goo blog サービス終了のお知らせ 

キノミキノママ

*ゲームプレイ記やイラスト中心サイト*

初めての方へ

ここは管理人アラタが運営する落書きブログサイトです。
リンクフリー。アドレス→http://blog.goo.ne.jp/my_toybox/

主にゲーム(乙女ゲー・RPG)、アニメ、漫画、音楽などの話題や
オリジナル絵などのを取り扱っています。

その他イラストなどはHPの「A・G・W」に置いてあります。
左サイドバーのブックマークより飛べますのでどぞ。

目をみはる伊藤若冲の『動植綵絵』

2006年08月30日 | 読書万歳
あるテレビで伊藤若冲の特集をやっていたのを見た。
げげっなんだこの人の絵はっっっ。じっくり作品が見ーたーいー!!!と強烈思ったので、Amazonで買ってしまった。値段も手頃だったしね。この値段にしてはかなり満足のいく仕上がりのなってますよ。

わたしが一番気に入ったのが「芦雁図」。美しく象られた雁がストンと下に向いて飛んでいる(落ちている?)絵。雪がダリの絵のようにどろりと溶けた感じもいい。この雁がとても美しく、リアルであるのになんだか異世界の生き物のような、なんだか不思議な感じ。

あと『蓮池遊魚図』。この蓮の花がなんともいろっぽい。
いくつかの作品に描かれている穴のあいた葉っぱにもやられます。

あ~~伊藤若冲の全作品を網羅した本が欲しい~~~。
実物の作品も見たいーーーー。

目をみはる伊藤若冲の『動植綵絵』 / 狩野博幸 / 小学館

『片想いさん』 坂崎千春 著

2006年08月24日 | 読書万歳
坂崎千春さんはあのJR東日本のSuicaのキャンペンキャラクターペンギンを描いた人なのです。なので興味があったので読んでみたんだけど、いや~びっくり。
内容はエッセイで、でも本や料理の紹介なんかも載ってるんだけど、びっくりしたのは選ばれていた本の数々。だってわたしがおもしろ~~いと思ってた本がずらりと選ばれていたので。なんだか不思議な感じがしましたよ。『綿の国星』とか『るきさん』とか『たんぽぽのお酒』などなど。
だからこの人が選んだ本はわたしが読んでも面白いだろうと思うので、紹介されてたいくつかを読んでみたいっすねえ。

『片想いさん』/ 坂崎千春 著/ WAVE出版

ドリームバスター …もどき

2006年06月26日 | 読書万歳
や~やっと引越しして落ち着きました!ネットはまだ繋がってないので、またもやネットカフェで更新。
イラスト何点かはネットが繋がらなくなる前に、ダウンロードしておいたので何枚かアップできるであります。

このイラストは引越しするために掃除してたら出てきた少し前に描いたイラスト。それをパソで塗り塗りしたもの。
宮部みゆきさんの「ドリームバスター」という本を読んで、すごくおもしろかったので主人公を描きたくなって描いたのだ。(髪の色のかちがうやも)このシリーズはおもしろいのよ~。ちょい前には3巻が発売されましたね!早く読みたいなあ。

ブレイブストーリーが映画化されるみたいだけど、こっちの作品の方がおもしろいのになあ。なんでブレイブ~の方が映画化なんだ??

ハリーポッターと不死鳥の騎士団 読み終わった!

2006年06月13日 | 読書万歳
イラストは若かりし頃のジェームズ&シリウス。いまいちシリウスの若い頃のイメージがつかめない…。えらいハンサムボーイみたいなんだけど…。

しかしハリー不幸すぎますね!やりきれませんね!「ハリーポッターと謎のプリンス」はいったいどんな展開になっているのか読んでみたいですねえ。図書館で借りようとしても予約がすごいだろうから古本屋で売られるのを待ちますか~。

ハリーポッターと不死鳥の騎士団 下

2006年06月07日 | 読書万歳
衝撃的な格好で出会ったルーナちゃんであります。びっくりしてないのにびっくりしてるような目の持ち主ルーナちゃんです。

さてさて、上巻ではいまいちかなあなんて思ったけど、いや~下巻はおもしろいっす!ハグリットも帰ってきたし!!今ぐいぐい読んでるざますよ?止まんないですよ?上巻ではアンブリッジがほーんといやで読むのが苦痛だったけど、下巻ではちょっとすっきりするのでそれもいい。まだ全部は読んでないんだけど、スネイプやジェームズやシリウスの若い頃とか出てきていいねえ。今度は若かりし頃のジェームズ&シリウスが描きたくなってしまいました~~。