ipodのなくなっているのに気がついてから、どのくらい日がたったのかは、家族には秘密にしている。
衝動買いの楽しみ
を満喫したいから。
今回もiPodにしようか少し悩んだが、「高音質」とのキャッチコピーに捕まって、Cowon iaudio U5をgetしてみた。
アマゾンで13980円だったかなぁ?これで8Gだから、お買い得である。
ただ、ただ・・・某巨大掲示板には「音はいいが、故障が多い。自分で何とかできる人にはお勧め」との主旨の発言が多い。
まあ、それが楽しみだし、ヘッドフォンさえも鳴らしきる高出力らしい。
某巨大掲示板では、ファームウェアは韓国サイトより最新を導入し、フォンとには日本語の少し古いものを導入するのがベターとある。今日届いたU5には日本語の最新が導入されていた。何かしらの不都合が出るまでこのままにしておこう。
音は
クリアーである。水に透明感を求めてきた私には、ホワイトノイズをまったく感じさせないこのU5の音質は好みである。
また、BBEなる、デジタル圧縮で損失した部分を増強し回復するという、わけのわからない機能がついている。ただ、これが結構使える。
まだ、クラシックがどうのこうのといえるほど、聞き入ったわけでもないし、それほどの耳も持ち合わせていない。
でも、好きだなぁこの音質。クリアーなサウンド。
現在はイコライザーはOFFして、BBEを2/10かけている。
さあ、いつ不都合が起こるのか!
楽しみだなぁ!!
衝動買いの楽しみ
を満喫したいから。
今回もiPodにしようか少し悩んだが、「高音質」とのキャッチコピーに捕まって、Cowon iaudio U5をgetしてみた。
アマゾンで13980円だったかなぁ?これで8Gだから、お買い得である。
ただ、ただ・・・某巨大掲示板には「音はいいが、故障が多い。自分で何とかできる人にはお勧め」との主旨の発言が多い。
まあ、それが楽しみだし、ヘッドフォンさえも鳴らしきる高出力らしい。
某巨大掲示板では、ファームウェアは韓国サイトより最新を導入し、フォンとには日本語の少し古いものを導入するのがベターとある。今日届いたU5には日本語の最新が導入されていた。何かしらの不都合が出るまでこのままにしておこう。
音は
クリアーである。水に透明感を求めてきた私には、ホワイトノイズをまったく感じさせないこのU5の音質は好みである。
また、BBEなる、デジタル圧縮で損失した部分を増強し回復するという、わけのわからない機能がついている。ただ、これが結構使える。
まだ、クラシックがどうのこうのといえるほど、聞き入ったわけでもないし、それほどの耳も持ち合わせていない。
でも、好きだなぁこの音質。クリアーなサウンド。
現在はイコライザーはOFFして、BBEを2/10かけている。
さあ、いつ不都合が起こるのか!
楽しみだなぁ!!