goo blog サービス終了のお知らせ 

解禁☆MyuA の気まぐれ白書♪♪♪

個人的暴露白書☆おバカ話~マジメ話、表裏大小問わず、思いのままに書いちゃえ!な自己満足追求的(?)ブログ~♪☆★☆

ブッシュドノエルを目指したんです。ホントホント

2009年12月27日 23時24分56秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
12月27日(日)
彼ちゃまとの26日のデートで
1日遅れなクリスマスパーティーをやろう
ってことで、
パーティー→ケーキ→クリスマス→ブッシュドノエル
って思った MyuA @料理実習の授業は大の苦手
でありますー。

うん、すんごーいニガテ。


な私ですが。
やる気だけは今回、べらぼうにありまして。
だって23日に生クリーム作るように
泡立て器買ったくらいだし
(今までの私じゃアリエナイやる気)。
その他のケーキ用の材料も準備万端だし
(すごい私エライ私)。


そんなワケで、実はデート26日朝、
デート前に頑張って作っておりました。


やー、すごい激闘だったょーーー。
さすがお料理ド素人!って感じに
アクシデントだらけ…(ノД`)

ブッシュドノエル=ロールケーキなわけだけど、
四角い型(天板て言うの?)に
入れるまでは良かったんだけど…。
型に生地を入れ、オーブンレンジに入れたら
オープンがぐるぐるまわって
温めてくれるはずが…
ちゃんと焼いてくれるハズが…

   天板がデカすぎてオープン内につっかかって
   まわってくれないの!!!!!

おかげさまで半分しか焼かれず…。
何度か向き変えて温め直したけど、
温まり具合が均一にならず…
“ロールケーキ生地”に
中々なってくれなかったー(泣)

んで、やっとひとまず
生地として固まってくれたんだけど。
なんかね、底辺がツルツルに固まり、
よくあるロールケーキな生地の雰囲気
じゃないんだよねー(滝汗)
クレープ生地に近いのかなぁ…
とにかく、ふんわりではなくツルツル系なの。


んまーそこは
チョコクリームを塗るからバレないだろう!
と、気を取り直してクリームを作り始める私。
さっき生地を作る時に
泡立て器の使い方がうまくできていた
気がするので、意気揚々と
生クリーム作りのために再びスイッチON。

そしたらさー…
生クリームがハネまくるのっっ
(お顔に飛んできた時にはチョーあせった)。
何故?!さっきの生地作りの時は
こんなにならなかったのにっっ
恐るべし生クリーム!
恐るべし私の右手の劣化!!


ハネハネをなんとかしながら
どうにかこうにかチョコクリームが完成。
冷ましておいたロールケーキ生地に
乗せてみたら、生地の熱で
クリームがちょーい溶けて(ひーん)
ちゃんと冷ましたつもりだったんだけど
足りなかったのかな…。
しばらく置いてみてから、再びトライ。
一応クリームは乗ってくれて。
   さぁロールするゾ!巻くゾ!
と気合い十分に巻こうとしたら
   めっさ折れそうに!!!!!!

   私の生地ーっっ
   やっと固まった生地ーッッ
     ((((TдT;))))
   いやあぁぁぁ!!ダメえぇぇぇえ!!!!


と、渾身の思い・最新の注意を払って
すんごーい頑張って巻きました。
ツルツル固くて巻きにくいは、
折れそうだは、丸まらないは…。
マジ難しい………。
つか、オーブンレンジで
うまく均一に焼けなかったのが
敗因の最大の原因大だろーorz


そんなんでしたが。
どーーーにかこぉーーーーにかロールにしまして。
表にあらわになったツルツル面に
チョコクリームを塗り塗り・乗せ乗せ。
フォークで木の流れを描いてー
直前に買い足したイチゴをいっぱい
まわりに置いてみました。

完成!!!!!!


ちなみにデコレーションはね、
チョコでハート、
いちごでもハート作ってみたんだよっっ。すんごい分かりにくいけど、
すんごいド下手だけど、
ラブいっぱいでコダワッタとこでし
(ホントど下手だ……)。


そんなこんなで。
2009クリスマスは
自称ブッシュドノエルを作ってみた
MyuA でありました。
そう、ちゃんとブッシュドノエル
のレシピを見て作ったんだョっっ!
木の幹になるハズだったんだョっっ!
   (´;ω;`)ブワッ

あ、26日は夕飯でお腹いっぱいだったから
27日にお披露目&食べてもらった。
見た目激ヤバだけど、
味は……おいしかった(ちょっと救われた。涙)。

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

手作りお菓子の為にっっ

2009年12月23日 23時37分49秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
12月23日(水)
休日出勤なハメになってしまった
MyuA です。
う”ー貴重な休日がぁ。


と思いきや、
しっかり“休日”を満喫する気マンマン
でありました!
そう、この日にやるべきことがあるのですっっ
色々計画を立てておりまして!


えとねー

【計画1】彼ちゃまへのクリスマスケーキを作る!
週末に、1日遅れての
クリスマスパーティー?をしよう!って
ことになっていて。
ケーキ………ぶぶぶブッシュドノエル
を作ってみようかなぁぁぁぁ!
ってことで、道具&材料の調達を計画~。

【計画2】会社仲間へクリスマスお菓子作る!
いつもお世話になっているチームの皆さんに
何かお菓子…
マドレーヌとかカップケーキ?あたりを
作ってみよかなーと。
24日に渡したいから、
23日中に材料&ラッピングをGetしないと~と
でありますです!


