冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

ちょっとテスト

2019年02月24日 11時01分33秒 | 政府関係

緊急告知❣ この文書は、私の得たデータを追記して管理します。
私の得たデータは「テストその3」として、このブログの続きに追記していきます。
別ページへの追記になるので、本ページと「テストその2」に関しては全く手を加えません。

ページ全体を選択(コントロール と a のキーを同時に押すのが早いです)して、右クリック → コピーし、エクセルを開いて、新しいシートに右クリック → 貼り付け で、見やすい格好でエクセルに貼り付くはずです。

現職 自民党議員の暴言・不祥事 集

41ページ 総勢283名の内135名(47,7%)掲載

衆議院                                                                  
氏名 選挙区 所属団体 暴言・不祥事
<北海道ブロック>
伊東良孝 北海道7区 国際観光 議連 2014年「枝野議員が選挙中に何かが起きてたくさん人が死んでもらいたい、そうすれば30議席増やせる」というデマ情報を
FBに拡散させる! 枝野氏の法的告訴検討にあわてて削除。
渡辺孝一 北海比例 TPP守る会 2018年2月23日、衆院予算分科会で、裁量労働制の労働時間をめぐる不適切なデータ処理の問題を追及する野党の姿勢
を「誹謗中傷クラス」と表現する暴言を発した。
堀井 学 北海道9区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
<東北ブロック>
大島理森 青森2区 日本会議 2003年3月、秘書が選挙資金として600万円を受け取ったのに収支報告に記載がなく、資金流用疑惑の答弁に備え衆院法制局
に想定問答集の作成を依頼。疑惑のデパートと言われる。
2015年、違法な補助金企業からの献金受け、後に返金し収支報告書を訂正。
江渡聡徳 東北比例 日本会議 2012年、江渡の「聡友会」は会合費2万円の支出の記載があるが「キャバクラ求人」との記載!
2011年~2015年にかけ、176万円の資金提供を「全国たばこ販売政治連盟」「全国たばこ耕作者政治連盟」より資金提供を受ける。
鈴木俊一 岩手2区 日本会議 新五輪担当大臣に「自民党たばこ特別委員会 委員長」が就任。何かのジョークとのもぱらの噂?
「たばこ関連2団体」より2015年までの6年間で125万円の献金を受ける。
小野寺五典 宮城6区 日本会議 1999年、自ら線香を配布し公職選挙法違反容疑で議員辞職
過去には、パソナグループの迎賓館「仁風林」でのパーティで、ASUKAの愛人と親しい関係になっていた。
藤原 崇  岩手3区 神道    政治連盟 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言 が。
冨樫博之 秋田1区 日本会議 後援会事務所、2012年(法定外文書頒布)2016年(祭りで日本酒提供)でいずれも公職選挙法に抵触し謝罪。
金田勝利 秋田2区 日本会議 2016年、法務大臣当時、「組織犯罪処罰法改正案」に対する国会質疑において、
   「国会提出後に法務委員会で議論すべき」 「成案が出来たら説明する」 「私の頭脳ではちよっと対応出来ない」
   「山に地図もって行けば共謀罪になる」など 支離滅裂な答弁で国会を混乱させた挙句、共謀罪を強行採決する! 
遠藤利明 山形1区 自民    たばこ議連 2016年、オリンピック担当大臣に就任直後、「まだ4年後のこと、次はまだ(開催地)決まってないよな?」と発言。
2016年2月、外国人派遣会社側から955万円献金!と毎日新聞が掲載。
根本 匠 福島2区 自民    たばこ議連 下水道工事をめぐる談合事件で逮捕された「佐藤工業」幹部から90万円の個人献金を受領。
日歯連ヤミ献金事件に関与していた日歯連前会長(贈賄容疑で逮捕)の陳情を受け厚労省と協議を進めた。日歯連から
3000万円の迂回献金を受け取っていた。
吉野正芳 福島5区 自民    たばこ議連 復興大臣就任後の2017年4月27日、東日本大震災復興特別委員会で所信表明を行った際、原発事故という言葉を使用せず
   野党から追及され「原発事故という言葉はなかったが原発事故に対応する施策は所信で述べた」と釈明。
亀岡偉民 東北比例 日本会議 2008年、自身の誕生祝いコンペに山口組系組長などの暴力団関係者の妻が含まれていた事が2013年2月19日に判明。
<北関東ブロック>
葉梨康弘 茨城3区 日本会議 資金管理団体「信和政経懇話会」が商品をクレジットカードで購入した際に、支出を二度したように架空の支出を毎年計上
   していた事が政治資金収支報告書の記載から判明している。
石川昭政 茨城5区 自民    たばこ議連 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
船田 元 栃木1区 新憲法制定議員同盟 1996年、参議院議員の畑恵氏との不倫報道、その後、妻と離婚し畑氏と再婚。翌年女性支持を失い落選した。
簗 話正 栃木3区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
佐藤 勉 栃木4区 自民    たばこ議連 2004年、日歯連ヤミ献金事件。500万円が迂回献金。政治資金収支報告書に記載されず収賄容疑も不起訴となる。              
2009年、宇都宮市発注工事において談合した6社から1100万円の献金を受けていた。
茂木俊充 栃木5区 日本会議 2017年、選挙区で手帳配布。公職選挙法違反ではないかと追及される。
小渕優子 群馬5区 TPP守る会 2014年、政治資金収支報告書に観劇費用2600万円が未記載であることが発覚。その後の調べで2009年より
