
&英語超ニガテって言ってるのに高校3年間
英語教師が担任だった…
なんちゅーめぐり合わせッッ
(家庭訪問では会話内容が最悪でした…あぁ)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

もっと居たいよぅ京都→横浜へ帰る日ー

2009年11月02日 23時00分56秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
夜行バスで横浜から出発して
大阪でUSJで遊び、
京都で伏見稲荷へ登り、
夜は高台寺ライトアップなお庭を楽しんだり、
滋賀県で比叡山内を色々行ったり、
京都の洛北方面、高雄で
雄大な自然を見てきたり~
な親子旅をしていた MyuA です。
こんばんわ。


ハイ、そんな私ですが
そろそろ横浜へ帰るお時間となりましたっっ。
うぅー
もっともっと京都へ居たいよー
まだまだ全然全然足りないよー。

ここ数日歩き回った京都駅
は把握できてきましたが、
京都自体はまだまだ全然!
山奥ばっか行っていたし、
平地なお寺とか街とか歩きたいっっ。


しかしもうすぐ夜行バスのお時間なので…
京都を離れなければなりませぬ。


離れる前に最後の晩餐をし、
おいしくおなかいっぱいに。
昨日は京都駅地下街にある
京料理屋さんで素晴らしいおばんざい
をいただきました。
うん、マジおいしいし豪華だった!
並んでいたけど食べれて良かった~。

今日はお弁当もうっている
『たちばな』というお店で晩御飯。
セットメニューじゃなく
色々組み合わせて頼んでみました。
蕎麦サラダ、豆腐コロッケおいしかったです♪


食後に、焼き栗を食べたり。
バスの時間までお土産を見まくったり。
あ、京都タワー下のお土産へも行ったら、
紅白帽子な小学生軍団とか
修学旅行生な中学男子達とか
ワンサカと鉢合わせて大変だった(苦笑)。
他に、食後のデザートってことで
オカンとパフェ食べたり。
地下街でうっかり道間違えて
京都駅より離れた場所まで歩いちゃってたり。


そんなこんなで気付けばバスのお時間になり。
コレから横浜目指して帰りますー
な MyuA であります。


こっちに着いた初日は
USJでハロウィン真っ盛りだったのに。
帰る時には京都駅、
クリスマスイルミネーションに囲まれて。
季節をまたいだ旅~な気分でありました。
やーしかもメチャメチャ寒くなって
ビックリだ~~~
京都の冬は寒いって聞くけど、
もの凄くそんな気がするよー。

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

サイゼリヤ、ステキ店員さん&楽し~♪

2009年10月25日 23時59分35秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
彼がちょっと前から
サイゼリヤへ行きたがっていまして
土曜日のお夕飯に行ってきました~
な MyuA です。こんばんわ☆


私はサイゼリヤさんには、
学生時代によく行ってたんだよねー。
おいしいしドリンクバーあるし
何より安いし!
や~~お世話になってたなぁ(懐)。


彼はと言うと、
2回くらいしか行ったことなかったらしく。
学生が多いからか
ワイワイガヤガヤ~なちょっと落ち着かない印象で
好きじゃなかったらしく、
お付き合いしてからも
一緒に行ったことありませんでした
(3年越えなお付き合いなのにっっ)。


そんな訳で、
サイゼリヤには興味がなかった彼。
しかし私は~元々好印象あるし。
更に最近、テレビ【カンブリア宮殿】へ
サイゼリヤ社長さんが登場しまして。
番組内で、
お店のコダワリなり良さを見て、
改めて…久しぶりに行きたくなって!
彼に、
カンブリア宮殿へ出てたの見てー
楽しそうだったよ行ってみようよ~
と誘っていました。

あ、別に友達と行っても良いハズなのですが、
なんとなく彼にも良さを伝えたいなー
なーんてお節介な気持ちが働いちゃって。


で、中々重い腰~な彼でしたが…。
先日、いきなり興味持ったらしく
行こうって言ってくれて。
えと、ちょい前にメンズ雑誌で
村上隆さんがコラム執筆の内容で
サイゼリヤさんの記事を書きまして。
読んだその内容から、興味を持ったみたい。
だって、私にその記事を見せてきたもん(笑)