そんなわけで、
ブッシュドノエルとマドレーヌの為に
色々買い出しな日。
ちゃんと事前にレシピを見ておいたので
材料の買い出しメモを持ってGo。

まずは家電店で、
クリームや生地作り用に電動泡立て器を購入!
次に100均で、
クリームをすくう&塗るゴムベラ、
マドレーヌのカップ、ラッピンググッズ
板チョコ、ココアパウダー、
デコレーション用チョコペン2色
チョコチップ、バニラエッセンス
を購入。


ココで、一応会社へ行かなきゃだったので
会社へGo。お仕事と戦ってきました。


お仕事に予想以上に苦戦させられて、
時刻はすっかり夜(うげーん)。
残りのお買い物メモを見ながら、
帰りも再び買い出し。

ブッシュドノエル(ロールケーキ)を作るのに
どうしても焼き型?天板(って言うの?)が
必要な為Get(中々見つからずあせった)。

最寄りのスーパーで、
生クリーム、クッキングシート
をお買い上げして~やっと準備完了!


やっとやっと
おうち着いた頃には
かなりヤバイお時間でした。

先にお風呂入りたかったけど、
まずは調理開始。
だって、泡立て器…
夜遅~くはマズイかなって。音が大きいからさ。
なるべくちょっとでも早めにやらなきゃと思い、
お風呂前に先に開始。


材料計って、泡立て器で混ぜて混ぜて、
チョコを湯せんで溶かして、更に混ぜて混ぜて。
できた生地のタネを、
マドレーヌカップに人数分にIN。


と、ココから
アクシデントの連続だった(TAT)

●アクシデント1
   タネが人数分きわどくギリギリ。
10人ほど作らなきゃだったのですが、
必要人数ピッタシ分しかタネがなかった。
つか、
私の用意したマドレーヌカップが
レシピのよりデカいサイズだった為、
レシピ分量より足りなくなった模様
(この時点で気付いた…)。
自分用(試食用)が確保できないという
キケンな事態に…
(MyuA はマジメにお料理ドヘタでつ…)


●アクシデント2
   オーブンレンジに
   人数分入りきらなかった。
なので、2回に分けてオーブン
→余計に倍の時間がかかった。
しかもやはりマドレーヌカップがデカい故に
オーブンん中キツキツ…あせった


●アクシデント3
   無事に焼き上がったかと思いきや、
   全然膨らまないでやんの!
最初にオーブンへ入れたやつがね、
膨らみが悪すぎで!!
どうやら温め具合が弱かったらしくー。
何度か温め直しっっ。
あ、第2便でオーブンへ入れた方は
一発で成功したー(やったー)


●アクシデント4
   チョコペン難しすぎ!
   文字ヘタだは書けないは
   固まるの早すぎだはっっ
   しかもチョコペンのチョコ全然たんないッッ
もーね、チョコペンむずすぎ。
マドレーヌにチョコペンで
『みんなへメッセージ描く』という
壮大な夢を持っていた私。
狭くて&固まる&足りなくなるはで、
当初の計画より大幅に文字数削減(泣)
もーー少し
うまくサクサク描けると思ってたのにっっ。
せっかく考えたメッセージが半減~悔しー。


   * * * * * * *

そんなこんなで、
完成した頃にはチョー深夜まわってました(死)。
あ、マドレーヌカップをね
ラッピング袋にINでラッピング~
は、サクサクうまくでけた(嬉)。

てなわけで、
ラストの〆は良かったのが救い~だった
MyuA @会社みんなへのお菓子作り~
でありました。


って、最重要にして最大のピンチは
やっぱり『試食=毒見・検証』が
できなかったこと…。
や、メチャメチャ心配ですョ不安ですョッッ。
ちゃんと中まで固まってくれたんかいなー?!
ちゃんと食べれるものになってくれたんかいなー?!
そんな心配ごとをしながらも
疲れ果ててコテっと寝ちゃいました
(歩き回ったし、重かったし、休日出勤したし、
 時間に追われたし…涙)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

味噌煮込みワンタンうどん鍋

2009年11月28日 23時47分15秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
金曜日の極秘焼肉大会
→ラブラブな一夜
→明けて土曜日にガチャガチャやったり
→彼とスーパーで夕飯のお買い物
→鍋やったよ食べたよ~
な MyuA です。


ハイ、お鍋になりました。
スーパーでワンタンの試食をしちゃって
ワンタンを入れたくなったり。
最初はうどん屋さんへ行こうとしていた故に
うどんも入れたくなったり。
キノコとか野菜類とかも買い、
モリモリなお鍋になりました♪


スープは、
キムチとか塩とか鶏系にするかとか
ちょっとモメましたが(笑)
結局、味噌にして良かった~。
おいしかった☆


ところで、つくづく思うけど。
料理ってやりだすと楽しいんですよね~。
いつも面倒くさくって、
なかなかやらない私なんだけど。
やりだすと…ホント楽しいんだよな~。
しかも自分で作ると、
妙においしいような…
ホッとするような気分がしたり。

