最近のMy CaR思考

2007年07月17日 12時11分10秒 | ちょっと一言☆彡
最近、仕事と勉強だけでこの3週間くらいきたので
バテ気味です。

ということで、

今週末ともみさんのところ OR ゆきさんのところにいきます!
新しい風が必要です。。。


2日間の休日を久々にもらって、
部屋の掃除で一日が終わり、
ぼーっとリラックスして二日目があっというまに終わってしまった。

でもいいですよね、こんな週末があっても。

勉強も前もって少し勉強したりと、、
なんだかいい調子。


時間に余裕がでると心にも余裕がでますよね。


んでもって最近めちゃくちゃはまってること。

ちょっと引いちゃうかもだけど


経済にはまってますww


日本が今までどういう外交をしてきたか、
うちらの歴史認識がどこまであっているのか、
南京大虐殺はあったのか、
いじめ問題、
中国、韓国、北朝鮮との関係、
従軍慰安婦問題
核を保持した方がいいのか、、、


などなど、、、
今まではあまーく考えてた私ですけど、
色々な人の意見を聞くにつれてどんどん変わるもので、
知れば知るほどもっとしりたくなります、

こういうところ、お父さんに似たのかしら、、、


まだまだ自分で意見を言える立場ではないので
いいませんが、
みなさんの意見を聞いてみたいかな?

とりあえず日本のお勉強をしなおしてる状態のMy CaRでした

cake & candle stand

2007年07月15日 07時12分27秒 | 日記な感じ

この間の生物の授業の結果がでました、、、、


A−でした。
うぅーん、、Aはちょっと無理だったみたい、、、
基礎なのにこれからやっていけるのかしら・・・

まぁA−でもやっぱうれしいですな

よかったよかった


そうそう、ずっと前のお話しなんですけど、
6月17日は私の誕生日だったんですけど、
なんと アネットさん


はい、初登場。

彼女はカフェテリアでデザートを専門に作ってる人で、
かなり感じのいいおばちゃん。

その人に私の誕生日を教えると、


『じゃあケーキ作らなくちゃね!』
といって

前日の6月16日に


このケーキをくれました。

 

ものすごいデカい、、、


ってかチョコだらけ、

 


もちろん私にどんなケーキがいいって聞かれて
チョコレートっていったのは私だけど、w

彼女は私のチョコレート好きについていつも冗談をいってくる。

 

違う日本人の人が
『このデザート3つも食べちゃったよ』といえば


アネットは
『じゃあマイカは6つ食べたわね』
などなど、


アネットの子供(16歳)も今一緒に働いてるんだけど、
デザートを用意するときにちょっと考えごとをしてて
デザートの前で固まってると

『マイカ何やってるの』
(ちょっと何か疑ってる様子)

『ちょっと考え事。。。』

というと

『今日何食べるかでしょ?』


『え!?ちっ ちがっ!』

彼、退場ww

 

と、、、、
ちょっとひどくないっすか?ww


まぁそんな親子ですが、とても優しいです(フォローww)
てな感じで、多分私の甘党を見越して
ケーキの提案もしてくれたのでありました。。。w


嬉しかったです!!

Thanks Annet!!!!

んでもって私への誕生日プレゼント


まぁカバンなどなど買ったんだけど、
メインはこれかなぁ

 

キャンドルスタンド。


壁につるすんだけど、
すごい可愛い、
最近こういうのにハマってて、
この町からちょっと離れたところに
すごいいっぱいキャンドルがおいてある店があって、
ちょっとお気に入り、

高いけど、、、

40ドルなり(4400円くらい?)
いや、私にとっては高いんです!!!


ってことでなんだか日にちぐちゃぐちゃの日記でしたww


そろそろ書かなきゃ。。。

2007年07月10日 01時07分15秒 | ちょっと一言☆彡
あはは、めちゃくちゃ長いあいだ 書いてなかった、、

ただいまMy CaR風邪気味です、。、、

んでもって恐怖のフットボールが、、
書きたいことはあったんだけど、
Youtubeにはまってました。ww


My CaRまだ生きてます。
とりあえずまだ100%元気ではないので寝ます。。。

ぐんない。。