ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
きょうのランチ
H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。
9月3日品川・Tensui(テンスイ)
2025-09-03 22:21:34
|
日記
仕事で品川へ。
昨年も食べたところでランチを
何種かあるランチの中から、
地鶏照焼にかつおたたきおろポン(1100円)を。
ポン酢おろしはかつおとすずきかな。
さっぱりとしておいしいです。
地鶏照焼も良い味。
ご飯に味噌汁も良いです。
昨年と比べて100円上がり、おかわりができなくなったかな?
でも、このクオリティならまた食べたいです。
後で気づいたけど、大盛無料だったのか!
でも、満足です。
コメント
8月30日夕食テイクアウト寄居・ヤオコー寄居店外・太田ホルモン
2025-08-31 15:32:19
|
日記
久々にやきとりのテイクアウトを。
かしら、若鶏ネギなし、レバー、ボンジリ、シロは塩で、つくねはタレで。
ビールとともに食べると
うまい!
コメント
8月30日群馬県昭和村・関越自動車道上り線赤城高原SA越後へぎそば処
2025-08-30 23:21:23
|
日記
夏のうちに夏っぽいところに行きたくなり、谷川岳一ノ倉沢へ。
その帰りに昼飯を。
赤城高原サービスエリアで。
ラーメンも芸が無いし、シャンコ゚風もうまそうだが、前橋か高崎で食べれば良い。
暑いからへぎそば良いなと看板に惹かれたが、券売機で押したのは赤城盛えび5本天丼(1600円)
歩いたら、何となくご飯を食べたくなってしまった。
えびだけでなく舞茸とピーマンの天ぷらもあり、味噌汁お新香付き。
ボリュミーで、甘辛たれがうまい!
へぎそばはちゃんと新潟で食べよう。
コメント
8月29日夕食桜沢・Bacco(バッコ)
2025-08-29 22:08:31
|
日記
今日はパスタを食べたくてBaccoへ。
マグロとアボカドのタルタルを2つ
ラベナーラ大盛、
オムライスデミグラスソースの大盛、
4種のチーズのピザを。
それにドリンク。
ここはやっぱり
おいしいや!
コメント
8月28日夕食吹上・麺と飯トンじろ
2025-08-29 00:08:55
|
日記
今日の夜は息子と2人。
そうなるとたまには、二郎系。
職場後輩が昨年から勧めてくれていた店へ行くチャンス!
夏休みの宿題的に行ってみる。
息子の運転で、アジカン聴きながら向かう。夏の夜に良い。そして、腹が減った。良い頃合いで到着。
自分はらーめん(980円)を400g(+150円)で、にんにく多め野菜中300g.あぶら普通。
息子はまぜそば(1080円)をやさいあり、ベビースターダブル、辛味ダブル、かつお節あり、粉チーズあり、にんにくダブル、マヨあり、あぶらダブル、たまごあり、追飯あり。
チャーハン並(880円)シェアで
10分ほどかな?
着丼。
なかなか野菜やにんにくが多い。
チャーハンも多いし、
まぜそばも大きい。
食べごたえある量。
味は濃いめだが、夏はこれくらいでも。
野菜とにんにくが多くて、嬉しい。野菜不足が少しは解消されそう。
チャーハンはパラッと美味しいが、なかなか多いぞ!
まぜそばも器が大きいが、マヨやら辛味やらでなかなか複雑な味だが、美味しい。
400を2つでチャーハンはなかなかな量。
エアコンが効きすぎて、麺が冷たくなってしまうので、早食いになってしまった。
女性客も多く、人気ですね。食べてみてせいぜい300gくらいが良いなと思いました。チャーハンお供にするなら。
コメント
8月26日夕食深谷・魚べい深谷店
2025-08-28 23:59:16
|
日記
息子のバイト終わりに回転寿司へ。
雪国まいたけ天うどん(340円)を頼み、あとは、さんま、づけまぐろやづけサーモン。
息子はそぼろうどんみたいなもの。
そのあともイカやハマチ、アジ、イワシ、まぐろたたき、えびマヨなど食べて、
〆にお芋のミルクレープを少々。
3人で5000円ほど。
ご飯小さめなので、色々と美味しくいただきました。
うどんのだしが結構好き。
コメント
8月24日夕食本庄・常勝軒
2025-08-24 22:55:36
|
日記
夕食は、
バイトが終わった娘と2人で夕食。
ラーメンでもとなり、娘はつけ麺が良いとなり、ほぼほぼ昨日と同じような感じに。
まあ、夜9時過ぎだとだいぶ絞られる。
本庄でつけ麺。
昨日もりそばだったので、今日はラーメン、でここに来たら角(かど)ふじ麺(950円)つまらない大人になりつつあるので、無料の中盛(250g)にしてニンニクは当然あり!
娘は醤油とんづけ(950円)を並(200g)で。
このご時世に2人で2000円いかないのは安い!