って毎回思うけど、なかなかうまく
マトモにお料理をする気になれない
MyuA でありますです~。


ちなみに。
彼と一緒にスーパーでお買い物って
なんか良いよねー嬉しい気分♪

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

味噌ラーメン+くん玉とか

2009年11月15日 23時06分00秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
彼と一緒に休日出勤
→色々デート→お泊まりデート
な土曜日から一夜明けての日曜日、
お昼ゴハンの食材を買いに
スーパーへお買いもの~
だった MyuA です。


日曜日にココのスーパーに
あまり行かないんだけど、
行ってみてビックリ。
ちょー賑わってましたっっ。
てか、最近ココのスーパー、
販売方法をリニューアルしたぽいんだよね。
や、リニューアル中なのかな。
日々進化している感じ…楽しみだ。


で、彼と賑わいスーパーを散策して。
彼はどうやらお気に入りなパスタソース
を求めていたようなのですが、
そちらが完売!していてっっ。
私もお気に入りだったから、
GETできず残念っっ。


代わりに何にしようか~とグルグル散策。
色々迷った末に、ラーメンにすることに。
生麺買って、野菜入れたりして~と。
つけ麺にするか、とんこつ味噌にするかとか…
色々吟味したあげく、
普通の味噌ラーメンにしました。
ノーマルな優しい味噌味な気分だったのだょ。

んで、
生麺コーナーにあったトッピング具材にも
ふと目が行き。
ラーメン用チャーシューとか…
味玉とか……
あー乗せたいよねっっ食べたいよね!
っと手に取ったところで、
『くん玉』を発見。

くん玉…くんせい味玉…。良いかも…。

値段もあまり変わらなかったので、
普通の味玉ではなく、くん玉をお買い上げ~。


他に、もやしとか人参、
自分用にヨーグルト、
彼用にドライフルーツなどなどお買い上げ。
あ、最近ドライフルーツに目覚めたらしー。
マンゴーとパインをカゴに入れてきてたかな?
因みに、レーズンはキライなんだってー。
レーズンが一番安いのにっっ
(&私はレーズンも大好き)。


そして、ついでに
ちょっと前に修理に出していたブーツ
を引き取り、荷物いっぱいで帰宅。

おなかすいていたから、即ラーメン作り~。
茹でてトッピングってだけだから、
めちゃ助かりました♪るるる♪

ラーメンは無事にできー、
麺のゆで具合もうまくいったー。
あ、時々
ちょっと茹で過ぎって言われちゃうんだけど
この日はちゃんと褒められたよー
(ハイ、とにかく料理ダメダメっ子なんです…)。


んでんで、チャーシューめちゃおいしい!
スーパーでちょろっと売られているもの
とは言え、
なかなかイケてると思う。
薄切りなんだけど、
柔らかめな歯ごたえ&お味が良かった。
ラーメンに合ったよ~さすがラーメン用(笑)


で、くん玉!
こちらもおいしかった。
くんせいならではな風味?があり、
優しい味噌ラーメンにヒトクセつけてくれました。
それにしても、くんせい故に
真空なパッケージだったので、
形が…変になってたけど。
ほら、真空パック系って
布団圧縮袋みたいな…シメルじゃん?
なんと言いますか…
ちょい外装が変形な味玉になってた。
んまーおいしいし別に気にならないけど、
変な形~(笑)とか思いながら食べちゃった。


そんなこんなで。
一緒に買い出しに行ってGETな味噌ラーメンを
おいしく食べれた日曜日~だった
MyuA でありました。

おなかいっぱいになったー。
それにしても、
素朴系な味噌ラーメンって落ち着くわぁ。
時々食べたくなるんだよねー。
あ、コッテリ・ガッツリ系も好きだけどね。
(ところで最近、
 ラーメン大好き!食べ歩き行ったりもしてるー
 って職場の人に話したら
 意外って言われた…多数にっっ。
 見た目からしてすごいギャップらしー。
 うへぇ…そうかなぁ?汗)

ランキングに参加しています。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRankingさん  blogamさん
日記@BlogRanking blogram投票ボタン

夜のうちにお弁当作っていいかな?

2009年09月10日 00時43分55秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
ハイー
最近急激に頻尿が悪化して
起きてからモロ体調悪かったけど
会社でお仕事と戦ってきた MyuA ですー。
あー休めたら休んでたッッ
出社してすぐは、心が折れかけたよー


さてはて、不健康大王な私ですが。
実は今週、月曜日火曜日と
お弁当を持って行きました!

お弁当…
日々の自炊すらマトモにできないくせに
やっぱり貯金&健康が気になって
始めてみた。
あ、水曜日は作る時間なくて無理でしたが。


んで、そんな水曜日の夜。
『朝時間なくて作れない可能性大なら
 夜のうちに作っちゃうの、どうかな?』
と思いまして。
鮮度?とかメチャメチャ気がかりなんだけど…
やって大丈夫なのかな?!

