冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2013年 11月 3日(日)

2013年11月03日 07時43分25秒 | 日誌
7時44分 起床 曇り 0.10μSv/h
左首付け根の痛み、火照り:36度6分、腰~背中にかけて鈍痛、左股関節捻挫:痛みはかなり軽くなったが、歩行に軽い支障あり→パブロン、アロストーワ、葛根湯、左股関節にシップ(大腿四頭筋の上側健と思われる)、動悸±

8時12分 食事:カップ焼きそば
8時30分 少し寝る
10時17分 横になると動悸が酷くて眠れない、心窩部痛++→ストレージタイプ1(安中散)
 ※ストレージ1は心窩部痛に著効

12時00分 火照り++→熱?項背部は冷たい:36度4分→葛根湯(パブロンは心窩部痛を起こしてるので回避)

14時25分 地震:震度3/茨城県南部震度4M5.0との事

17時56分 悪寒、左首筋は冷たい、首の付け根の凝り、胸から上寝汗、震え、鼻づまり、変な夢(イスラム・ヒンズー系と中国?が日本国内で歌で対立する)、恐怖感、頭痛:36度6分→パブロン
 ※恐らく上大静脈症候群
 ※左股関節は立つと痛みあり→引き続きシップ:トクホンチール

19時16分 食事:レトルト中華丼
 ※寒気がするので、暖房使用開始:外は曇り、雨が降った様子はなし
 ※息切れ++、喉がガラガラで声が非常にでにくい
→食後も何か異様な空腹感、甘いお菓子を食べてみる

21時06分 左項背部に痛み、喉が異常にガラガラ→アロストーワ、パブロン

24時37分 額が熱く、四肢が冷たい、右肩の痛み、熱?:36度7分
寝る前の薬:サタノロン(脳血流改善:上大静脈症候群対策)、アロストーワ:股関節捻挫、頚部後縦靭帯骨化症対策(また痛みが出てきた)、パブロン

26時40分 熱?:36度9分、首の痛み→ロキソニン

27時21分 首の痛み、こめかみが熱く四肢の冷え→パブロン、アロストーワ
 ※ロキソニンは効いた様子なし