![]() |
美山町に紅葉みに行って、 帰りに貴船にぬける山道で帰ったら、こわかった~ 道細くって暗くって、杉の木が気持ちわるかった~ やっと灯りが見えたところが、鞍馬だった 鞍馬天狗と記念撮影 |
![]() |
朝飯に築地に行ったものの 今日は祝日だったことうっかりしてた~~ ![]() たいはんの買い物したかった店はしまってた ![]() ちょっと覗き込んだだけなのに、 お店の人に威勢よく、へぃいらっしゃいっ!と… カウンターにお茶までポ~ンと出されちゃ、座らないわけに いかない感じになった。 選択の余地なく、この店に決まり、 まずか~なかったけど、まぁまぁなお値段だった… ![]() |
![]() |
広尾に支店がある、チョコレートショップ 『テオブロマ』にて、チョコレートざんまいしてきた うれしぃ~わ~、念願のテオブロマ来店 飲み物もチョコレート、マカロンも美味でした ![]() 旅の疲れもふっとび、たいへん癒されました ![]() |
![]() |
もひとつ行きたかった お店が開くまで 時間が少しあったので 今話題?の 鳩山会館に行ってみた 鳩山一郎像に 友愛のバラ |
![]() |
そろそろ帰路にと、 湘南方面にむかって 七里ガ浜にて買い物 『珊瑚礁』にて早めの 夕食カレー ![]() ほんとにおいしい 高級な地元で人気の お店だけあって、 凝ってます ![]() 近くにこんな店 あったらな~~ ![]() |

![]() |
東京モーターショー2009は、 規模が小さく、前回と比べると、 ぜんぜんおもしろくない~~~と 聞いていたけれど、 ほんとにブースが少なくてびっくり |
![]() |
あまりに早く見終わってしまったので![]() ランチに行くことに… ディズニーランド前のイクスピアリに立ち寄り、 フレンチのお店『クイーンアリス』にてランチ ![]() 店内がホワイトで統一されていておしゃれ~ なじみない白い店にモジモジしてる ![]() |

![]() |
夜は複雑な東京メトロに乗って |


急に思い立ったら出発、…みたいなふうに、東京へむかうことになり、
出発時間も遅かったので、夕方焼津らへんのパーキングエリアにて、遅めの昼食
桜海老のかき揚げ丼、としらす丼のミニミニセット、と鉄火丼。
あまりに美しいさまに、思わずカメラ。
すごい、安いし

![]() |
今日は、素晴らしい秋晴れとなりました。 レンタサイクルして、ウロウロ。 早くチャリンコ借りようゆうてんのに、 車から離れたくなさそうなのを、 ひっぱりだした感じ。 乗ったら乗ったで、楽しかったみたいで、 ようわからんわ~ |
![]() |
軽井沢の紅葉スポットではずせない『雲場池』 水面に木々が写り、きれいでした。 おばちゃんたちに、シャッター押して~とたのまれまくり。 |
![]() |
万平ホテルのカフェテラスで 古いホテルだけど、 泊まってみたいな~ ケーキも美味しく、長い時間 くつろいでしまった~ |
![]() |
『離山房』 ジョンレノンがよく きてたそうな… 店主のおばあさんが 若かった頃の写真の よこにジョンが写ってた |

久々の更新や~、
今までのぬけてた日記まとめて更新しよっと(日々の日記ちゃうな~)
![]() |
←7月にOPENしたっばかりの ハルニレテラスに行って 超有名なお蕎麦やさん、『川上庵』に行ってきた。 東京の人なら誰でも知ってるそうな~ 私は関西人やからもち知らんかった~ |
![]() |
←ジェラート屋さん『』 ナチュラルで美味でしたけど… 気温の感覚がおかしい、 あきらかに私薄着や~ まわりの人真冬のような 格好してる~ |
少し雨も降ってきて天気があんまりよくなかったので、プリンスホテルのアウトレットに行った~。
すごい広くって、いっぱい歩いた~河野太郎さんがお子様と休暇かな?見かけちゃった~
![]() |
『カウボーイステーキハウス』 威勢のいいカウボーイハットのお兄さん 楽しかった~ ボリュームたっぷり |
![]() |
ステーキ臭で服がクサクサになった 星のリゾート内の温泉『とんぼの湯』に… ゆったりしていて気持ちよかった その後、夜の紅葉ライトアップを見に教会へ 無料のイベントでハープの演奏をしていたので のぞいてみた…とってもきれいな音で ちょっと感動ものだった。 渚のセレナーデの曲目を聞き、昔父がエレクトーンで ひいていたの思い出した |
![]() |
夜の紅葉もなかなかいいもんだ インパクトがあるな~ ロウソクがともる、教会の敷地が とっても幻想的でよかった。 |

母と弟と日帰りで長島温泉に…
シルバーウィークって、今年はたまたまそうなっただけで、
次に9月の大型連休がくるのは、なんと、6年後だそうな…
貴重なシルバーウィーク、、、なんかなじみのない変な感じもする
ゴールデンウィークなみに、交通大渋滞に巻き込まれ、長島温泉にとどりつくまで
時間かかった~高速道路は、他府県ナンバーだらけ、新潟から鹿児島までイロイロ~
なばなの里は、ただいまコスモスダリア祭りだそうで、、、
一面のコスモス畑がきれいでした。
かの有名なべコニヤの館には、母と私だけ入館…、男どもは花に興味ない様子
きれかったのに~見ればよかったのに~
長島温泉はやはり気持ちいい~スベスベで気持ちのよい温泉でお気に入りです
![]() |
![]() |
神戸方面にむかう途中神戸屋でランチ |
ずいぶん前々から行って見たいたのに、行ったことなかった、『布引ハーブ園』に初めて行った
ちょっと、もやもやが晴れて嬉しい感じ…
お天気よく、気持ちよかった~、ハーブいっぱい、ムシもいっぱいいた~
私のおじぃちゃんおばぁちゃんが住んでいたまち『せんばやし』
久々に商店街で買い物した。
なんだか、お店が閉まっていたりで、すこしさびしぃ~気持ちになったりですが
なつかしお店に足を運びました。
![]() |
かき氷のお店 店の前に行列が、、、 ![]() ならんで待ってるあいだ 小豆を炊く香りがふんわり いっぱいメニューがありすぎて悩むが 宇治金時ミルクがやはり食べたくなる 中に甘さ控えめが嬉しい金時がたっぷり入ってた こんなにてんこ盛りだとお腹こわす~ |
![]() |
今年も実家の家族と高野山に、お参りに。 帰りに紀ノ川市方面に下りていき、 はやりのご当地野菜売り場、 『めっけもん広場』に行ってみた。 お野菜いっぱい 安い(^^♪ 車の中が野菜と果物だらけになった |
![]() ↑いちじく~ →『あらかわの桃』が美味しいとやらで、 選果場の方で、とってもお買い得な 桃を見つけ、大喜び。 |
![]() あらかわの桃とデラウェア |
![]() |
お昼にピザ食べた~ 『米市農園』 帰りに風呂『野半の里・蔵の湯』に 立ち寄った。 とっても濃度のこゆ~い温泉で 有馬の湯のような感じで 気持ちよかった~ |
![]() |
ソースカツどんが美味しかった 軽井沢に着いてすぐに、お腹ぺこぺこで お昼ご飯が待ち遠しく、ガイドブックを見て、 美味しそうだったので、行ってみたら とっても美味しかった ![]() すぐ隣に大きなゴルフ場があり、 来月に日本女子オープンが開催されるとか… |

↑信濃地方の地元スーパー『TSURUYA』が、とっても楽しかった♪
オリジナルのパンやドレッシング、ハム類、ハチミツ、ヨーグルトやジャム、野沢菜のお漬物などなど
とっても魅力的なスーパーでした、近くにあったらめちゃ嬉しいかも…
『ブランジェ浅野屋』は、1933年創業の老舗。
軽井沢で代表的なパン屋さんで、東京ミッドタウンにも店舗があるそうな…
美味しいパンがいっぱいでした。

白糸の滝
![]() |
草津よいと~こ~ 一度来てみたかったのだ~ お湯ひっくり返すの 見てみたかった~ しかし、熱かった~ ![]() |
![]() |
日帰りのお風呂も 熱いこと熱いこと… 湯温97℃もあるし、なかなか 冷めにくいみたい~ ←温泉まんじゅう食べた~ 最近のはやりは、揚げだそうな |
![]() |
群馬県から長野の志賀高原に 山越えドライブした ![]() ←日本最高峰道路だって 白根山の火山群が迫力あり もう少し時間があれば ロープウェイにのって火口に 行ってみたかった ![]() |
とても素晴らしい景色に感動もひとしおでした

偶然か、なんとなく、風景を見たときに、あれれ…と思って、確かめたところ
先月亡くなってしまった叔父が、亡くなる前に訪れていて写真撮っていたところだったと、
帰ってから気づいた


![]() |
ブルーベリー畑 ![]() いっぱい食べた~ ![]() |
![]() |
もろこし畑 ![]() いっぱい採ったど~ |
![]() |
りんでんばーむ ![]() お昼ごはんもおしゃれ~ 魚料理リーズナブルでした~ |
![]() |
石の教会 ![]() 結婚式してはった~ 新郎えらいおっちゃんやった~ |
19~20日と、広島の田舎に、毎度の草取りに、お墓参りだった。
行ったその日は、草取り。今年は暑さと雨不足で、枯れぎみで少なく
いつもの草ボウボウではなかったので、早くすんだ。夜は外でバーベキュー
夜中は雷の音が、海に囲まれた島だからか、すんごい響いてこわかった
次の日もず~~~っと雨、雨、雨、ですごかった
大雨の中、お墓参り
お墓参りにくると、自分の将来を悲観してしまう、
これから先の将来を考えると、時間を無駄に過ごしたらあかん。
しっかりしなあかんな~。
『ジャズドリーム長島』へ、お買い物に行ってきた
高速道路の第二名神のおかげで、2時間もかからなかった。
前に姪っ子やおばあちゃんたちと家族旅行で来たときは、
山道で3時間ほどかかった記憶が…、近くなったな~長島温泉。
ここのアウトレットには、愛用Tシャツのお店『ランドリー』があり、
デザインが少し古いだけで、格安なので、テンションがあがる
夫婦おそろいでTシャツ購入(いいのがお互いたまたま一緒だったのだ)
化粧品が安い店を発見『shu uemura』のニューラインの新品で
化粧水、美白美容液、UV日焼け止めにポーチがついて5250円だった
めちゃめちゃお得~ 3分の1くらいの値段で買えた~わ~い
話題のアイスクリーム屋さん『コールドストーン』があり、はじめて食べた
お店のなかで並んで待っていると、アイスクリームを石の上で練り合わせながら
店員さんが元気に歌をうたいだした
追加料金でチョココーティングのお皿のような形のコーンに盛ってもらって、美味しかった
帰りに長島温泉に…肌がスベスベになり気持ちよかった~歩いて疲れた足も復活
なかなか楽しかった、またこよ~っと