料理ド素人だからか
そこらへん平気なのかは分からないけど
結局やっちゃいました作っちゃいました。


お米を詰めてー、
ウインナーを入れてー、
冷蔵庫に普通の野菜がなかったから
(買い忘れ…)
冷凍庫にあったベジタブルミックスを入れー、
更に冷凍庫に入れておいたサーモンを煮て
ゴハンに乗せてみましたー(鮭ゴハン~♪)


と、さすが料理ダメダメっ子!
とばかりに、全然マトモなことしてないっっ(汗)
しかーしっっ
費用は安価だし、
コンビニ弁当や外食よりも塩分とか控えられているし、
私的には全然オッケーなのだ。
つか、なにより…
   お弁当を用意したという
   私にとっては手間なハズなことを
   取り組んだその姿勢だけでスゴイ&エライ
と思えてしまう…。
うん、そう思えてしまうくらい
普段やらないダメダメっ子なのだよ…。


そんなこんなで。
明日のお昼休みが何だか楽しみ~
と思いながら寝れそうな
MyuA でありますですー。
って、ホント
前夜に作るのは大丈夫なのかなー
(ドキドキあわあわ)

ちなみに、お弁当を作った月曜日火曜日も
お昼休みが楽しみになれていたんだよねー♪


ちなみにちなみに。
前回のブログで書いた
『夜遅くにレーズン&
 ヨーグルト500グラムを食べきってしまう』
と言いました私。
今日の夜ねっっ
ヨーグルト食べずにいられた!
レーズンは食べたけど、
いつもの1/5程度に抑えられたーー!
(いつもレーズンだけでも
 350~400グラムは食べてしまっている…←バカ)


こんなマトモな夜は実に1年振りくらいなんじゃ…
久しい気分満載だわーー。
この調子で、
レーズン&ヨーグルトの
夜中にアホなドカ食い生活
をなくしたい…でありますよぅぅ
(レーズンちょっとの後に
 お味噌汁を作って飲んだ。体温まったー)

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

今からゴハンでし…(´A`)遅ーい

2009年09月02日 23時42分43秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
最近の過食気味の所為で
ちゃっかり太った MyuA です。
履きたくても履けないデニムが数本…辛辛苦


太る原因は、日々の遅ゴハン×過食気味
だって分かってるんだよぅ…。
例え油やお肉モノじゃなくとも、
いっぱい食べてしまう…。

特にヨーグルト×フルーツが大好きで
フルーツだから~とかいって
アホみたいに食べてしまう。
フルーツと一緒に
500gヨーグルトを
一晩でたいらげてしまうことが…最近多い…。


   そりゃ太るわな!!!!!!!
   しかもお腹ん中乳酸菌!!!!


明らかに体に悪い気もして、
&何とかこの流れを止めたくて、
野菜スープを作ってみました。


野菜だけだと寂しいから
マイタケ&ウインナーも入れた。


キャベツいっぱい切ってカサ増しして、
熱々だからゆっくり食べることになって。
ちゃんと味あるし、
ウインナー&マイタケが歯ごたえあるから
食べた感もバッチリ。


あーやっぱ夜は
穏やかなゴハンが良いんだろーなぁ。


そんなこんなで。
体型戻さなきゃなーー
デニム履けないよー
な MyuA の遅ゴハンでした。

もうすぐ日付変わるやん!!!!(涙)


【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

きのこあんかけ豆腐+ウインナースープ

2009年08月29日 14時17分13秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
料理下手ゆえにお料理という戦いをし、
ただいま遅めのお昼ゴハンが終わり、
おなかいっぱいな MyuA です。
ふう~~。


本日は、
キノコあんかけ豆腐+ウインナースープを作りました。

  


◆キノコあんかけ豆腐
塩コショウで味付けした木綿豆腐に、
片栗粉をまぶして、
バターをひいたフライパンで揚げました。

お醤油とみりんで味付けした
あんかけキノコソースをかけてみたやつ。
あ、キノコは舞茸を使ってみました。
歯ごたえ良いー♪

うん、片栗粉まぶすのが難しかったっっ。
お醤油とみりんももっと使っても
良かったかなー(薄めにしてしまった)。
けど、キノコ×お豆腐×ゴハン~で
私的にはおいしくいただけました。
キノコ&お豆腐大好きーお米も~♪


◆ウインナースープ
斜めに切ったウインナーと
インゲンと
ざく切り?にしたキャベツ
をいっぱいいれたスープ。
ブイヨンのおかげで簡単だったー。
ウインナーおいしいなぁ



そんなこんなで。
1週間ブリに料理らしい料理をできた気がする
MyuA であります。
片栗粉使っちゃったよー
お醤油とみりんで味付けとかー
私にとっては超・料理っっな気分


ちなみに。
木曜日の夜にスーパーで
食材をお買い物していた時
ちょっとワクワクした。
やっぱホントは料理って…楽しいのかも?
作るの好きになれたら、
メンドーとか思わなくなれたら
ちゃんと料理できる子になれるよなぁ~~

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

サーモン卵パスタ。あいちゃくってかー

2009年08月26日 13時25分23秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
サーモン大好きーな MyuA です。
こんにちわ。


火曜日、会社お休みでした。
なので、遅めの朝ゴハン~
つか昼ゴハン~てことで、パスタ。


買って冷凍しておいたサーモンを使いたくて、
&彩り+使っちゃいたくてインゲン。

  



料理全然できない&やる気出ない私ゆえに
パスタ作る…しかも包丁使うとは
我ながら頑張った(←ハイ、ダメっ子なんです)


