冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

繰り返す発熱について

2009年04月12日 19時26分45秒 | 当面の問題
その都度薬を飲んだ方がいいのか、その期間ずっと寝てるべきなのか。
現在は主に繰り返し投薬をしているが、これでかなり薬の消費量は増えている。
SSRIを使い始めてからは半分以下になっているが、それでも通常使用量の倍になることが多い。
時々、投薬を通常量にして寝ることを試して記録する。

就寝体位について

2009年04月12日 16時54分58秒 | 治療方針
昨晩は特に寝苦しく、何度も起きたが、朝方になって、左側臥位で120度程度にオーバーハングしたところ、非常に楽になった。

以前、この体位は不整脈が頻発しひどい目にあった体位だが、腫瘤の状態によって心臓を圧迫する状態が変わるのかもしれない。
時々試行錯誤をする必要があるようだ。

今までの経験では
●普通の仰向け → 上代静脈圧迫と思われる上肢の痺れ、顔のうっ血感
●右側臥位   → 同上、症状がさらに激化
●左側臥位   → 心臓圧迫と思われる不整脈の頻発
●背臥位    → 取り合えず良さそう
という感じだったが、近頃は背臥位でも各種症状が出ていた。

昨日よりはマシかな?

2009年04月12日 02時08分16秒 | 日誌
2009年 4月 11日(土) 21時 52分
めまい++、胃の痛み+
バファリン、ガスター10
☆☆★★★

2009年 4月 11日(土) 18時 12分
首の痛み++、熱感、37度
SSRI、パブロン、バファリン
☆☆★★★

2009年 4月 11日(土) 17時 7分
36度8分
パブロン、バファリン
強風、曇り
☆☆★★★

2009年 4月 11日(土) 3時 59分
腰椎右側少し上に鈍い痛み。
うつ伏せに寝てこぶしでマッサージ
喉の痛み++ → トローチ、パブロン
☆☆★★★

2009年 4月 11日(土) 2時 44分
突然夜中に咳き込んで起きる。顔面に強い鬱血感、熱感+
36度8分、パブロン → 咳は解消。
☆☆★★★

疲れが出たみたい

2009年04月12日 02時07分16秒 | 日誌



2009年 4月 10日(金) 20時 43分
首のこり、少し熱感、関節痛
パブロン
☆☆☆★★

眠気++、倦怠感+++、熱感++→36度6分
パブロン5T
少し寝る
☆☆★★★

倦怠感++、熱感+ 36度4分
バファリン
☆☆★★★

熱++、倦怠感++、めまい+
36度4分
パブロン
☆☆★★★


2009年 4月 10日(金) 10時 24分
倦怠感++、振るえ+、顔がはれぼったい
息切れ、くしゃみ、鼻水、熱+、めまい+
82/100 66 35度7分
パブロン
☆☆☆★★


2009年 4月 10日(金) 9時 5分
起床
晴れ、風なし、22度、1020hPa、27%
SSRI 1cp、シャワー後冷水浴
体調は悪くない感じだが、右側下の歯根嚢胞が腫れている。
これは体調不良のアラームなので注意。
☆☆☆☆★