   未記載費用が1億円超える事が発覚。2014年10月経産相を辞任。この件は政治資金規正法、公職選挙法の違反容疑で
   東京地検特捜部の家宅捜索を受けるも、パソコンのハードディスクがドリルで破壊されていた。
芝山昌彦 埼玉8区 日本会議 消費者金融・貸金業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」から政治献金を受け取っていた。
2004年には政党助成金で掃除機、自転車、テレビ、合計18万円分購入していた。
大塚 拓 埼玉9区 日本会議 「日本柔道整復師連盟」からの50万円の献金が政治資金収支報告書に記載されていなかった。後訂正すると回答
山口泰明 埼玉10区 日本会議 一か月20~30万程度が相場の事務所に平成15~17年度にかけて3000万以上の事務所費を計上。
2014年、うちわ配布で問題が発覚した当時、うちわ、タオル、爪切り、靴べら、などを自己選挙区内で配布していると指摘される。
武州ガスグループから、平成15年度~17年度にかけて9000万円以上の献金を受けている。
小泉龍司 埼玉11区 創生日本 2009年、第45回衆議院選挙において、公職選挙法に抵触する、30人に弁当・お茶を提供。
田中良生 埼玉15区 日本会議 2013年、参院選公示前に投票依頼文書を郵送し公職選挙法違反容疑で公設第一秘書が書類送検される。
2012年、氏が代表を務める自民党支部が選挙区内にある蕨市が出資する第三セクターから140万円の政治資金を受けた。後に返還
中根一幸 北関東比例 神道     政治連盟 2006年12月、池袋の飲食店で女性店主に暴力を振い、被害届を出されたが示談成立し起訴猶予処分に。
<南関東ブロック>
薗浦健太郎 千葉5区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
桜田義孝 千葉8区 日本会議 2013年10月、福一の指定廃棄物の処理について「原発事故で住めなくなった東京電力の施設に置けばいい」と発言。
2016年1月、従軍慰安婦に言及し「職業としての売春婦だった。犠牲者だったかのような宣伝工作に惑わされるな」と発言。
林 幹雄 千葉10区 日本会議 2016年3月、衆議院予算委員会で原子力政策に関する質問に答えられず何度も立ち往生、「事前通告のない専門的な質問
   が多かった」と勉強不足を認める。
道路特定財源の一般財源化に反対している「道路運送経営研究会」から献金を受けていた。
林氏が代表を務める選挙区支部が西松建設のダミー政治団体2か所から100万円の献金を受けていた。
森 英介 千葉11区 日本会議  副会長 2008年11月、国籍法改正案の批判に対し「FAXが雨あられのように送られてくるのは迷惑であり業務の妨げになる。こういう
   手法をとる方は好ましからざる人物であると思う」と発言。
白須賀貴樹 千葉13区 自民    たばこ議連 2016年3月、「保育園落ちた日本死ね」のブログをめぐり、山尾志桜里議員の質問中、「誰が書いたんだよ!」「匿名だよ匿名!」
   「ちゃんと本人を出せ!」「うざ~い!」「やめろよ、やめろ!」などの野次が飛び交う。
   野次を飛ばしたのは平沢勝英、石田真敏、衛藤征士郎、菅原一秀、石原宏高、関芳弘、白須賀貴樹。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
菅 義偉 神奈川2区 日本会議  副会長 他の国会議員の政治資金パーティーに参加した際の費用の白紙領収書をもらい、事務所で金額を記入していた。
森友・加計問題の記者会見、東京新聞の望月記者の質問、公文書を「怪文書のたぐい」「再調査の必要なし」と切り捨てた。
   さらに反論に対して「会見は質問に答える場所ではない」と責任放棄。
2017年7月、望月記者「安倍総理の<こんな人たち>」発言の追及に「全く問題ない!極めて常識的だ」と答えた。
カナダのベアード外相に内閣支持率下落の理由を問われ「国民が安全保障に臆病だからです」と答える。
川内原発「合格」認定を受け「同じ型の原子炉であればノウハウを活用して審査の効率化が可能ではないか」と再稼働の後押し発言。
田中和徳 神奈川10区 自民    たばこ議連 2006年、自己の政治団体の政治資金パーティーで稲川会系組長が取締役の企業から40万円のパーティー券を購入していた。
甘利 明 神奈川13区 日本会議 URをめぐる口利き疑惑。
   2013年1月、道路建設をめぐり千葉の建設会社「薩摩興業」が甘利側にURに対する口利きを依頼し、見返りに総額1200万円を
   現金や接待で提供した、と2016年1月週間文春が報じたが、「記憶は曖昧だ」と述べる。
   2013年11月に大臣室で50万円、2014年2月には地元大和市の事務所で50万円受け取った事を記者会見で認めた。
   この会見で内閣府特命担当大臣を辞任したが、「睡眠障害」を理由に第190回国会を閉会まで欠席した。
   2016年3月、あっせん利得処罰法で弁護士団体等から刑事告発されたが、特捜は不起訴、検察審査会も不起訴となった。
2004年、国民年金保険料の未納が発覚。
2009年、資金管理団体「甘山会」が勤務するスタッフに対する労働保険に未加入のまま長期放置していた事が発覚。
原発に対する発言
   「原発は動かそうが動かすまいがリスクはほとんど変わらない」2012年週刊ダイヤモンドにて
   「投資の足を引っ張っているのが電気料金、再稼働は必要だ」 2014年週刊エコノミストにて
河野太郎 神奈川15区 神道    政治連盟 核燃料サイクルに付いての姿勢を問われ「政府内で何を主張したかではなく、政府が何を決めたかを対外的に伝えるのが
   大臣の役割だ、そこをしっかり申し上げておきたい」と発言。
2017年9月、国連の核兵器禁止条約の批准について、「日本は条約交渉に参加してないので、署名国がいくつになったかに
   ついてはコメントを差し控える。日本政府のアプローチとは違う」として署名しない方針を表明。