作ってみて改めて思うけど、
自分で手作りって良いなぁって。
いや、もちろん味や見た目は
レストランとかの方が良いんだけどっっ。
自分のはテキトーさが満載だけど。
でも、なんだろ…
『作ってもらったものでは味わえない愛着のような雰囲気』
が、出てると言いますか。
うん、なんか自炊も良いなって思いました。

とは言え、
やっぱ面倒くさがりなので
次はいつになるか謎ですが(←をぃ)


そんなこんなで。
我ながらステキな休日スタートをきり、
午後はお出かけ~を予定していたので
ガッツリ食べておなかいっぱい~で
おうちを出た MyuA でありました。


いやー作りすぎたよ
おなかパンパンになったっっ

  

あ、最後に半熟卵を乗せました。
って、、、、半熟失敗して、予定より固まっちゃったんだけど(悔っっ)


【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

初めて!ビーフシチュー

2009年08月16日 23時31分19秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
先週、彼に何もオモテナシができずに
彼女として反省した MyuA です。
こんばんわ。
あ、彼は遊びに連れて行ってくれたり
ちゃんと送ってくれたりしてくれるのに、
私は料理も全然せずでダメダメ彼女
だよなーって反省…
(詳しくは、8月9日のブログ
 を見てみてくださいなりー)


さてはて。
その反省ゆえに、次のお休みの日には
彼にゴハンを作るぞ!と決めていた私。
で、翌日(10日かな)彼に
『何が食べたい?』と聞きました。
そしたら『ビーフシチュー』と…。
   初心者には難しくない?!( ̄□ ̄;)!!
って、ホントに難しいのかもよく分からないけど。
んまー何であれ、料理は
私にはハードル高いには違いないんだけどさ…。
しかし今週は絶対作るぞと決めていたので、
ネットでレシピを見てお勉強をしたり
材料を調達したりと、
ちゃんと行動をおこしてみました。


ところが彼、
私が料理が全然ダメダメだと知っているから
実はジョーダンなつもりで言っただけ
だったらしい。
なので、
『作る気マンマン』と言ったら
驚いておりました。
『無理しなくて良いから』とまで言われたしっっ
(って、そこまで言われるとなんか悔しいっっ)


んで。
土曜日のお夕飯にビーフシチューにすることにし。
金曜日夜に一緒にゴハンを食べて帰り、
MyuA 宅で仲良く過ごして、
土曜日は午前中から映画へ行き、
お昼ご飯を食べて、
ショッピングモールをうろうろして、
スーパーへ寄って足りない分の食材を買って
おうちへ帰宅。
一緒にスーパーでお肉とか野菜とか選ぶの
楽しかった~(*´∀`*)えへ♪


そいえば今回、
デミグラスソースで作ろうと思っていたのだけど。
赤ワインをうまく買えなくて…
デカイの買うには初心者には気が引けまして。
スーパーで見たシチュールーが
赤ワイン入りと書いてあったので
そっちを使うことにしてみました。
んま、初めてビーフシチュー作るし
まずはルーに頼った方がいっか…とも。


んで!
ルーを使うとは言え、
少しでもおいしく作りたくて
ネットで調べた情報をもとに
いざ、戦闘開始。

お肉に塩コショウをして
小麦粉をまぶして
バターをひいたフライパンで軽く焼いて。
(↑って書いてあったのをみたので)。

次に野菜を炒めて。
深いお鍋に入れて煮込みー。
まずは、ジャガイモ以外の野菜だけ
強火~中火で煮込んで。
その後に牛肉も入れて、
中火~弱火でじっくりじっくり煮込みました。
フタはしなかった
(お肉のくさみ?を飛ばす為にも
 フタはしない方が良いって読んだので)


アクを取りながら、水を足しながら
じっくり煮込みグツグツ。
その間にお米も炊いて。


お米が炊けるちょっと前に
一旦火を止めてルーを崩して入れて。
先にレンジで軽く温めておいた
ジャガイモも投入して、
更に弱火でグツグツ。


お米が炊けて、ちょっと蒸らして。
ウトウトと寝ちゃってた彼に声をかけて、
食べるーって言うので
テーブルを片付けてゴハンの準備。


こんな感じ↓

  

器が小さいのしかなかったので
こんな感じになっております。
彼がオカワリしてくれて、めちゃ嬉しかった…涙。

  

じっくり煮込んだからか、
ちゃんと柔らかくなっていたー。
水が多かったのかトロミは
なかなかうまくついてくれなかったんだけど…
そこは次回への課題って言われちゃったけど
おいしいと食べてもらえて本当に嬉しかったです。


ルーを使ったとは言え、
普段は野菜を切るのもめんどくさがるのに
ちゃんとやる気出して作ってみて
良かったーと心から思った MyuA でありました。

何気に作るの、楽しかったよぅぅ。

次は何作ろうかな(*´∀`*)なんちゃって

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

お料理できない子。ちょっと反省

2009年08月09日 16時46分22秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
一時は夏バテで死んでおりましたが、
お昼過ぎから洗濯やら掃除やらと
動き始めることができた MyuA です。
一段落してブログ書きにきましたー。


さてはて、昨夜は
あつぎ鮎祭りへ行き花火を楽しく見て、
その後ルンルン気分で彼とお夕飯を食べに行きました。
彼がめちゃおなかがすいていたこともあり
サラダバー&ドリンクバーのある
ハンバーグ・お肉レントランへ行きました。
そう、ガッツリ食べれるお店。


そしたらさ彼
ホント、ガッツリ食べちゃって。
思えば昨日は、お昼くらいにマックを食べ
夕方くらいに出店の焼きそばを半分こ~
しか食べていなくて。
私はともかく、大のオトナの男性である彼は
さすがにおなかペコペコで。

しかも、花火大会では
斜面土手で場所取りの⇒開始待ち
で、おしりとか足痛くなってくるし
夏の暑さもあったりで
結構疲れちゃったりもして。
+お店へ向かうまでの車道が
ちょっと混んでいたりもして、
余計に食欲がわいちゃったんだろう
(腹ペコ+疲れ+車道でオアヅケ)。


お店に座り注文し終わるなり
速攻サラダバーとドリンクバーへ向かって
モリモリ食べ始めておりました。彼。
(知らぬ間にお手拭きも済ませていた早技っっ)


で、メインディッシュなハンバーグもきて
大盛ライス(w)もきてモリモリ食べて
おなかが大満足そうな彼。


と思いきや。
どうやらかなり食べ過ぎちゃったらしく
   おなかくるしー曲がらないし眠い
とか言いだしてw
しかし、お車を運転するのも大変な様子っっ。
本当なら、ゴハン終わったら
時間も時間だから
私をおうちまで送って
彼はそのまま帰宅するハズだったんだけど。
あまりにも辛かったみたいで、
私のおうちにもう一泊となりました
(あ、金曜日夜お泊まりきてるのです)。


おうち着くなり寝転んでしまった彼
(マジ辛かったんだろなw)。
私は先にお風呂入って、出た時に彼が入りに行って。
お互いスッキリして
まったり話ながらベッドでゴロゴロ。
んで、
ちょっとラブラブモードなこと
になりそうだったんだけど、
今度は私が激眠気に襲われてしまったため、
その晩はご就寝(初かもしれない…せずに寝たの)
あ、翌朝(本日朝)は
んまぁ…お互い程良く復活して
ラブラブだったのですがっっ(はうぁー)。


んで、2人してもう一眠りしちゃったんだけど。
明日が仕事ってことと道路が混む前にってことで、
お昼くらいに彼が帰ることになりまして。
帰るにも、ある程度な時間
運転しなきゃだよなーと思って
帰る前に彼に『ゴハン食べる?』って聞いてみたんです。
彼『何があるの?』と。


で、冷蔵庫を見てみたら…
   冷凍保存なお米
   お味噌
   しらたき
   チーズ
   玉ねぎ
   納豆
くらいしかなくって…。
卵・ハム・人参・ワカメ…あたりもあれば
まだマシだったんだけど。
これじゃ納豆ゴハン+玉ねぎ味噌汁くらいしかないか…と。
いや、考えればもしかしたら
他にやりようがあるんだろうけどっっ。
MyuA は極めて料理のできない
ダメダメ彼女でして…。
加えて暑さで頭がボーっとして
何も気がまわりませんでした…。


結局彼も実はおなかすいてないってことで
『まぁ良いよ』とは言ってくれたんだけど。
で、その足でバイバイしたんだけど。


その後、1人な部屋で掃除洗濯して
一息ついて。ふと
『やっぱ申し訳なかったな…』って気がしてきて。
以前から全然・中々お料理しない私で
こんなことは以前めあったとは
思うんだけど(←をぃ)。
でも改めて思うと、
彼は私を遊びに連れて行ったり
ちゃんとおうちまで送ってくれたり
してくれているけれど、
私はゴハン作りもテキトーorせずにいて
最悪だなーと・・・・。


や、作る時は作るけど、
本当に料理が苦手…やる気がわかなくて
テキトーor簡単なものしかやらないんだよね。
以前はまだ、ちゃんと野菜切ったり
スープ作ったりもしていたけど、
特に最近は更に作っていない。
昔はお弁当作ってデートもあったけど
最近めっっっきりしてない。


そんな自分にちょっと…いや結構反省。


『料理できない苦手メンドクサイ』
とか言い続けて逃げてきていたけど。
そろそろマズイんじゃないか…?
人として・カノジョとして。


来週こそはちゃんとオモテナシしよう。
そう改めて思った MyuA であります。


そういえば彼から
『料理できる(する)ようになったら
 一緒に暮らそうか』
『MyuA は料理できるようになったら完璧なのに』
『料理できる人と結婚したい』
などなどなセリフを聞いたことがあるなぁ・・・・。

全てのキーポイントはお料理っっっってことか!
うーあーーー
このメンドクサがりな性格を何とかしたいわぁっっ。

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

炊き込みご飯、うんまぁ~~

2009年07月27日 08時59分52秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
土曜日に彼とお昼、大戸屋へ行って
白米をモリモリ食べてきた MyuA です。
こんにちわ~。


いやー
大戸屋へ行っておいしいお米を食べたら、
ちゃんとおうちでもお米を食べたくなりまして。
…あ、実は先日の
人生初の土鍋でゴハン~以来
おうちでお米炊いておりませんでした。
先週末に彼宅で炊いたのみ。