そしてー土曜日!
午前中のお勉強会が終わって彼にTEL。
待ち合わせしてー
DVD借りに行ったりドライブしたりしてー
程良くおなかがすいた頃合いに
サイゼリヤへIN。

って、サイゼリヤさん!
雨降りな駐車場から
お店入り口へ小走りした私達を、
店員さんが中からサッと扉を開けて
出迎えてくれました!!!!
ビックリしたっっ
なんと気の利いた丁寧なお心遣いっっ。

安いと言えども、
人気と言えども、
売上ウハウハであろうとも、
   そういうステキな接客ができる
って、“ちゃんと地に足の着いた良いお店”
だなぁって感心しちゃいました!
もちろん
いつでも、全ての店舗・店員さんが
そういうサービスができるワケじゃない
とは思うけど(頻繁時間とか色々あるだろうし)。

みんなができているコトとは思わないけど、
それでも、
   そういうステキな接客ができる店員さんが居る
   そういう従業員を育てた
   そういうマインドで仕事する店員さんが居る
ってことが、
『サイゼリヤステキだ』って思えるなー。

うん、『従業員は会社の顔』だもんね!


さてはて、
入店からいきなり気分が晴れやかな私。
席に通されてメニューを見てアレコレわくわく。
だってやっぱ安価でー
色々注文しちゃうことできるなって♪
   色々注文→色々食べれる→色々楽しめる
ってことじゃん♪♪♪

そして、おなかのすき具合と彼と相談して
お互いメイン1品ずつ+ドリンクバー
+小皿系3品をオーダーしました。


彼のメインはパエリア。
私はデミグラスハンバーグ&フォカッチャ。
小皿は、
モッツァレラチーズ×トマトのと
生ハムサラダと
エスカルゴのガーリックバター焼き
であります。


うん、どれもおいしかった!
チーズも歯ごたえ好きな感じだし、
トマトはちゃんと冷えてるし、
生ハム&ドレッシングうまうまだし、
エスカルゴのガーリックバターいけてたし。
安いから気軽に注文できて、気軽に食べれて、
でも安くてもちゃんとおいしいし。
良い店だわぁ~~~☆


そんなこんなで。
お財布にも優しくて大満足して
お店を出れました~
な 彼&MyuA でありました。


そだ、
デミグラスハンバーグもおいしかったよ☆
フォカッチャつけて食べるのもイケてました。
つか、サイゼのフォカッチャ
モチモチ感(・∀・)イイ。好きな感じ~

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

ミルフィーユカツ♪ゲンカツ食べたよん

2009年10月10日 23時59分00秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
3連休初日、
彼とのんびりと横浜をお散歩していたり~
と過ごした MyuA です。


横浜のモアーズに、
ゲンカツと言うカツ屋さんのお店がありまして。
『ミルフィーユカツ』ってことで、
恵比寿に本店がある有名なお店のようですが。


実はゲンカツ、
MyuA は初めてではなく。
以前、元町にあるゲンカツに行ったり
横浜の緑区?にある
キムカツ(姉妹店らしー)へ行ったりしておりました。
そして今回、彼と『ゴハン何食べようか~』
と話ながら色々ウロウロしていたら
モアーズでゲンカツを見て
INしちゃったワケであります。
どうやら1年チョイぶりなミルフィーユカツだ。


メニューに、眞鍋かをりさんプロデュースの
『美肌膳』とかいうのがあった。
ヒアルロン酸とかコラーゲンとか書いてあったけど、
それにするとカツのフレーバーを選べないのでパス。

あ、ココのお店ね
基本的な御膳セットを注文
→ゴハン
+お新香+お味噌汁+キャベツ+(お代わり自由)
+6種類のフレーバーから1種カツを選ぶ
ってセットなのですよ。
もちろん他のメニューもあるけど、
上記のが基本的なメニュー。


