goo blog サービス終了のお知らせ 

「my favorite giants」BLOG&NEWS

巨人への熱烈コメントから他愛なことまで。

【試合結果】○巨人5-2阪神

2006-08-25 | GIANTS News official

阪神2-5巨人 公式戦(甲子園)

■投手継投■
【巨人
】○上原(6勝7敗)-H林(3勝3敗17H)-H豊田(1勝4敗11S1H)
-S高橋尚(1勝3敗10S4H)
【阪神】福原-●ウィリアムス(1勝2敗)-久保田-ダーウィン-江草

■本塁打■
シーツ15号2ラン

■経過■
巨人は2点を先行された直後の7回2アウトから、上原のヒットを足掛かりに
四球を挟む6連打で5点を奪い逆転した。
先発の上原は7回途中2失点で6勝目。通算100勝を達成。

■寸評■
野球って「怖い」です。またもそう感じさせたゲームでした。

目立ってないですが、加藤のリードなかなか良いです。


サイト内関連
試合結果詳細(スコア)
巨人試合日程・結果2006

■他球場■
サイト内関連

NPB試合日程・結果2006



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
中日、ロッテ、ソフトバンク (OldGFan)
2006-08-26 05:15:22
私は事情があってテレビは見られませんが、結果だけ見てると、今年は連敗がやたら多いのと特に中日、ロッテにやられすぎたのが現在5位の原因ですよね(当たり前?)。近年力が無く、弱いteamであるのは事実ですが、ここまでファンに愛想尽かされないためには連敗をなくすのと中日、ロッテにせめて勝率4割近くで戦っていたらと思いますがいかがでしょうか?
返信する
良化傾向 (MaxG)
2006-08-26 09:28:57
確かに結果だけ見ると特にその3チームに(楽天などにも)負けてはいますが、交流戦においては相手が強かったと言うよりは、打てない繋がらない打たれると3拍子揃った選手層の薄さと好調な前半戦の反動、また中日戦においたはチームの勢いの差だったように思います。ただその連敗のおかげで脇谷・矢野・亀井・西村・姜選手達・昨年まで割とベテラン選手の出番が多かった2軍戦での若手起用など将来に向かって得る物も大きかったように思います。また、ここ数年苦しんできた阪神戦や昨年苦しんだ横浜戦でも落ち着いた戦いが出来ているので少しずつ良くなってきていると思います。
返信する
兆し (ryukke(管理人))
2006-08-26 22:25:42
皆さんコメント有難うございます。



今年は一言でいってしまえば、「怪我人多発」で崩壊しました。

あまりにも主力に怪我人が多過ぎ、あれではいくら全員で穴を埋めようといっても

ちょっと苦し過ぎます。

オフで比較的多くの選手を入れ替えたのもあって、主力と控えの差が大きくなってたのも一因でしょう。

(ちょうど交流戦の時期と重なって、相手からしてみれば、

名前も知らないような選手がオーダーのほとんどなら

これほど投げやすい相手はないわけで。)

ただ仰るように若手にはいい経験が出来たでしょうし、

開幕の頃のオーダーに比べて、年齢的にも経験値的にも走攻守のバランス的にも

良くなっているように感じます。

まぁ、ロッテには去年から負け過ぎですが・・・。



返信する