自炊しなきゃとか思いつつも
お金貯めなきゃと思いつつも、
お米炊くのすら面倒くさくて。
しかし
お米、先月ドン・キホーテで10キロ買ってきたし、
お米一気に3合くらい炊けば何食分かにできて助かるし、
変にお弁当とか買うより安上がりだし、
それに大戸屋にあったフリーペーパーにも
お米を食べる大切さ&健康的利点書いてあったし。
何より・・・・
   おうちでもお米食べたくなった
ので、炊くことにしました。


しかしまー炊飯器でお米炊くの
かれこれ1年ブリくらいかと思うんだよねー…多分。
少なくとも、過去半年は間違いなく炊飯器使ってナイ。

え?その間何を食べてたかって?
そりゃ
麺とかパスタとか蕎麦とかうどんとかソウメンとか…
って改めて書いてみて凹むわー…orz


そんなわけで。
   炊飯器がステキにホコリかぶってました(死)


んもーね、まずはお米研いで。
研ぎ終わったらちょっとお水に浸した方が良いって
大戸屋のフリーペーパー記載
&彼もそうだって言っていたので、
水にひたしてみた。
その間に、炊飯器のホコリを拭きふき。
炊飯器のフタをパカッと開けて、
せっかくだから中も拭きふき。

ついでに、
電子レンジの周りとか冷蔵庫の上なんかも
拭いてみたり。


で、そんな風に掃除をしていたら
ふと『炊き込みご飯の素』の存在を思い出しまして。
以前実家へ帰った際にオカンがくれて。
楽&おいしーよと言って渡してくれたので。
しかもちょっと探したら無事に見つかったので
入れてみようかなーと。

が…ちと問題が。
その炊き込みご飯の素、賞味期限が
約1年前だった・・・・・。
って、いつからお米炊いてないんだホントっっっっ。
賞味期限…いやしかし鶏飯にできる素なんだよね…
鶏おいしーよねぇ…いやしかし…
と苦悩して苦悩して悩み抜いた末に
   素、使っちゃいました。
   お米にポンと入れて軽く混ぜ混ぜ。

   はい、オレっちバカですアホです
   (鶏の誘惑には勝てない…orz)


で、まぁ半分以上不安になりながらも
炊飯器にセットしてスタートボタンを押して。
待つこと…40分くらいだったかな?
無事に炊き上がりのピーッピーッって音が。


ハラハラわくわくしながら
炊飯器のフタを開けてみたら、
炊き込みご飯のお色&ほのかーな香りが。
   ,゜.:。+゜できたー(o´∀`o)ワーイ,゜.:。+゜


軽く混ぜて、蒸らすこと約10分。
お茶碗にモリっと盛って、
食べてみましたっっ。
   ,゜.:。+゜うんまぁ~(o´ω`o)おいしー,゜.:。+゜


あまりにもおいしくて。
ついついうっかり何故か
お茶碗5杯も食べてしまった…。
こんなに食べるなんて…ビックリだよー(滝汗)
しかも昨日は
全然運動も何もしていないのに…。
いったいどうして…。


そんなこんなで、
久しぶりのおうち炊飯器&炊き込みご飯うまうまー
だった MyuA でありましたー。


ちなみに3合炊いたから
余ったぶんは冷凍にしたよー。
今日のお弁当にも早速持ってきた☆

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

今晩はコロッケカレーだぃ

2009年07月19日 00時47分14秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
今週も彼宅に来れちゃって
まったりハッピーに過ごしている
MyuA @3連休嬉しい~ん
です。こんばんわ☆


先週は彼宅で
一緒に麻婆豆腐を食べたのですが。
今週はカレーになりました。


日中にスーパーへ行って
うなぎとか他色々迷いながらも
カレーに決まって。

で、ちょうどコロッケが目に留まったので
そうだ、一緒に乗っけて食べようってことで。
牛肉コロッケと野菜コロッケを
半分こずつにして食べました。

  


あ、あとサラダも添えて。
彼のお気に入りな叙々苑ドレッシングとともに。


おいしくまったり楽しく、
オナカも気持ちも満腹でありまーす
(って先週もこんなセリフ書いたような…っっ)


ところでドッコイ、
彼宅で、おいしくてつい
いつもより食べてしまい…
体重計乗ったら1.5キロほど肥えてしまいました…。
ヤバヤバだよ…うはぁぁ(滝汗)


でわでわ、そろそろ彼と
おやすみしまーす☆
またねーヾ(*´∀`*)

ゴマ卵もやし麺。凄まじく簡単☆

2009年07月06日 20時43分08秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
休み明けの月曜日は
朝から早速帰りたい気分になるのですが
がんばって働いてきた MyuA ですー。
って、休み明けの出社って
そんな感じになりません?!
(私だけ?!)


さてはて。
本日は珍しく自炊のお話
(間違いなく MyuA ブログ初っっ)。


最初に言っておきますが、私は
激しく自炊ができない子です。
まず料理下手だし、
そもそも激めんどくさがりな為
やる気が中々…中々起きないんです。
一人暮らし歴もうすぐ1年ですが、
キッチンは比較的キレイ…(´д`)
作ったの、ちょっとしかないよー
去年の春あたり頑張って肉じゃがやったり
うさリンゴやったり(←料理って言わない?!)


そんな私が自炊のお話です。
昨日のお昼に作ったやつでして、
冷蔵庫に賞味期限の危険な
もやし&卵があったので、やりました。


名付けて【ゴマ卵もやし麺】です。


ハイ、名前のまんまです。
料理できない&めんどくさがり人間
が作ったので、めちゃ簡単。


【材料】
ゴマ:お好きなだけ
卵:1個
もやし:お好きなだけ
そうめん:1人前
めんつゆ:適量


もやし&そうめんを茹でて、器に盛る
→めんつゆ回しがけ
→真ん中に生卵を落とす
→ゴマをふりかける
以上っっっっっっ。


ハイ、所詮オレっちなんてこの程度さっっ。
しかし美味しかったですよ。
もやしの食感と麺の感じが良かったし、
食べる直前に崩した卵がまろやかだし
めんつゆと合まってステキなハーモニーを奏でていたし。
よく混ぜて食べて、とても満足できました。

・・・ハイ、所詮オレっちなんてこのていd…以下略。


そんなこんなで。
手抜き万歳 MyuA のお料理レシピ
(彼には出せないレシピ…苦)でありましたー。
あぁ料理できる人に憧れるぅ~~

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

土鍋deごはん♪遂にやったよー!

2009年06月29日 09時28分57秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
おはよーございまっす。
今朝は関東めちゃ暑いですね
(ひからびそーだよ…うへぇ)。
しかし明日から雨なんだっけ?
(梅雨が来るー)


ところでドッコイ!聞いてくださいっっ。
この度 MyuA、
   土鍋でごはん炊きましたー!@人生初


  


いやー我ながらビックリしまくりですよっっ。
え?何がビックリって?
だってさー

遅刻ギリギリ生活な毎日な朝に炊いたでしょー
(珍しく起きれて、行動できた)

何故か炊飯器ではなく土鍋でやり始めたでしょー
(めんどくさがりだから
 スイッチPiの炊飯器の方が楽なハズなのに)

そもそも全然料理しない人間が料理(?)したでしょー
(ホント全然…米研ぐのすらメンドイのに……死)

実は水の量とか火加減&時間、
フィーリング(目分量)だったでしょー
(なのにウマイ米が炊けたっっ
 やったょおかーさんっっ。涙)

ついでに言えば、古いお米だったのに
不思議とおいしく炊けたよー
(かれこれ1年以上前のコメ…
 や、2年以上か…?汗)



やーもーホント
料理ベタって言うか単なるズボラでヤバヤバな私ですが
思い立ったが吉日とばかりに
やっちゃいました。
しかも朝こんなことしたのに
会社に無事に間に合いそうだよー
(遅刻ギリギリ人間、信ジラレナイっっ)


ちなみに炊いたお米、
一部はお昼用のお弁当にしました。
てかーそういえばお弁当用にお米炊いたのこそ
1年以上ぶりだッッッッ
マジ自炊してないじゃん私っっ(やべッッ)


朝ご飯にもお米食べてきた
(もちろん朝からお米も1年以上ブリ…以下略)

でねでねっっ
先日買った納豆&生卵を乗せて食べてきた。
コレがうまいんだなーーー。
実家に居た頃に極々時々食べていて(あ、私だけ)
おいしかったよなーって記憶が蘇り、
炊けたお米&納豆&生卵を見て、
すんごーーい久しぶりにやってみた。
ウマウマだよー(*´∀`*),゜.:。+゜

  


ちなみにちなみに、
コレに更に『しらす』が乗ると最強です。
MyuA の冷蔵庫には今朝
しらすがなかったためできませんでしたが、
あったらやってた。
めちゃおいしーょオススメ☆


そんなこんなで、いつもとは200%違う朝を過ごした
MyuA @初めての土鍋ごはん
&久しぶりの自炊(おうち白米)でありましたー

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking

ドン●の水餃子、最強

2009年04月20日 15時48分20秒 | ◆ズボラで料理ベタのゴハン事情
※MyuAブログ停止中に他ブログさんでつづっていた記事っす※

こんにちわんこ。
最近オヤジギャグが頭をかすめてしょうがない
MyuA ですのーと  (も・・・ダメだ・・・・)


さてはて、最近知ったことがあるんですよー。
某激安ショップ ド●キホーテ なんだけど(あのペンギンね)。
あそこの食品売り場に売ってる冷凍水餃子!!!!!

食べてみたんだけど、めちゃおいしいっっっっ。


1000グラムで(いくらだったか忘れたけど安かったはず)
売ってるんだけど(大量GETだよー)。
水餃子って書いてあるけど、

   煮ても良し◎焼いても良し◎蒸しても良し◎

って袋の裏に書いてあるの。


MyuA はスープに入れてみたんだけど、
んも~5・6分煮れば完成!
肉厚な餃子の皮×しっかりと味のついた中身
が最高のコラボレーションしてた☆


冷凍だから日持ちもするし
いっぱい入ってるし
MyuA はしばらくこの水餃子とともに生きていけそうです
 (色々料理しなさい)


そんなこんなで。
ペンギンマークのド●キにお立ち寄りの際には
気が向いたら食品コーナーへも~

(おっと、間違っても MyuA は
 ドン●の回し者じゃないですからねっっ)

【日記@BlogRanking】
に登録してたりしますー。
↓気が向いたらポチっと押してもらえたら幸せ☆
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking