瀬戸内海 2009-03-29 19:48:06 | TAMRON SP AF 90mm 帰りはフェリー! 実は、フェリーは一番好きな乗り物。乗船前に車検証を持って行くところから胸はドキドキ。 そして乗り込むときの・・・たまらない。
ちょっと春が 2009-03-28 21:35:19 | TAMRON SP AF 90mm 桜の前には2台のキャノンに赤鉢巻のレンズをつけた方がゆっくりと構図を練っておられました。そして、少し先では、50mmの単焦点にpentaxのフィルムカメラという出で立ちの若者が・・・なかなかすごい!
栗林公園の色 2009-03-27 19:00:04 | TAMRON SP AF 90mm 4月から配置換え・・・今日簡単な引き継ぎを受けたが・・・何もわからない。不安な4月を迎えそうだ。 ため息は当分続きそうだ。
栗林公園の青 2009-03-27 06:19:41 | TAMRON SP AF 90mm うどんツアーに飽きたら栗林公園・・・ぽかぽか陽気でご機嫌な散策でした。 でも、花や風景を撮っておられる方もたくさん見たのですが、みなさん canon、Nikonばかり・・・結局pentaxは一人もいません? 確かK10Dはヒット商品だったような気がしますが?
うどん食べ歩きツアー その2 2009-03-26 07:55:33 | TAMRON SP AF 90mm どの店も、特徴がある。一杯目は、うどんはぴかいちだが、だしが・・・二杯目はうどんは△だがだしが良い。三杯目は・・・・・・・・すごい人・・・・でも確かにうまかった。 (写真と本文の順番は関係ありません)
うどん食べ歩きツアー その1 2009-03-26 07:52:20 | TAMRON SP AF 90mm 瀬戸大橋がETCだと1000円になる初日だけに、昼飯さえ並ばなくてはいけない状況・・・まいった。
ちょっと旅行 2009-03-21 21:54:30 | TAMRON SP AF 90mm さて、旅行先は・・・昨年度比220%の交通量で発生した交通集中による渋滞の中をかいくぐり、まず着いたのは・・・
ちょっと良かったこと 2009-03-18 22:43:44 | TAMRON SP AF 90mm 昔、世話になった方とようやく連絡が取れた。 近況の報告をすると、喜んでもらえた。 花はいいなぁ、一番の被写体。 ちょっと暗めの照明で。
間が悪い 2009-03-15 22:50:08 | TAMRON SP AF 90mm ガラスにつく平らな透明な貝に対抗して生物兵器を導入した。 バジスバジス君 そこへやって来たエビさん。身長1mmのものもいる。 しかたがないので、別棟を増設。水は循環するのか?
ちょっとアクア 2009-03-15 19:09:47 | TAMRON SP AF 90mm 最近、水槽にお迎えしたカージナルだが・・・彼らはシャイのようだ。 ほとん水草の茂みから出てこない。 友人からエビをもらった。 エビについてはまったくわからない。