そんなかんじ

2009年08月15日 13時12分12秒 | ちょっと一言☆彡
もう少しで学校がはじまっちゃいます。
そんなことで、ちょっとずつだけど教科書呼んでます。
Psychiatric Mental Health
(日本語訳わかりません。助けて!看護士仲間!笑)
なんだけど、今日はアルツハイマーの事例みたいの呼んで泣きそうでした。。。
ってそんな話はどうでもいいんだけどねぇ 


私ははっきりいって口ベタです。
感情にあう言葉がまったくもってでてこないんです。。。泣

相手の気持ちはものすごく伝わるのに、何を言ってあげたらいいのか
って難しいよね。
もしかしたら言葉はいらないのかもしれないけど、、、


言葉で人を傷つけるのってすごく簡単なことだよね。
でも思ってもいないことを言ってしまうってどうなんだろう?
本当に思っていないのかな?
それは言ってしまった後にいう言い訳もしくは相手OR自分の気持ちを軽くするためなんじゃないかなぁ、、、少なくても私はそうだとおもう。

たまに自分が本当にひどいことを考えてることに気がつく。
自己中心的な考え。もしくは人を侮辱している考え。

自分にはそんな考え方しないとおもっていたけど、
やっぱり人間だね。そういうシチュエーションに追い込まれると
”本性”が出ちゃう。
自分を守ろうとして相手を数倍傷つける。

そうやって人間関係は修復したとしても前のそれとは少し違ってしまう。
その積み重ねが修復不可能にしてしまったり。。。

傷つくのは辛い。
それを知っているのに傷つける立場に立ってしまうこともある。

みんながみんな同じ基準の“思いやり”があれば傷つかないのかな。
どうしたら皆が傷つかないのか。って考えると頭がぐちゃぐちゃになる。

なので、私は私のやりかたで。。。。

大抵、私は“自分が相手の立場だったら”で解決かな?
でもねぇ、ものすごい難しいときがある。

それは相手がまったくもって私の気持ちを無視しているとき。
そんなときでも 冷静に対処できる忍耐を身に着けよう。
と、上半期をふりかえってみました(そうだったのか!?笑)


とりあえず、平穏な心を保てるようにこの下半期がんばりたいと思います


あれ?もう8月か。。。笑




いきてます

2009年05月06日 09時58分28秒 | ちょっと一言☆彡
先日おかんから生存確認のメールがきましたw
いきてますいきてます。。

さてさて、色々な人たちが卒業していきました。。。
飲み仲間。。トリスティンの夫、、、などなど
いやぁ、寂しいなぁ、

でも夏です!
楽しいことしたいです。だってだって、
今学期辛かったんだもん 泣

でもNursing っていう仕事がすごく好きになりました。
最初は患者さんのシャワーや身の回りのことからはじまって、
最後には注射。。。。

点滴は難しいです。w
友達の彼氏の血管をふくらましちゃいましたw


そんなこんなで、ちゃんといきてますぅー
夏だー 夏だー
今年も真っ黒になっちゃうんだろうな 
まぁ細くみえるからいいよね (ポジティブ)w

いきてます。

2009年02月27日 07時35分59秒 | ちょっと一言☆彡
わたし、いきてますw
最近いろいろありまして。疲れました。。。

まずは勉強が大変。。。
膨大な量のReadingが、、、もっと小さいころから本読んでおけばよかった。

そして、ラボのパートナーのドロップアウト。。。
4,5回応募してやっと入れたナーシングなのに、、、
合わなかった&点数がとれない のでやめてしまいました。

そして、プロフェッサーの死。
突然のできごとでした。。。


ここ、一ヶ月でどーんっと顔がふけましたw
なのでひさびさに前髪をつくりました、、、


一生に一度くらいワンレン(だっけ)にしてみたかったの。
でも会う人会う人に、あれ?もう前髪ないの?似合ってたのにー
といわれて、とうとうきってしまった。
ぐっばい 私の広いおでこ、また髪の毛の下でこっそりくらしてください。