義家弘介 神奈川16区 日本会議 森友問題に関して。雑誌WILL2月号において「一部のメディアは特定の人物の証言を事実確認しないまま報道し、野党は
   それを受けて議論を空転させた」と野党を批判。
加計学園問題に関して。雑誌WILL2月号において「獣医学部新設の過程においては専門家で構成する設置審議会での
   議論で可否が判断されるので外部から影響を及ぼす事はない」と述べる。
朝日新聞を「バランスを欠いたマスコミ」と批判。
京都産業大学を排除したという趣旨のメディア報道に対して「京都産業大学が自ら辞退した事がはっきりしている」と発言。
星野剛士 神奈川12区比例 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
堀内詔子 山梨2区 日本会議 2018年1月28日、衆議院予算委員会で与えられた質問時間を1分あまり残したまま質問を切り上げようとした。
   野党からは「学芸会のようだった」「決意表明や自己PRの場ではない」「余らせるなら野党の時間を増やしてほしい」の声が。
宮川典子 南関東ブロック 比例 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
<東京ブロック>
石原宏高 東京3区 日本会議 「幸福の科学」の信者と週刊文春に報じられる。 本人は否定していない。
2012年の衆院選でパチンコ台メーカーのユニバーサルエンターテイメント(UE社)に選挙支援を要請しUE社の社員3名に
   給与を支払い法定問題を指摘される。更に事務所は事務員やウグイス嬢9名に人件費として85万5000円を支払ったと報告書
   に記載し領収書も提出した。内7名は公選法で報酬の認められない運動員として活動していた。事務所はミスであったと訂正。
石原の妻が役員の幽霊コンサルティング会社がUE社から石原が落選中の2011年6月~2012年末までコンサル料として
   毎月100万円総計1800万円を受け取っていた。
若宮健嗣 東京5区 ー 2017年11月、政治資金で潜水艦の高級模型とディスプレー用ケース約19万円を購入し、「事務ケース」と収支報告書に記載
   後に訂正。虚偽記載の可能性を指摘される。
石原伸晃 東京8区 神道    政治連盟 2011年、2012年 いずれもTV番組で福一原発事故の汚染土保管先を「福島原発第一サティアンしかない」と発言。
2014年6月、福一原発事故に関する除染廃棄物保管の中間貯蔵施設について「最後は金目でしょう」と発言。
2012年2月、BS朝日で、胃ろう措置について「人間に寄生しているエイリアンが人間を食べて生きてるみたいだ」と発言
2011年3月、子供手当のつなぎ法案に反対し「児童手当に戻しても大した混乱は起きない。子供を社会で作ろうという
   ポルポト派と同じ考えに与する訳にはいかない」と民主党を非難。
2012年7月、民主党の内紛で停滞する国会を「脳死ですね」と発言。脳死患者家族の批判の可能性を報じられる。
2015年、石原の政党支部が国交省の補助金交付が決まっていた企業から寄付を受けていた事が発覚。
政治資金として、以下の企業・団体から献金を受けている。
   道路運送経営研究会。
   パチンコメーカー奥村遊機。サミー。
   東京電力。
   全国たばこ販売政治連盟。全国たばこ耕作政治連盟。
   全国貸金業政治連盟。
   日本歯科医師連盟。
菅原一秀 東京9区 日本会議 経産副大臣だった2013年4月27日~5月1日にかけ「政治経済事情視察」を名目にハワイ旅行に行き、男女関係にあった
   A子さんと合流した。
2016年2月、山尾議員が「保育園落ちた日本死ね」ブログに関する質問の際「匿名!匿名!」と野次を飛ばした。
2016年6月、週刊文春が、元愛人A子氏に対して女性蔑視発言をした事を報道。
   「女は25歳以下がいい、25歳以上は女じゃない」「子供を産んだら女じゃない」と。
2016年6月、都知事選立候補の噂があった蓮肪氏の<日本帰化>問題のデマをそのまま流し後に訂正。
下村博文 東京11区 日本会議副会長 20017年6月29日、週刊文春の報道。加計学園からの献金疑惑について。
   文科大臣当時、加計学園が下村を支援する政治団体「博友会」のパーティー200万円を購入したのに、収支報告書に
   記載されていなかった。それに対し下村は「個人11人及び1企業が20万円以下で購入し、秘書室長が現金を持参し
   領収書を作成したもので、加計学園が購入したものではない」と弁明した。
2018年4月11日、加計学園問題における愛媛文書の中に、安倍と加計理事長が会食した際、下村が<加計学園は課題
   への回答もなくけしからん>と発言した事に対し、下村「会食した事も承知してないし、二人にそんな事いってない迷惑だ」と。
松島みどり 東京14区 日韓議連 2014年10月、自身のイラストや名前の入った団扇を選挙区内で配布し寄付行為に当たるとして法務大臣を辞任。
2016年3月9日、衆議院外務委員会において、岸田外相の隣席で長時間にわたり、読書、居眠り、携帯電話、大あくび
   の映像がインターネット生中継で映し出され拡散された。
大西英男 東京16区 日本会議 野次・失言・暴言
「まず自分が子供を産まないとダメだぞ」と野次。 2014年衆議院総務委員会、上西議員に対して。
「マスコミを懲らしめる」 2015年文化芸術懇話会で「マスコミを懲らしめるためには広告収入がなくなるのが一番だ」
   若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
「巫女さんのくせに」 2016年3月24日、北海道の神社で<自民党はあまり好きじゃない>と言った巫女さんに対して。
  さらに巫女さんに「一つ口説いてやろうと思った」「巫女さんを誘って夜、説得しようと思った」と。
「(がん患者は)働かなければいい」 2017年5月15日、受動喫煙対策に関連し、某議員から<患者側は店や仕事場を選べない>に対し。