んで、今回のカツのフレーバーはですね
◎プレーン
◎梅しそ(人気No.2←って書いてあった)
◎ガーリック
◎チーズ(人気No.1)
◎ネギ塩(人気No.3)
◎黒胡椒
◎ゆず胡椒(新登場)
でした。

彼はネギ塩(←ネギが好きらしー)。
MyuA はゆず胡椒を注文。


御膳ができるまで、約15分かかるとのことで。
まずはキャベツをモリモリ食べておりました。
千切りだし特製ドレッシングが美味しかったー♪


んでね。
待ってる間に、テーブルに敷いてあった紙に
『キムカツと厳選カツの店・ゲンカツ』
って書いてあったのを見て。彼と
『そいえばキムカツとかゲンカツとかって
 ただの姉妹店なだけなのかなー?
 なんか違うのかなー?
 更に厳選カツってナニー?』とか話していたら。
お茶のお代わりを注いでくれた美人な店員さんが
その会話を聞いていたらしく、教えてくれました!
えと、
  『ミルフィーユカツで有名なキムカツと、
   平田牧場産の豚使用で有名な厳選カツ
   が合体して、ゲンカツってお店ができた』
らしいですっっ。
おおぉそうだったんだ!
しかも平田牧場って有名ですよね?!
や、私は最近テレビ(カンブリア宮殿だったかな)
で見て、その社長さんがやる
豚さんの品質管理のスゴさに
ドキドキして知ったのですが。
(ちなみに先日のシルバーウィーク帰省
 で知ったんだけど、オカンは時々
 平田牧場さんのお肉を買っているらしー。
 私、実は食べたことあったの?!かも?!)


と、とりあえず MyuA 的にドキドキな
平田牧場さんの豚肉と聞いて、
ワクワク度が上がりました。
や、以前
何も知らずに食べた時もおいしかったけど、
改めてちゃんと知ってみると
更にワクワクでありますっっ。


そしてー遂に御膳がきましてー。
良い香りのするゴハンのお茶碗を片手に、
『いただきます(^人^)』と、お肉をパクリ。
   うんまぁ~(*´∀`*),゜.:。+゜


ゆずの香りフワっと
+柔らかお肉の折り重なったミルフィーユ層がステキ
+胡椒が程良いパンチを効かせてくれた…♪

あ、特製ソース・粗塩・ポン酢
をつけて食べることができますー。
一口サイズに切ってくれているので
食べやすい&色々試せる。
ゆず胡椒味はどれも合いました。
特にオススメは~特製ソースかなぁ。
どれも“チョットだけつける"
のがポイントかと思います。
その方が、
ゆず胡椒のお味&ミルフィーユ層の味わい
をジャマせずいただけます~。


やーもう
カツは美味しくて、
ゴハンもお新香もキャベツも
お箸が進む進む。
ゴハンは、2人分をミニお釜で来るから
お茶碗によそりながら食べるのだけど。
彼も私もゴハンよそるのお代わりしちゃいました
(量的にお茶碗4杯分はあったらしー)。



ちなみに、お値段は
確か1,950円とお高めでありますっっ。
なので、ショッチュウ食べるものではないけれど。
たまには良いなぁ~って思う。
うん、オススメでーす☆
(あ、彼がすごく多く出してくれた…
 ありがとうですっっ)


そんなこんなで。
美味しいゴハンをゆっくり味わえた
MyuA @ゲンカツ横浜モアーズ
(箸が進みすぎて写メ取り忘れた)
でありましたー。

そいえば
モアーズがポイント10倍キャンペーンをやってた。
ラッキー♪


あぁそいえばそいえば。
この日、ゲンカツへたどり着く前までは
メチャメチャおなかすいちゃってて。
以前書いたブログ【腹ペコは、お怒りのモトっっ】
のように
実は結構イライラしちゃってたんだっっ(汗)
いや~~美味しいものを食べれて
チョーーご満悦になっちゃったよ(笑)

   ごちそうさまでした(^人^)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

水曜日!に盛大な飲み会っっっっ

2009年10月07日 23時59分43秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
本日、水曜日だと言うのに盛大な飲み会があって
飲み過ぎ&食べ過ぎちゃった MyuA です。
あー明日朝から会社とかマジ行けなさそーっっ


えとね、会社のウチの部署で
ちょっとしたイベント?をやりまして。
その打ち上げとしての飲み会でした。
&来週から出張へ行ってしまう
尊敬する上司さんの壮行会も兼ねて!
(上司さぁーんんっっ涙)


で、飲み会会場としてー
   チョップスティックカフェ 汁べゑ
へ行ってきました!