とりあえずあっぷあっぷです。
今年はいい年じゃなかったのかしら?
占いってあてにならないのね。やっぱりw

早く春休みこーーーーい
あ、でもやることなーーーーい
でも気にしなーーーーい

言いたいことははっきり言おう。

2009年02月01日 06時59分59秒 | ちょっと一言☆彡
学生だとやっぱり日記を書きたくなる頻度が高くなるねw
暇だからかしら

今週はなんだかダウンな感じでした。。。
理由はクラスメイト。。。
なんか あれ? あんまり歓迎されてない!?
って思うことが多くて、(っていっても全員じゃないです)

ちょっと悩んでました。。。



でも歳のせいでしょうか、 
アメリカに長くいるせいでしょうか、


思い切って一人の子に聞いてみました


はは、度胸ついてきましたw


すると彼女は謝ってくれて、しかも理由もちゃんとありました、

勉強についていくのが大変で他のことまで気が回らなかったと、、、


まぁ、普段の彼女の生活を見てれば納得。
ということで 仲直り。
他の二人のことはその子も同じことを感じるといってたので、
ほうっておくことにw


はぁーすっきりw
これから2年間もずーっと一緒のクラスでがんばることはやっぱりちゃんとうまくやっていきたいもんねぇ

ということで、今日からすっきりまた勉強できます


今までの自分だったら一人で悩んでくよくよしてました。
いや、くよくよしたし泣いたけどw
でもやっぱりコミュニケーションって大事なんだなぁって思いました

うん。これからがんばろう。

いまさら。。。。

2009年01月26日 02時22分01秒 | ちょっと一言☆彡
いまさらですが、皆様 あけましておめでとうございます。。。w
何をしてましたかといいますと、
ただ ただ忙しい毎日でした。。。

実はもうアメリカにいます。。。
念願の看護学校に通えるようになりました いえい

さてさて2008年の目標は
1。いい女になる
2。やりたいことを辛くても逃げ出さない
3。ハンドメイドマスターになるww
4。ちょっと一休み。
5。友達を大事にする。
でした。

いい女。。。。になってません。
わがまま女になってしまいましたw

でも人間としては成長したかな?
日本に帰って働いてみたり、ビザの申請を一人でしたり、、
いやぁ、ちょっと成長した気分でした

やりたいこと、いま逃げ出したいですw
看護は難しい。。知識が頭に入ってても
患者(今はマネキンだけど)を前にすると真っ白になって
しゃべれない。。。。

英語のレベルがやばいと感じたここ1ヶ月です。。。


ハンドメイドマスター。。。
はは、がんばるがんばるぅw
結構洋服を直したりはしたんだけどねぇ、
小物作りまでいきませんでした、、、

一休み。。
うぅーんしたのかなぁ?
最近は忙しいので一休みしたいところですw


友達は。。。本当に大切だと感じました。

アメリカを離れるときに悲しみ、帰るときに喜んでくれた友達。
日本を訪れるときに喜び、離れるときに悲しんでくれた友達。

昔からの友達はまったく変わらず なんだか日本もいいなぁと思ってました。。

帰る寸前は仕事の休みごとに遊んでたねぇ☆


そして、今年は。。。

どうしようか、いまさらw


まぁ簡単に。
1.英語力を
日常会話ではなくて、患者さんにむける言葉、同じナースとのコミュニケーションレベルをあげたいです。
だっていえない単語ばっかりなんだもんw

2.強くたくましくなる
え、これ以上?って思った?w
いや、今年はトリスティンが結婚して、隣町にひっこすので、
だれか友達ができるといいなぁ、、、


まぁ、シンプルにこれだけ。

さぁて、今までまったくしなかった 教科書を読むってことをしなくては
とりあえず2009年、困難なことがたくさんありそうな予感だけど、
今は見えない振りしてがんばっていこうとおもいます☆