千葉県の柏までサッカー観戦というか、歌を聴きにというかでお出かけ。
途中まで車で行き、電車で行くことにし、加須まで。
加須と言えばうどん。
道沿いにあった有名店、子亀へ。

並んでいる間にメニューを一応見る。



ホントはカレーうどんとか好きで、ごはんと一緒に食べたいけど、ここに来たら、やはり、ここが発祥とも言われる冷や汁うどん(650円)を。
そういえば最近スーパーで、子亀監修のざるうどん売っているなぁ。
大盛(+150円)にしようかと思ったが、+400円でセットがあるので、そちらを。
セットは天ぷら、お新香、ご飯がつく。
20分ほど待ち着席。
席につき10分しないくらいで来ました!
素敵な御膳。

十分な量です。
うどんはモチモチで、長〜い。

つけ汁の器にいれのに困る位
ツルツルで、いわゆる武蔵野うどん的な硬さはないです。
つけ汁はおろしごま、味噌、シソなどでさっぱり。

天ぷらはイカとニンジンかき揚げかな。

ニンジンがめちゃくちゃ甘くておいしいです。
人気あるのがわかる店です。
さすが名店!