もうね!スゴくイイお店!
お料理おいしいし、雰囲気イイし、
店員さんも楽しいし!

お料理良かったですよ~。
名物の『炙りシメサバ』がおいしいの。
席で目の前で
ガスバーナーで炙ってくれるのも楽しいし、
柔らかい&しっかりしたお味でおいしいっっ。
お醤油つけても良いみたいだけど、そのまま食べてもメチャおいしかった。
うん、MyuA 的には
まずはそのまま食べてみて欲しいです☆
  

※↑イカ焼きじゃないですYO!

他にもお刺身の盛り合わせも
ジューシーでおいしいし。
特に盛り合わせのタコ!
付け合わせのゴマ油?をつけて食べると
プリプリだしおいしかったです。


唐揚げもイケてたっっ。
モツ鍋も、スープが良い味してて!
キャベツが凄まじくおいしく合うんだよ~♪
更にそれの残りで雑炊を作ってくれたんですが、
トマト&チーズが入っパワーアップしてました。


あ!チーズと言えば!
お豆腐クリームチーズ×フランスパン?
みたいなのがあったんだけど、
それがメチャメチャおいしかった!
チーズが柔らかいは優しいは~だし、
ハチミツつけて食べるんだけど
んもーチーズ×ハチミツ×パンが
凄まじいコラボレーションを奏でておりました!
クラッカーも出してくれたので、
クラッカーに乗せてもおいしかった♪


そういえば、
店内にお誕生日な方が居たらしく
そのお祝いがありましたっっ。
お客さんみんな巻き込んで~で
知らない人のお祝いだけど楽しかったです♪


そんなこんなで。
水曜日っちゅー『週のド真ん中』だけど、
台風間近だけど(しかも平成最大級?!)、
飲みすぎ食べ過ぎちゃったけど、
メチャメチャ楽しくおいしい飲み会が過ごせた
MyuA でありまーす。

あ、最近お酒解禁しまして。
お料理のおいしさ&会話の盛り上がりもあって
お酒も進んじゃったよっっ
あー明日二日酔いしませんよーにっっ
(あぶなそー)
っと、まだオウチ着かないわー
もうチョイっっ
オウチ着いたらバタンキューだなコリャ

ちなみに写メは
炙られた後のシメサバさんです。
なんか焼きイカにしか見えないですねッッ
でも味は旨いんだからねっっ

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

焼き肉♪あみやき亭へ行ってきました☆

2009年10月04日 19時11分59秒 | ◆ウマうま~食べに行ったお店とかグルメ系
焼き肉をモリモリ食べよう~♪
と、焼き肉デートを決行してきましたー
な MyuA です。こんにちわ☆


そう、焼き肉食べたかったんですよ。
なんとなく。にくにく。

焼き肉デートと言えば、昔(2年くらい前かな?)
会社の忘年会のビンゴ大会で
高級焼き肉のコースが当たったことがあって
(社長クラスの万額な超高級コース焼き肉
 でございましたっっ
 めちゃウマ!肉がトロけてました)。
そんなセレブ焼き肉デートを
今彼と一緒にしたことはあったのですが。

今回は、むしろ普通に庶民的な
焼き肉デートをしたことないね→したい
ってことで、行くことにしました。


そんなワケで土曜日、あみやき亭という
焼き肉チェーン店へ行ってみた~。
そもそも MyuA は
外食店で焼き肉を食べたことが
全然ないので
(焼き肉と言えばおうちな人。
 つか、そのセレブ焼き肉くらいしか…なひっっ)
なので、彼との焼き肉デートはめちゃ楽しみ♪


お昼頃に待ち合わせして。
彼のお車でお出かけして。
ショッピングモール、ららぽーと横浜へ行き
ウィンドウショッピングしたり
本屋さんをのぞいてみたり~と
手を繋ながらプラプラお散歩♪
あと、例によって例のごとく
ただいまパソコン購入欲満載な
私達(主に彼だけど)なので、
車で家電屋さんへも行ってみたり。

お散歩もしたけど車でも大移動したので
ドライブデートにもなっちゃいました♪


そうこうしていたら夕方になりー。
そろそろおなかもすいてきたねーってことで
あみやき亭さんへGO。
ちなみにナゼあみやき亭にしたかと言うと、
オカンの友達さんが行ったらしく
安くておいしいと聞いていたので☆


お店の駐車場へ着くなり、
私達以外にもドドっとお客さんが着まして
(夕飯時だからっっ?)。
店内へ入ってちょっとだけ待ったけど、
ほどなくして座席に案内してもらって。
ふと気づけば満席なようで、
お店はお客さんで賑わっておりました。


あみやき亭さんは最初の注文は
専用の注文用紙に書き、その後は
口頭で追加オーダーしていくシステムだそうです。

焼き肉店ド素人でドキドキな MyuA。
肉の種類とか全然分かんないのに
メニューにはものすごいいっぱいお肉が書いてあって
迷いまくり!(いっぱいだよーっっ)
彼とアレコレ選んで注文用紙に書いてみました。

あ、サラダ&フルーツ&ケーキバーというのがあり、
MyuA はそれもつけました。
彼はドリンクバーをつけてた。


サラダバーコーナーは色々あって。
普通にレタス・キャベツ・ミニトマトから、
ポテトサラダや卵サラダなど。
フルーツは、パイン・梨・ブドウ・メロンとか。
他には、ゼリーやプリン、杏仁豆腐や
ケーキ・くず餅など色々あってビックリ。


んで、結局お肉は
ナント7種類も頼みました!(いつの間にっっ)
カルビとかタンとか、
牛だけじゃなく、鶏肉&豚肉も頼んだ。
彼がレバーを頼んでいたんだけど、
どうやら貧血気味な私の為に頼んでくれたらしく!
頑張って私も食べましたっっ。

って、彼の焼き方がうまいからか
お店のタレがおいしいからか
お肉自体が良かったからか、
レバーおいしく食べれた。
や、レバーだけじゃなくどれもおいしかった!
特に私は霜降り牛(だっけ?)が
一番お気に入り~。
辛口で注文したんだけど、
お肉の食感と言い、お味と言い
とてもおいしかったです☆
ちなみに彼は
牛上カルビ?が良いって言ってたよ。


他に彼はクッパを頼み、
私はビビンバのハーフサイズを注文。
ハーフサイズと言えど結構おなかにきました
(しかもワカメスープつき)
あ、ビビンバ。
店員さんが目の前で混ぜ混ぜしてくれたんだけど、
丁寧に作ってくれておいしかったです!
おこげも良い具合につけてくれたし♪
良い方でした~。


店内はお客さんがワイワイ、
ファミリーがメインだけど友達同士とか
オジサン達が居たような。
店員さんの元気な声も聞こえたりで、
そんな楽しい雰囲気の中
おいしく食べれました♪


そんなこんなで、
お店のアンケート用紙もちゃんと回答して、
おなかも気分も大満足でお店を出た
MyuA でありました。

つかね、ホントいっぱい食べて
おなか苦しくて苦しくてっっ。
お車に座るの大変でしたよーー。


あ、ほとんど彼に焼いてもらっちゃった。
つか、焼くのうまくてビックリだー
&ありがたかった~(ノ´∀`)ノ♪


あ、そだ。
お店のアンケートに答えると
割引クーポンを後日送ってくれるそうですよ。
クーポン届いたらまた行こーっと♪にくにく

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking