goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあわ

くぃしんぼぅな お気楽主婦の PHOTOと 日記

マンマミーア

2010-06-26 | @旅行・おでかけ
マンマミ~アを訪れたら
パティスリーのお店になっていた

あいにく満席で
ぽ~っと待っているあいだ
古い木の床を見てたら
アリンコがいっぱいっ
なんか運んでる~

新車ドライブ ~岐阜

2010-06-13 | @旅行・おでかけ

5月の末に新しい車がやってきた・・・
速いのがお気に入りだった愛車レガシーを手放し、次は外車
クルマ大好きな人なので、好きなようにしたらいいわ~・・・と
文句や意見などなんにも言わんようにしてるけど
ちょくちょく これはど~や? と聞いてくるのがこまる
クルマのことはよ~わからんねんてほんまに

岐阜に日帰り 初ドライブ
お昼ごはん なに食べようか~と考えてたら
閑散とした岐阜の町になにやら
にぎわっている様子のお店発見
近づいていくと、ぜんぜん知らない人が
ここのお店おいしいわよ~とおしえてくれた
とても親切な人でした
飛騨牛のお店 『馬喰一代』
←ランチ1500円、美味しかったしお得

讃岐うどん

2010-04-18 | @旅行・おでかけ

四国 小麦畑 うどんめぐり
『なかむら』は、ずらり~っと河原に列ができてて、入るまでけっこう待った
ならんでるあいだ、前にいたうどん通らしい20代若者の集まりの
全国食べ歩き話に聞き耳たててたら、大阪の~ ~  ・・・と
どうやらうちの近くのうどん屋さんの方が美味しいとか言うではないか!?
わざわざ四国にこんでも近所の方が美味しいという話を聞いてちょっとテンションさがり気味
しかし 食べたら美味しかったわ


斑尾高原

2010-03-08 | @旅行・おでかけ

斑尾高原 タングラム斑尾東急リゾート 豪雪
2日目は、白馬八方尾根に行きましたが、あいにくお天気悪く 視界まっ白
樅ノ木ホテルは泊まっている客の大半が外国人
隣接するショップは、スキーウェアなども外国人向けのブランドがあったりオシャレ
ツアーの案内があったので聞いてみたら、日本人で参加する人は少ないけど
善光寺や、
地獄谷温泉(お猿さんが温泉につかってるので有名)行きのツアーなどが
人気だそうな・・・
 


鎌倉 ~江ノ電でぶらり

2010-02-14 | @旅行・おでかけ
わぁ~い!(^o^)丿
ホットケーキでこんなにテンションがあがるなんて~
ビルズに再来店できて嬉し~朝食に念願のリコッタのホットケーキ
美味しかった(*^_^*)
江ノ電に乗って、途中ぶらぶら寄り道しながら
大仏さんや長谷寺をめぐり、
鶴岡八幡宮にて“大銀杏”の下で記念撮影…
獅子顔の顔を真似して笑ってたけど
この何日か後、この木が倒れてニュースになるなんて 
今さらながら、拝めることができてよかったな…と思います。

大銀杏、再生しますように
雪ノ下で、ランチ美味しかった、マカロンも買ったし、
夕暮れの江ノ島に、まだまだ名残り惜しい気持ちでいっぱい
まだ帰りたくないな~と思いながら、
帰りに箱根温泉入って帰るつもりで、帰路につきました。 
しかしながらガソリンを入れ忘れたのが、失敗
箱根のスタンドが夕方6時に閉まるとは…
途中雪は降ってくるわ、積もってるわで、心配事が重なり、
悠長にお風呂に入るわけにいかな~いっ!
早く山から降りなけりゃ~・・・!となり、箱根をとおりすぎ、
まずはガソリンスタンドを探して、御殿場に。
ガソリン補充して、落ち着いたところで、近くの温泉を
ナビで探し、ここはどこや?? 時の栖?ってどこ!? 
温泉に入りました。夢の国のような、イルミネージョンが華々しい、
すごいところに偶然やってきた
もう少しゆっくりしたかったけど、はよ帰らんと、
真夜中になっちゃうし、あわてて帰路に

東京 ~築地

2010-02-13 | @旅行・おでかけ
「海鮮ひつまぶし」をTVで見て
から、あれが食べたい !と、
念願のひつまぶし
あらゆる海鮮がとっても豪華に、ふんだんに、盛り込まれている。数の子やら帆立まで入っている。
真ん中には、おしみなくたっぷりと、雲丹~のってる~
まずはそのまま食べ、次は雲丹をつぶしてマゼコゼして食べ、最後は出し汁かけてすする。
美味しかった~
麻布十番のあの有名な“たい焼き”
かたちがとっても立派。食べるのもったいないねっとか言いながら
美味しかった。
”青家”
京都に一日何組か限定のお宿の、オーナーさんのお店だとか…
京都のなんてお宿?やろか~
ゆるりとした感じのお店で、若い子が遅めの一人ランチしてたり
ノート広げて勉強してる学生さんがいたり、
おぜんざいを食べました。寒かったので、ほこほこ。 

東京 ~六本木

2010-02-12 | @旅行・おでかけ
今日から二泊三日で東京…女性の二人旅自由奔放 気兼ねなく遊べるぅ~
朝からのんびり出発、…富士川SAの丼食べて、お気に入りの海老煎買ったり、
事故渋滞に巻き込まれたり、途中雪景色になったりしたけど、無事東京に着きました。
早速夜ごはんに、気になるお店をリストしていたなかの一つ、六本木へ…
あかずの扉のような重厚な扉を、ちょろっとのぞいて、「すみません入り口はここですか?」と
ようこそようこそと言わんばかりの、テキパキしたお姉さんにコートをお預かりしてもらい、
席にとおされ座ったと同時に、お酒のあてっぽい前菜がたくさん並べられ、少しびっくり
これは、注文がコースかなにかがすでにとおっているのだろか?…すごーく心配になり
そそくさとボーイさんを手招きし 「すみませんこれは、コース料理ですか?」
と、聞いたところ「当店のサービスです」…?とのこと
ゆっくりまずは前菜でも食べてメニューを見せるから、まずは食べながら考えろということらし~
さすがニューヨークのお店だ 社会勉強になったわ~
お料理は、ちょいこゆくてまったりした美味しい料理に大満足~とても楽しいディナーでした

永平寺

2010-02-11 | @旅行・おでかけ
福井県に日帰りドライブ
福井に来たからには、ベタやけど、ソースカツ丼 
ヨーロッパ軒に行ってみた
薄くて香ばしくって美味
永平寺
雪が積もって、心底冷える
なかなか風情があり、よかった
先週とは打って変わって
気候が暖かくなったせいか
雨と雪が混じった悪天候だった
帰り京都の焼肉や~
韓国焼肉安い~ 

奥伊吹スキー

2010-02-07 | @旅行・おでかけ
昨晩からめっきり急に寒くなり
関西でも雪が降ってるようなので
急遽スキーに行くことに
昼から滑るくらいののんびり出発
だったけど、奥伊吹スキー場
満喫、帰りは須賀谷温泉に
ここの温泉よくあったまって熱々

 

年に一度の北海道スキー

2010-01-28 | @旅行・おでかけ
今朝6時半に出発し神戸空港から搭乗する飛行機に修学旅行の団体が乗り合わせるようで
飛行機はキャーキャーにぎやかなこと(^^;)
うちの荷物の巨大なキャリーバックの重量が
28キロとスキー板が12キロで10キロオーバーなのだそうだ(^^;)
・・・乗せてくれたけど(^o^)
千歳空港からニセコへ途中休憩にてキノコ汁に鮭おにぎりに鶏ザンギに揚げジャガイモの
なんとも道に来たぞ的なお昼ご飯o(^o^)o

久しぶりのスキーで、疲れた疲れた(^_^;)
お天気も急に晴れてきて、山頂にも行けました(^.^)
この3日ほどはずっとリフトが止まったままだったそうな…
手もマスクも凍ってカチカチでしたが、満喫