2017年5月、自身のサイトに「元総合格闘家の須藤元気氏から推薦文をいただいた」と書き込むが、須藤氏から完全否定される。
平沢勝英 東京17区 日本会議  幹事 2016年3月、「保育園落ちた日本死ね」のブログをめぐり、山尾志桜里議員の質問中、「誰が書いたんだよ!」「本人に確認したのか!」
   と野次を飛ばす。後に謝罪するもTVで「本当に女性が書いた文章なんですかね?」と批判。
松本洋平 東京19区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
萩生田光一 東京24区 日本会議 2016年6月、加計問題に関して民進党の追及に「文科省に具体的な指示は伝えてない」と加計学園との関与を否定。
2018年、5月27日、「0~3歳の赤ちゃんにパパとママどっちが好きかと聞けばどう考えてもママがいいに決まってる」
   「男女平等参画社会だ」「男も育児だ」とか言っても子供にとっては迷惑な話かもしれない」と発言。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
井上信治 東京25区 日本会議 2005年、第44回衆議院選挙において、支援者が20数人の票の取りまとめを依頼したとして逮捕された。
2011年、自らが代表を務める自民党支部に370万円を寄付し、支部から資金管理団体に1000万円を還流させ、
   所得税148万円を還付させた。
松本文明 東京 比例 日本会議 2014年、総務大臣政務官在任中、氏の支部が収入1213万円の政治金パーティーを開く。政治資金規正法違反の疑い。
2016年4月の熊本大地震において、現地対策本部長であったが、「河野太郎防災担当相から<今日中に青空避難所というのは
   解消してくれ>と強く言われて参ったよ」と県知事にこぼしヒンシュクをかう。更に、4月16日の政府とのTV会議で「私には
   食べるものがない、これでは戦えない、近くの国会議員の先生に差し入れをお願いしたい」と要望。ヒンシュクをかう。
2016年4月29日、氏が代表の支部が、マンションの家賃として氏の妻に10年間で2000万円を支払っていた。税金が原資の
   政党交付金が親族に還流いていた疑惑。
2017年11月16日、氏の支部が国交省の補助金交付決定を受け、1年以内のタクシー会社などから28万円の献金を受ける
   政治資金規正法違反の疑い。
2018年1月25日、共産党の志位委員長が米軍ヘリの事故・不時着問題で質問中「それで何人死んだんだ!」と野次を飛ばす。
   各方面からかなりの非難を浴びた。
<北陸信越ブロック>
高鳥修一 新潟6区 日本会議 2016年、ニュージーラントで行われたTPP署名式において甘利担当相の代理で出席したが和装姿で出席。
   署名後「私一人に空港まで6台の白バイとパトカー、上空からヘリコプターの警護が付く厚遇だった」と警備体制を暴露した。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
石崎 徹 比例 1区 神道     政治連盟 週刊新潮によれば、2014年、女性秘書に対しキスを迫ったりホテルに誘ったりしたためセクハラを苦にした秘書は一カ月で退職した。
田畑裕明 富山1区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
馳 浩 石川1区 神道     政治連盟 氏が代表を務める政党支部が石川県の補助金を受けていた金沢市内の企業から2012年~13年にかけて232万円の献金を受けていた。
2016年、岐阜大学で卒業式での国歌斉唱をしない方針を示した事に対して「恥ずかしい」と批判した。
佐々木紀 石川2区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
稲田朋美 福井1区 日本会議 順不同
2017年7月28日、南スーダンPKO日報隠蔽問題の責任をとり防衛大臣を辞任する。
自衛隊の政治活用について。
   都議選において自民党候補者を応援する集会で「防衛省・自衛隊・防衛大臣・自民党としてお願いしたい」と発言。
   憲法違反にあたるとの批判が殺到した。
南京虐殺事件について。
   「南京虐殺の象徴とされる<百人斬り>は虚偽だ」と主張。
核武装について。
   「日本独自の核保有を単なる議論や精神論ではなく国家戦略として検討すべき」と発言。
徴兵制について。
   「教育体験の形で若者全員、一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうか」と発言。
森友問題において。
   2017年3月27日、参議院予算委員会において、夫の稲田龍示弁護士が同問題について<全く関与していない>と答弁したが、
   実際は稲田朋美が顧問弁護士として、財務省との交渉記録に名前が記載されており、黒塗りされた上で公開された。
白紙領収書の後日記入問題。
   他の国会議員の政治資金パーティーに参加した際の費用の領収書を白紙でもらい、事務所で金額記入した事を認めた。
靖国神社参拝問題
   2006年8月15日、日本会議が靖国神社で主催した集会で、「首相の靖国参拝を阻止しようとする忘恩の輩に道徳教育等を
   語る資格はない」と発言。
2018年7月、日本会議の支部長を務める弁護士を評価して「法曹界にありながら、憲法教という新興宗教に毒されず、
   安倍政権を応援して下さっている事に感謝!」とツイート。  翌日すぐさま消去した。
高木 毅 福井2区 創生日本 2015年10月15日、週刊新潮・週刊文春の両誌において、氏は下着泥棒の常習者であったと報じられる。
   2016年1月13日付け「日刊県民福井」は、当時の福井県警捜査関係者が<窃盗は事実と証言した>と報じた。
氏が代表を務める政党支部が香典の名目で有権者に対し法的問題のある寄付を行った。
