カナリーバード(Canary Bird)
どのバラよりの早く春一番に咲くバラです。
・系 統 HRub (ハイブリッドルブギノーサ)
・樹 形 半つる
・花の形 平咲き
・開花性 一季咲き
・花の色 蕾から開花時は明るい黄色ですが終わる頃に近づくと色が薄くなります。
・花の大きさ 中輪 約6センチ
・香り 微香
・樹高 2~3m
・作出年 1911年
・作出国 イギリス
・作出者 William Paul & Son
2007年5月に私の庭にやってきました。
某ハーブガーデンで見かけて一目惚れ。
帰宅して検索しましたが当時は今ほどバラの情報は無くやっと篠宮バラ園で購入できました。
その年は開花時期が終わっていましたので、翌年から我が家での開花が始まりました。
地植えにしたいところですが、とても大きくなり枝ぶりもかなり自由気ままらしいので鉢植えでこぢんまりと育てています。
毎年こうして春一番に咲いて楽しませてくれています。
今年は例年より早く開花しました。
蕾が開き始めました。
(2013年4月7日の撮影)

翌日、今年の第一号が開花!
まずは2輪咲きました。
(2013年4月8日の撮影)

開花を待っている蕾がこんなにいっぱいあります。
(2013年4月8日の撮影)

次から次へと開花!
庭に出るのがとても楽しみです。
(2013年4月13日の撮影)

ほとんどの蕾が開きましたがまだまだ元気に咲きます。
(2013年4月18日の撮影)

同じ日ですが違う角度から、、、。
(2013年4月18日の撮影)

同じ日ですがアップの様子を、、、。
(2013年4月18日の撮影)

同じ日ですが全体の様子を、、、。
(2013年4月18日の撮影)

今日は4月の終わりに近づいているのに冷たい雨が降っています。
終わりに近づいたカナリーバードも雨に濡れてかなり疲れた様子。
今年もずいぶん楽しませてくれましたね、では、また来年、、、。
最終更新日 2013年04月21日 14時21分16秒
|一覧|おすすめアイテム
どのバラよりの早く春一番に咲くバラです。
・系 統 HRub (ハイブリッドルブギノーサ)
・樹 形 半つる
・花の形 平咲き
・開花性 一季咲き
・花の色 蕾から開花時は明るい黄色ですが終わる頃に近づくと色が薄くなります。
・花の大きさ 中輪 約6センチ
・香り 微香
・樹高 2~3m
・作出年 1911年
・作出国 イギリス
・作出者 William Paul & Son
2007年5月に私の庭にやってきました。
某ハーブガーデンで見かけて一目惚れ。
帰宅して検索しましたが当時は今ほどバラの情報は無くやっと篠宮バラ園で購入できました。
その年は開花時期が終わっていましたので、翌年から我が家での開花が始まりました。
地植えにしたいところですが、とても大きくなり枝ぶりもかなり自由気ままらしいので鉢植えでこぢんまりと育てています。
毎年こうして春一番に咲いて楽しませてくれています。
今年は例年より早く開花しました。
蕾が開き始めました。
(2013年4月7日の撮影)

翌日、今年の第一号が開花!
まずは2輪咲きました。
(2013年4月8日の撮影)

開花を待っている蕾がこんなにいっぱいあります。
(2013年4月8日の撮影)

次から次へと開花!
庭に出るのがとても楽しみです。
(2013年4月13日の撮影)

ほとんどの蕾が開きましたがまだまだ元気に咲きます。
(2013年4月18日の撮影)

同じ日ですが違う角度から、、、。
(2013年4月18日の撮影)

同じ日ですがアップの様子を、、、。
(2013年4月18日の撮影)

同じ日ですが全体の様子を、、、。
(2013年4月18日の撮影)

今日は4月の終わりに近づいているのに冷たい雨が降っています。
終わりに近づいたカナリーバードも雨に濡れてかなり疲れた様子。
今年もずいぶん楽しませてくれましたね、では、また来年、、、。
最終更新日 2013年04月21日 14時21分16秒
|一覧|おすすめアイテム