12月27日(日)
彼ちゃまとの26日のデートで
1日遅れなクリスマスパーティーをやろう
ってことで、
パーティー→ケーキ→クリスマス→ブッシュドノエル
って思った MyuA @料理実習の授業は大の苦手
でありますー。
うん、すんごーいニガテ。
な私ですが。
やる気だけは今回、べらぼうにありまして。
だって23日に生クリーム作るように
泡立て器買ったくらいだし
(今までの私じゃアリエナイやる気)。
その他のケーキ用の材料も準備万端だし
(すごい私エライ私)。
そんなワケで、実はデート26日朝、
デート前に頑張って作っておりました。
やー、すごい激闘だったょーーー。
さすがお料理ド素人!って感じに
アクシデントだらけ…(ノД`)
ブッシュドノエル=ロールケーキなわけだけど、
四角い型(天板て言うの?)に
入れるまでは良かったんだけど…。
型に生地を入れ、オーブンレンジに入れたら
オープンがぐるぐるまわって
温めてくれるはずが…
ちゃんと焼いてくれるハズが…
天板がデカすぎてオープン内につっかかって
まわってくれないの!!!!!
おかげさまで半分しか焼かれず…。
何度か向き変えて温め直したけど、
温まり具合が均一にならず…
“ロールケーキ生地”に
中々なってくれなかったー(泣)
んで、やっとひとまず
生地として固まってくれたんだけど。
なんかね、底辺がツルツルに固まり、
よくあるロールケーキな生地の雰囲気
じゃないんだよねー(滝汗)
クレープ生地に近いのかなぁ…
とにかく、ふんわりではなくツルツル系なの。
んまーそこは
チョコクリームを塗るからバレないだろう!
と、気を取り直してクリームを作り始める私。
さっき生地を作る時に
泡立て器の使い方がうまくできていた
気がするので、意気揚々と
生クリーム作りのために再びスイッチON。
そしたらさー…
生クリームがハネまくるのっっ
(お顔に飛んできた時にはチョーあせった)。
何故?!さっきの生地作りの時は
こんなにならなかったのにっっ
恐るべし生クリーム!
恐るべし私の右手の劣化!!
ハネハネをなんとかしながら
どうにかこうにかチョコクリームが完成。
冷ましておいたロールケーキ生地に
乗せてみたら、生地の熱で
クリームがちょーい溶けて(ひーん)
ちゃんと冷ましたつもりだったんだけど
足りなかったのかな…。
しばらく置いてみてから、再びトライ。
一応クリームは乗ってくれて。
さぁロールするゾ!巻くゾ!
と気合い十分に巻こうとしたら
めっさ折れそうに!!!!!!
私の生地ーっっ
やっと固まった生地ーッッ
((((TдT;))))
いやあぁぁぁ!!ダメえぇぇぇえ!!!!
と、渾身の思い・最新の注意を払って
すんごーい頑張って巻きました。
ツルツル固くて巻きにくいは、
折れそうだは、丸まらないは…。
マジ難しい………。
つか、オーブンレンジで
うまく均一に焼けなかったのが
敗因の最大の原因大だろーorz
そんなんでしたが。
どーーーにかこぉーーーーにかロールにしまして。
表にあらわになったツルツル面に
チョコクリームを塗り塗り・乗せ乗せ。
フォークで木の流れを描いてー
直前に買い足したイチゴをいっぱい
まわりに置いてみました。
完成!!!!!!
ちなみにデコレーションはね、
チョコでハート、
いちごでもハート作ってみたんだよっっ。すんごい分かりにくいけど、
すんごいド下手だけど、
ラブいっぱいでコダワッタとこでし
(ホントど下手だ……)。
そんなこんなで。
2009クリスマスは
自称ブッシュドノエルを作ってみた
MyuA でありました。
そう、ちゃんとブッシュドノエル
のレシピを見て作ったんだョっっ!
木の幹になるハズだったんだョっっ!
(´;ω;`)ブワッ
あ、26日は夕飯でお腹いっぱいだったから
27日にお披露目&食べてもらった。
見た目激ヤバだけど、
味は……おいしかった(ちょっと救われた。涙)。
ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん blogamさん
彼ちゃまとの26日のデートで
1日遅れなクリスマスパーティーをやろう
ってことで、
パーティー→ケーキ→クリスマス→ブッシュドノエル
って思った MyuA @料理実習の授業は大の苦手
でありますー。
うん、すんごーいニガテ。
な私ですが。
やる気だけは今回、べらぼうにありまして。
だって23日に生クリーム作るように
泡立て器買ったくらいだし
(今までの私じゃアリエナイやる気)。
その他のケーキ用の材料も準備万端だし
(すごい私エライ私)。
そんなワケで、実はデート26日朝、
デート前に頑張って作っておりました。
やー、すごい激闘だったょーーー。
さすがお料理ド素人!って感じに
アクシデントだらけ…(ノД`)
ブッシュドノエル=ロールケーキなわけだけど、
四角い型(天板て言うの?)に
入れるまでは良かったんだけど…。
型に生地を入れ、オーブンレンジに入れたら
オープンがぐるぐるまわって
温めてくれるはずが…
ちゃんと焼いてくれるハズが…
天板がデカすぎてオープン内につっかかって
まわってくれないの!!!!!
おかげさまで半分しか焼かれず…。
何度か向き変えて温め直したけど、
温まり具合が均一にならず…
“ロールケーキ生地”に
中々なってくれなかったー(泣)
んで、やっとひとまず
生地として固まってくれたんだけど。
なんかね、底辺がツルツルに固まり、
よくあるロールケーキな生地の雰囲気
じゃないんだよねー(滝汗)
クレープ生地に近いのかなぁ…
とにかく、ふんわりではなくツルツル系なの。
んまーそこは
チョコクリームを塗るからバレないだろう!
と、気を取り直してクリームを作り始める私。
さっき生地を作る時に
泡立て器の使い方がうまくできていた
気がするので、意気揚々と
生クリーム作りのために再びスイッチON。
そしたらさー…
生クリームがハネまくるのっっ
(お顔に飛んできた時にはチョーあせった)。
何故?!さっきの生地作りの時は
こんなにならなかったのにっっ
恐るべし生クリーム!
恐るべし私の右手の劣化!!
ハネハネをなんとかしながら
どうにかこうにかチョコクリームが完成。
冷ましておいたロールケーキ生地に
乗せてみたら、生地の熱で
クリームがちょーい溶けて(ひーん)
ちゃんと冷ましたつもりだったんだけど
足りなかったのかな…。
しばらく置いてみてから、再びトライ。
一応クリームは乗ってくれて。
さぁロールするゾ!巻くゾ!
と気合い十分に巻こうとしたら
めっさ折れそうに!!!!!!
私の生地ーっっ
やっと固まった生地ーッッ
((((TдT;))))
いやあぁぁぁ!!ダメえぇぇぇえ!!!!
と、渾身の思い・最新の注意を払って
すんごーい頑張って巻きました。
ツルツル固くて巻きにくいは、
折れそうだは、丸まらないは…。
マジ難しい………。
つか、オーブンレンジで
うまく均一に焼けなかったのが
敗因の最大の原因大だろーorz
そんなんでしたが。
どーーーにかこぉーーーーにかロールにしまして。
表にあらわになったツルツル面に
チョコクリームを塗り塗り・乗せ乗せ。
フォークで木の流れを描いてー
直前に買い足したイチゴをいっぱい
まわりに置いてみました。
完成!!!!!!
ちなみにデコレーションはね、
チョコでハート、
いちごでもハート作ってみたんだよっっ。すんごい分かりにくいけど、
すんごいド下手だけど、
ラブいっぱいでコダワッタとこでし
(ホントど下手だ……)。
そんなこんなで。
2009クリスマスは
自称ブッシュドノエルを作ってみた
MyuA でありました。
そう、ちゃんとブッシュドノエル
のレシピを見て作ったんだョっっ!
木の幹になるハズだったんだョっっ!
(´;ω;`)ブワッ
あ、26日は夕飯でお腹いっぱいだったから
27日にお披露目&食べてもらった。
見た目激ヤバだけど、
味は……おいしかった(ちょっと救われた。涙)。
ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん blogamさん