支給された政党助成金は余った場合は国庫に返還することが政党助成金法に定められているが、2013年、氏は1119万円を
   「基金」の名目で保管し、そのうち224万5千円を自己の車の購入代金に充てていた。
務台俊介 長野2区  比例  TPPを  守りぬく会 2016年9月10日、内閣大臣政務官兼復興大臣政務官として岩手県岩泉町(台風10号の被災地)へ被害調査に訪れた際、
   被災現場の水たまりを職員におんぶされて渡った。長靴を持参せず。
   その半年後、政治資金パーティーにおいて、「長靴事件があったものですから、長靴業界は大分儲かったのではないか」と発言。
   翌日、内閣政務官を辞任した。
<東海ブロック>
野田聖子 岐阜1区 神道     政治連盟 郵政民営化に反対し自民党を離党したが、安倍首相の賛否を問う「踏み絵」に屈して賛成にまわり復党。変節と非難された。
週刊ポスト 2017年8月18・25日号によれば、野田総務相は父親からの8000万円献金で贈与税逃れでは?と報じられた。
カジノ議連初代会長。積極的に推進。
2018年7月11日 文春オンラインによれば、米国カジノ大手の「シーザース・エンターテイメント社」のアドバイザーX氏の記録に
   米国のカジノ業者が野田氏のパーティー券を購入したことが記録されている。
古屋圭司 岐阜5区 日本会議会長 古谷氏が代表を務める資金管理団体「政圭会」には2016年7月25日に都内で開かれた「政治フォーラム」をめぐるノートのコピー
   があるが、政治資金パーティー券の販売実態を管理し政治資金収支報告書に実際の収入の半分程度の過少記載の疑いが
   もたれている。311の企業・団体などに800枚のパーティー券の購入を依頼し、そのうち218企業・団体などから1188万円
   の入金があったにも拘わらず収入は642万円の記載がされていたもの。
上川陽子 静岡1区 神道     政治連盟 2018年7月、西日本の甚大な豪雨被害!翌日にはオウム幹部7名の死刑執行の最中、「赤坂自民亭」での
   飲み会で<女将>を務め世間の大ひんしゅくをかう。
2009年、第45回衆議院選の際、後援会関係者がアルバイトに有権者への電話をさせての報酬を約束し公選法違反
   で逮捕された。
2015年、国からの補助金交付が決定されていた物流会社「鈴与」から2011年~12年に620万円の寄付があった。
宮沢博行 静岡3区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言             が。
望月義夫 静岡4区 日本会議 氏の後援会の2008年、2009年の政治資金収支報告書において、賀詞交換会において、660万円を記載しながら、
   収入は記載せず、虚偽記載の疑いが生じた。
日刊ゲンダイの報道によれば、県連会長を務めていた2010年~2011年の間に、県連が7回にわたり、クラブや
   ラウンジの飲食代66万円を政治資金から支出していた。
道路特定財源の一般財源化に反対している「道路運送経営研究会」から献金を受けている。
城内 実 静岡7区 日本会議 選挙ポスター騒動。
第45回衆議院選挙を控えた2009年7月に自身の選挙区内で<真鍋かをり>の写真を載せた選挙ポスターを
   掲載。これに対し真鍋が無断で使用されたと主張。騒動となった。
塩谷 立 静岡8区 日本会議 公職選挙法違反疑惑
   第44回衆議院選挙において、文科副大臣の立場を利用し、自身の「講演会への動員のお願い」というFAXを
   複数の私立中高へ送った。
違法献金問題
   「日本道路興運」から政治資金規正法の上限750万円を超える913万円の違法献金を受け取っていた。
補助金企業からの献金
   補助金交付後1年以内に静岡市の「鈴与」から、氏の政治団体が2012年度に56万円の寄付を受けていた。
元秘書の自殺
   2017年10月、選対委員長をしていた塩谷氏の30代の元秘書が自殺した。同年9月14日「週刊文春」の記事、
   「塩谷氏事務所の秘書給与をめぐる疑惑」記事によるものと推察された。
熊田裕通 愛知1区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
工藤彰三 愛知4区 日本会議 2015年5月29日、衆議院文部科学委員会において、河村たかし名古屋市長の事を「本当に義務教育を
   受けてきたんだろうか」と侮辱発言をした。
2017年の都議選の際、安倍首相の演説中の「辞めろ!」コールに対し「この聴衆を<共謀罪>で逮捕すべし」との
   フェイスブックの投稿に「いいね」ボタンを押していた。
江崎鉄磨 愛知10区 靖国参拝  の会 沖縄北方担当相に就任まもなく、
   「しっかりお役所の原稿を読む。立ち往生より答弁書の朗読かな」と発言。
   「素人は素人、皆さんのいろんな知恵で色付けてもらう事が一番大切」と発言。
池田佳隆 愛知3区  比例 日本会議 文科省が前文科省事務次官の前川喜平氏の名古屋における授業内容を名古屋教育委員会に求める前に
   文科省に照会したのは池田氏であり、市教委への質問項目の添削もしていた事が発覚した。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
田村憲久 三重1区 日本会議 厚労大臣時代の2013年5月17日頃、医療法人徳州会グループの副理事長ら最高幹部4人と料亭で会食し、
   その席で、同年7月の参院選の選挙運動支援を要請したといわれている。
2018年6月15日、厚生労働委員会において、穴見陽一が癌患者の参考人に「いいかげんにしろ」と野次を飛ばした
   問題に付いて「そもそも野次なのか?委員長は静粛にと求めておらず審議の妨害になってない」と穴見を擁護した。
三ツ矢憲生 三重4区 神道     政治連盟 氏が支部長を務める三重県第五選挙区支部は、和歌山県警が暴力団と繋がりがあると指摘している企業2社から
   264万円の政治献金を受けていた。
川崎二郎 比例2区 神道     政治連盟 2015年4月19日、情報通信戦略調査会長だった川崎はNHKとテレ朝に意見聴取をした後、「政府には停波の権限
   がある」と語り、放送局への免許停止を示唆して威嚇した。
<近畿ブロック>
大岡敏孝 滋賀1区 日本会議 大岡の選挙支部が2012年6月、政治資金規正法が定める年間750万円を超える1000万円の企業献金を
   浜松市の企業から受けていた。2013年に発覚。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
伊吹文明 京都1区 日本会議 違法寄付金受領問題
   氏の秘書が代表を務める支部が京都ホテルから2003年~2006年の4年間にわたり寄付金を受領していた。
事務所費問題
   2007年1月10日、氏の資金管理団体「明風会」が賃貸料がかからない議員会館を事務所にしながら、年間
   4000万円を事務所費として政治資金収支報告書に記載していたと報道される。
収支報告書誤記載問題
   2007年2月20日、2005年の衆議院総選挙における、氏の選挙運動費用収支報告書に200万円を超える
   残金が出たため、資金管理団体に戻した際にパーティー券収入として記載していた。
違法献金受領問題
   氏の秘書が会計責任者である明風会支部は12億600万円、900万円、のそれぞれ補助金を受けていた
   2団体より2005年8月に献金を受け取っていた。
政治資金パーティー問題
   文科大臣であった2007年5月、大規模な政治資金パーティーを自粛すると定めた大臣規範に反して
   パーティーを開催し、約4350万円の収入を得ていた。
大西宏幸 大阪1区 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
左藤 章 大阪2区 日本会議 左藤が代表を務める政治団体が、氏が副大臣在任中の2014年、収入額1000万円の政治資金パーティーを
  開いていた。
2012年12月3日開催のパーティーで参加者から会費2万円を徴収する事になっていたが、選挙区内の
   社会福祉協議会の会長らを無料招待していたと報じられた。これは金券扱いとなり、公選法の買収罪に
   あたると指摘を受けた。
中山泰秀 大阪4区 日本会議 英会話教室「NOVA」と受講者との間で解約精算金をめぐるトラブルが多発していた2006年、中山はNOVAの
   社長と大阪市長を訪問し、NOVAを擁護する主張を行った。
中山が副大臣在任中の2014年、氏の政治団体が1000万円以上の政治資金パーティーを開いていた。
2009年1月、中山が代表を務める三つの政治団体が、暴力団と関わりがあるとされて公共事業から排除
   された企業から政治献金を受け取っていた。
2016年6月12日、大阪市の国家予算要望説明会で、中山が「前市長の橋下徹の時に秘書が覚せい剤で逮捕
   されたというのは本当ですか」との趣旨の発言をし、橋下は事実無根であり法的措置を執ると発表した。
大塚高司 大阪8区 日本会議 パチンコを経営していた外国人から2007年から3年間で合計115万円の献金を受けていた。
公職選挙法違反で幹部6人が逮捕された「徳州会」の幹部であった徳田虎雄の二女が社長の会社から
   100万円の献金を受けていた。
2013年8月、大阪市内の飲食店従業員の知人女性を殴り傷害容疑で大阪府警に書類送検された。
宗清皇一 大阪13区 ー 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
長尾 敬 大阪14区 日本会議 2013年、沖縄の状況について「沖縄のいびつなマスコミ、後押しする左翼勢力、バックにある中国共産党の
   工作員の存在」と演説した。
2015年、辺野古新基地に反対する市民運動について「反社会的行動であり周辺住民は困り果てている」とツイート。
2015年7月、資金管理団体「長尾たかし後援会」が2012年の衆議院選挙前の11月3日に自民党本部より
   寄付を受けた500万円を政治資金収支報告書に収入として記載していなかった。
2018年3月21日のツイッターで「国家公務員法に抵触した前川氏が、どんな団体から要請を受け、誰の前で、
   どんな講演をしたのか? いつから英雄になった前川氏が小池都知事のようにマスコミから捨てられる日が
   来ないよう祈っておきます」と投稿した。
2018年4月22日、ツイッターで、野党議員らがMeTooのプラカードを掲げる写真に対して「セクハラはあっては
   なりません。こちらの方々は私にとってセクハラとは縁遠い方々」 「私は皆さんに絶対セクハラは致しません
   ことを宣言いたします」と投稿した。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
竹本直一 大阪15区 日本会議 2013年4月、氏の選挙支部から自らの資金管理団体に500万円の寄付をさせて資金を還流させ、所得税の
   控除を受けていた。
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」からパーティー券購入等の資金提供を受けていた。
2017年10月25日、第48回衆議院総選挙において、選挙運動の報酬を事前に約束したとして、竹本の運動員の
   土木工事会社社長が公職選挙法違反容疑で逮捕された。
佐藤ゆかり 大阪11区 比例 日本会議 2015年9月、佐藤の政党支部が2014年選挙区内の建設業者から100万円の現金を受け取りながら、会計処理
   せず、五ヶ月後に返金。しかし、同支部は業者側に領収書を発行しておらず、政治資金収支報告書にも、受領
   返金の記載をしていない。
2016年3月、佐藤が、「支部長が任期切れにも拘わらず支部長を名乗り続けている」  「党大阪府連に懲罰及び
   支部長解任動議を申したてている」などとして、事実と異なる文書を党員などに配布したため支部長が佐藤に
   名誉を傷つけられたとして330万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。
岡下昌平 大阪17区 比例 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
神谷昇 大阪18区 比例 自民党   たばこ議連 3件の金銭授受問題
  ① 2013年岸和田市長選  ② 2017年岸和田市長選  ③ 2017年衆議院選挙
谷川とむ 大阪19区 比例 日本会議 若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
2018年7月29日の「Abema TV」において、他の出演者が同姓婚を可能にする法整備を容認したのに対し「多様性を認めない
   訳ではないが、法律化する必要はない。趣味みたいなもの」「男が女結婚し子を授かって家族という形態ができて、大昔から
   国を衰退させず、滅びないようにしてきた」「わざわざ法律を作って同姓愛者が婚姻関係を結ぶ意味が分からない」と述べた。
山田賢司 兵庫7区 日本会議 2015年2月17日、衆議院本会議の代表質問において、ISILによる日本人拘束事件に関する代表質問をしていた
   日本共産党の志位和夫委員長に向けて「さすがテロ政党」と野次を飛ばした。
2014年、元秘書は山田の三つの政治団体の政治資金収支報告書に勝手に名前を使われた他、金額に95万円
   の食い違いがあるなど虚偽記載があるとして神戸地検に告発したが不起訴となった。2015年4月、西宮市議会
   議員選挙に落選した元秘書が自身の選挙を全く応援しなかったとして2015年7月、事務所勤務時代に
   毎月秘書給与を事務所に戻されたと週刊誌に告発した。その後、2016年2月、元秘書は西宮市内の車内で
   死亡しているのが発見された。
若手極右勉強会「文化芸術懇話会」のメンバー。第一回の講師は百田尚樹「沖縄の二つの新聞は潰さないといけない」
   出席者から「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい」「憲法学者や元内閣法制局長官に全く権威はない」などの発言が。
西村康稔 兵庫9区 日本会議 2013年6月27日付の「週刊文春」において、西村は2012年7月、訪問先のベトナムで現地のホステス複数人を
   相手に買春行為をしていた事を報じられた。
2018年7月5日、西日本の記録的豪雨の注意報が気象庁から発表されていたにも拘わらず官房副長官の身で
   ありながら、赤坂の議員宿舎で開かれた「赤坂自民亭」に出席し、懇親会終了後の午後10時頃、グラスを持った
   笑顔の写真とともに「今日は安倍総理、岸田政調会長、竹下総務会長が勢揃い。和気あいあいの中、若手
   議員も気さくな写真を撮り放題!まさに自由民主党」とツイッターに投稿した。
   その後、西村は「災害は山を越えた。自衛隊員2万人が救助活動中」とデマを連発した。
杉田水脈 近畿ブロック比例 - 保育所問題
   保育所の増設に反対。
   保育所の少なさへの不満の噴出や増設の要望は「旧ソ連崩壊後、弱体したと思われるコミンテルンが息を
   吹き返しつつあり、そのターゲットが日本になっている」「日本を貶める勢力による陰謀、工作活動、世論操作
   である」と主張。
   「保育所を誰もが利用できるのが当たり前とか、利用する権利がある、と考えるのは大きな間違い」と主張
   「保育所を落ちたという事は、落ちた人々より必要度が高い人がいたというだけのことであり、あなたは、
    必要度が低いので自分で何とかしなさい」と主張。
教育問題
   幼稚園や保育所から大学までの教育無償化については反対を表明。
   「保育所は子供を家庭から引き離し洗脳教育を施す施設である」とし普及に反対している。
家族制度問題
   「家族は日本の一番コアな部分であり、日本の家族制度の破壊を企むコミンテルンら日本を貶める勢力が
   保育所増設要望やLGDP支援などの世論操作を用いるなど様々な工作活動を仕掛けている」と主張。
性犯罪問題
   20代女性の訴えた準強制性交等罪について「女として落ち度があった」「嘘の主張をした」と強く女性側を
   批判し「男性の前でそれだけお酒を飲んで記憶をなくして」「社会に出てきて女性として働いているのであれば
   嫌な人からも声をかけられるし、それをきっちり断るのもスキルの一つ」と発言。
LGDP問題
   2018年7月、「LGDPのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を
   作らない、つまり生産性がないのです」などと「新潮45」に寄稿し、市民、当事者団体、自民党内外の
   複数の国会議員からも批判をあびた。この発言に関し「ネットで叩かれてるけど大丈夫。間違えたこと
   言ってないんだから、胸を張ってればいいよ」などと「大臣クラスの方や先輩方やLGDPの理解促進を
   担当してる先輩議員などから応援の声をかけられたとし、「自民党の懐の深さを感じます」r7とツイッター
   に投稿したが、その後、脅迫ツイートを受けてすべて削除した。
高市早苗 奈良2区 日本会議  副会長 「電波停止」発言騒動
   2116年2月8日、衆議院予算委員会において「行政が何度要請しても全く改善しない放送局に何の対応も
   しないとは約束できないし、将来にわたり可能性が全くないとは言えない」と発言。
「福島原発事故で死者なし」発言
   2013年6月1日、原発の再稼働について「東電第一原発事故で死者が出ている状況ではない」として
   原発再稼働を主張した。
ネオナチ団体関連
   日本のネオナチ団体「国家社会主義日本労働者党」の代表山田一成と国旗の前で一緒に写真を撮った。
2012年の11月、12月、自身が代表の自民党支部から1220万円の寄付を受け、その後、同支部に1000万円
   の寄付を行い、翌年の確定申告で寄付金控除による300万円の還付金を受け取った。
奥野信亮 近畿ブロック比例 日本会議 2007年 奥野の秘書が覚せい剤不法所持の現行犯で逮捕された。
2010年、2011年、所属する自民党支部から3650万円を寄付させ、自ら資金管理団体へ寄付する形で還流させ
   所得税の控除を受けていた。
2017年8月29日、北朝鮮のミサイル発射実験で発信されたJアラートが一部で伝わらなかった問題で翌日30日の
   参議院外交防衛委員会で「使ってる方がもう少し勉強していれば」とJアラート受信者へ責任転嫁発言をした。
石田真敏 和歌山2区 神道     政治連盟 2014年12月、衆議院総選挙において石田の選挙運動員が有権者に電話で投票依頼した女性らに現金で報酬を  
   渡したとして公職選挙法違反容疑で逮捕された。
2016年2月29日の衆議院予算委員会で山尾志桜里議員の質疑に野次をとばした。
道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般化に反対している)から献金をうけている。
二階俊博 和歌山3区 日韓    議員連盟 二階俊博 発言集 順不同。
「マスコミの首、取ったほうがいいくらい」
「マスコミは国民から金もらってる事を忘れてはだめだ」
「マスコミの力だけで選挙から落とせるなら落としてみろ」
「マスコミは余すところなく記録を取って、一行でも悪いところがあったら、すぐ首を取れと。なんちゅうことか」
野党の野次に「黙って聞け!」
「文句があったら私を幹事長の席から外してみろ!」
「<今晩、飯を炊くのにお米が用意出来ない>という家は日本中にはないんですよ。だから、こんな素晴らしい
   というか幸せな国はないんだから」
森友・加計問題について「野党がおっしゃるのは自由だ。我々はそんな小さな問題を隠したりする事は考えていない」
「この頃、子供を産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを言う人がいる」
「みんなが幸せになるためには子供をたくさん産んで、そして国も栄えてゆくと、発展してゆくと、いう方向に
   みんながしようじゃないか」
杉田水脈のLGDP発言に「人それぞれ政治的立場、いろんな人生観、考えがある」
自民党の谷川とむ議員の「同性愛は趣味みたいなもの」発言に対し「大袈裟に騒がない方がいい。発言者は
   影響力を持った人なのか考える必要がある」「この程度の発言で、私が党本部に出向いて何かする話ではない」
赤坂自民亭騒動について「目くじら立てて大騒ぎするほどの事ではない」
門 博文 和歌山1区比例 神道     政治連盟 2015年2月23日、農林水産大臣政務官の中川郁子と路上で接吻している姿を週刊誌に掲載され不倫関係に
   あると報じられた。
<中国ブロック>
石破 茂 鳥取1区 日本会議  相談役 政治献金
  東京電力から献金を受ける  上位10議員の内の一人。
  道路運送経営研究会から献金を受ける
  外国人からの献金を受ける。 在日韓国人のパチンコ企業から75万円。
  日本獣医師政治連盟から献金を受ける。2012年12月以降100万円。
2004年3月16日、防衛庁長官時代、自衛隊について「いままで半分揶揄的に自閉隊と言われていた。自閉症の
   子供の自閉と書いて自閉隊だ」と述べた。
2009年3月30日、シンポジウムにて「国家の定義と言うのは警察と軍という暴力装置を合法的に所有するのが
   一つの定義」と述べた。
軍法会議発言
   2013年4月21日、当時幹事長であった石破は「週刊BSーTBS報道部」において、国防軍の出動命令に
   従わない者に対し「今の法律では目いっぱい言って懲役7年」「死ぬかもしれないし、行きたくもないという人間
   が従わなければ、その国における最高刑に死刑があれば死刑、無期懲役なら無期懲役、懲役300年なら
   300年」との考えを示した。
2013年11月29日、自身のブログにおいて、特定秘密保護法案に対して国会周辺のデモについて「単なる
   絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思います」と表明。
その他の発言
 「アメリカが血を流しているのに、日本が血を流さなくていいのか?」
 「徴兵制が憲法違反であるという事は私は意に反して奴隷的苦役とは思いません」
 「戦争をするにあたって、し、失礼!集団的自衛権を行使するにあたって~」
 「核の潜在的抑止力のために原発維持を」
細田博之 島根1区 神道     政治連盟 2009年7月24日、麻生首相への批判的な意見に対し「<字が読めない><ぶれた>なんて言ってたのしんでいる。
   党役員人事だろうが、閣僚人事だろうがどうでもいいこと。だけど、その方がみんな面白いんだから。それは、
   日本国の程度を表している。国民の程度かもしれない」と国民・有権者を批判した。
2013年7月22日、BSフジLIVEプライムニュースにおいて、「憲法は不磨の大典ではない。法令の一つだ。
   日本国憲法というと立派そうだが、日本国基本法という程度のものだ」と発言した。
竹下 亘 島根2区 日本会議  政治資金
   竹下が代表を務める支部が、国交省中国整備局から指名停止処分を受けていた「安倍日鋼工業」から2007年
   20万円の献金を受けていた。
   2014年10月、政治資金管理団体が実家の酒屋「竹下本店」に「備品消耗品」の名目で平成22~24年にかけて
   118万円を品代として支払っていたことが政治資金収支報告書から判明した。さらに政治資金団体は過去3年度
   で金券175万円を購入しており、そのうち144万円はQUOカードで残りは三越の商品券であった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