硬い麺に脂、ニンニク、野菜。ほぼ二郎なので天地返しして野菜に味付けて食べる感じ。
中盛でちょうどよいです。
つけ麺もおいしそうでした。
コメント
8月23日本庄・大勝軒
2025-08-24 17:42:54
|
日記
家族があまり家におらず、外でお昼を。
久々に大勝軒へ。
そうなるとやはり、特製もりそば(1250円)を無料なら中盛で。
ゆで時間は中華そば3分半に対して、もりそばは7分。
楽しみ方としては、そのまま、お酢、スープ割りと書いておるけど、酢は入れずでも良いかな。確かに大昔食べた池袋の本家の大勝軒は酸っぱ辛い感じだったな。少し濁っていたような。
10分ほど待って、着丼。
適量の麺に
熱々のつけ汁
特製はチャーシュー2種に煮玉子。
麺はツルツルで食べやすく、メンマやチャーシューもうまい。
熱いつけ汁で脂が溶けててしつこくない。
あっという間に完食。
スープ割したら、それがまたまた熱々でまた美味い。
良い店です。
コメント
8月14日美里・ラーメンめん郷
2025-08-14 23:18:07
|
日記
子2人不在で、2人で夕食。
ラーメンと餃子を食べたいということで、本庄寄居県道沿いにある町中華へ。
席はいっぱいで、カウンター。
自分はラーメン、半チャーハン、お新香、フルーツのBセット(960円)、妻はタンメン(830円)で、2人とも餃子(420円)を。
4人の座敷3つ、4人のテーブル2つにカウンター4名かな。
火曜休みで11時から22時までのようです。
お新香とフルーツが先にでてきて、その後餃子。
大きめが6個!
やわらか蒸し焼きだけど表面は良い感じ。ジューシーでおいしいです。
大きいので、お腹にたまる!
そしてラーメン
細麺でさっぱり、シンプルな醤油ラーメンです。
ちょっとして半チャーハン
なかなか絶品
このラーメンと半チャーハンで1000円行かないのは、うれしいです。
最後に妻のタンメン。
塩味と野菜と豚肉の炒め具合が絶妙!
町中華、最高です。
コメント
8月12日藤岡・サルサーレ
2025-08-12 23:42:54
|
日記
午後休みで妻と群馬方面へ買い物に。
お昼をどこかでと思ったが、お盆ということで休みだったり、えらく混んでいたりで、たどり着いたのが、ちょっと前に娘と来たイタリアン。
ここはランチタイムが11時からで15時ラストオーダー、夜は17時からと使い勝手の良い店。
14時近くてもまあまあ混んでいます。5分ほど待ちテーブルへ。
自分はパスタフルセット(1680円)でアサリと大葉のバジリコにして、デザートは桃のソースのパンナコッタ、ドリンクはアイスコーヒー。
妻は揚げなすとチキンの和風スパゲッティで、アップルパイとホットコーヒー。
結構すぐに出てきました。
まあまあ量があるので、大盛りにしちゃいけない店だと思います。
塩味でさっぱり目でおいしいです。
妻と揚げなすとチキンも和風で食べやすい。
量があってもどちらも食べやすくて良いです。
パンナコッタもおいしかった!
パスタの種類が豊富なので、また来てみたい店です。
ほんとに麺類ばかりだ。
コメント
8月11日美里町松久・串焼きBuBu-Ton(ブブトン)
2025-08-12 00:31:05
|
日記
今年の夏、お盆は特に家族旅行とかなく、ゆるめに過ごす。
今日は、子2人用があり、夫婦で昼を外で。
暑いのでまたまた麺類。
久しぶりに昼はおいしい創作うどんを食べさせてくれる店へ。
お盆休み中は、通常メニューは無く、入口黒板メニューのみとのこと。
豆乳担々、鶏すだち、イノブタ、グリーンカレーと迷う(揚げナスは金曜に蕎麦で、冷や汁は、昨日加須で食べたので脱落)
自分は、大人気!!絶品!!冷製濃厚豆乳担々おうどん(1500円)を大盛(700g+250円)で。
妻は上野村産超希少の高級イノブタ肉汁つけおうどん(1500円)の並盛(400g)を
しばらくして着丼。
見るからにうまそう!
クリーミーな中にピリ辛ひき肉で、癖になる。
硬めのうどんが、また良い。
なかなかな量だけど余裕で完食。
イノブタ肉汁の方も、おいしい脂で、食べやすい肉に強めの出汁でうまい!
また来ないと!
コメント
8月10日夕食加須・らぁ麺屋麓加須
2025-08-11 23:00:25
|
日記
雨の中の試合が終わり、とりあえず柏をあとにして、車のある加須へ。
腹が減ったので、加須の駅近くになにか無いかと探したら、ラーメン屋が!
ペコペコなのでがっちり行こう。
黄金スープ牛塩らーめん(890円)を大盛(130円)で、餃子(350円)
流石にローストビーフ丼はやめておこう。
そこまで待たずに着丼
夜中に食べるには消化の良さそうなでも柔らかすぎない絶妙な麺。スープもくどくなくて飲みやすい、良い塩分。
餃子は羽根つきで、ジューシー。
エネルギーチャージして運転して帰れそうです。
外国人女性さんのワンオペ。
ラーメン屋もそんな時代なのね。
コメント
8月10日試合前の食事千葉県柏市日立台三協フロンテアスタジアム・日立台カリーぶレイソルカレー
2025-08-11 22:47:16
|
日記
試合の前に腹ごしらえ。
柏の街を歩いていたらどうもカシワカレーグランプリを開催中等、カレーの街らしいということで、カレーを。
カレー焼きそば(800円)
デフォルトで半熟卵付
スパイスパウダーをかけて、良い辛さ。
かっこめて、おいしい!
食べ終わったら、感謝された!
試合前のリトルグリーモンスターのForDecades最高だった!
コメント
8月10日加須・子亀
2025-08-11 22:36:21
|
日記
千葉県の柏までサッカー観戦というか、歌を聴きにというかでお出かけ。
途中まで車で行き、電車で行くことにし、加須まで。
加須と言えばうどん。
道沿いにあった有名店、子亀へ。
並んでいる間にメニューを一応見る。
ホントはカレーうどんとか好きで、ごはんと一緒に食べたいけど、ここに来たら、やはり、ここが発祥とも言われる冷や汁うどん(650円)を。
そういえば最近スーパーで、子亀監修のざるうどん売っているなぁ。
大盛(+150円)にしようかと思ったが、+400円でセットがあるので、そちらを。
セットは天ぷら、お新香、ご飯がつく。
20分ほど待ち着席。
席につき10分しないくらいで来ました!
素敵な御膳。
十分な量です。
うどんはモチモチで、長〜い。
つけ汁の器にいれのに困る位
ツルツルで、いわゆる武蔵野うどん的な硬さはないです。
つけ汁はおろしごま、味噌、シソなどでさっぱり。
天ぷらはイカとニンジンかき揚げかな。
ニンジンがめちゃくちゃ甘くておいしいです。
人気あるのがわかる店です。
さすが名店!
コメント
8月8日夕食鉢形・麺処青野
2025-08-08 22:52:26
|
日記
久々に鉢形にある名店へ。
昆布水が最近マイブームだが、ここのは食べたことがなく、興味があって来てみたが、
券売機をみたら冷やし中華二郎系(限定E。1200円)に。
妻に昆布水つけ麺(限定C。1000円)を塩にしてもらい、お裾分けをいただこうという魂胆。
他にも非乳化二郎系とか汁なし二郎系とか気になるなぁ。息子と来よう。
券売機で券を買ってから、エアコンの効いた店内で座り待つ。25分ほどで店員さんが聞きに来たので、自分はガリマヨ、一味アリアリで
何曜日か、何日か仕組みはわからないが、今日は大盛無料デー、大盛にと思ったら、冷やし中華二郎系も昆布水も無料は中盛までとのことで、それで。
昆布水が先に提供
塩、わさび、柚子胡椒の乗った平皿ととつけ汁が先に来て、
その後、麺。
美しい!
少しもらったけど硬めの麺にすっきり塩分のスープ。おいしいです。
そして冷やし中華二郎系
がっつりでジャンク。
肉は香ばしくて、麺は硬いけど食べるのにストレスではなく、おいしい噛み応え。
辛味とマヨも良い。
中盛でちょうどよかった。
美味しくいただきました。
この頃暑くて冷たい麺ばかりだなぁ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
埼玉北部の小市民。基本埼北をうろついてますが、H24年4月から9月末まで浦和に通勤。それを機に始めました。浦和付近のランチを中心に紹介し、県北にシフト。基本麺(特にラーメン)好き。たまに旅行の写真も。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
9月3日品川・Tensui(テンスイ)
8月30日夕食テイクアウト寄居・ヤオコー寄居店外・太田ホルモン
8月30日群馬県昭和村・関越自動車道上り線赤城高原SA越後へぎそば処
8月29日夕食桜沢・Bacco(バッコ)
8月28日夕食吹上・麺と飯トンじろ
8月26日夕食深谷・魚べい深谷店
8月24日夕食本庄・常勝軒
8月23日本庄・大勝軒
8月14日美里・ラーメンめん郷
8月12日藤岡・サルサーレ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(2605)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
県北B級/
3月22日石川県小松・海天すし小松平面店
県北B級/
3月23日おやつ石川県小松・犬丸屋
haruharuno/
3月22日石川県小松・海天すし小松平面店
haruharuno/
3月23日おやつ石川県小松・犬丸屋
県北B級/
3月21日本庄市児玉・ろ
iwaYoh/
3月21日本庄市児玉・ろ
ラヴェは好き/
2月23日夕食小川町・ラヴェンナ
県北B級/
2月23日夕食小川町・ラヴェンナ
ラヴェンナ好きです!/
2月23日夕食小川町・ラヴェンナ
mypacerun/
1月18日浦和・料理処石屋
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