goo blog サービス終了のお知らせ 

武藤修のキャラコレ日記

私が描いたイラストや写真他諸々のこと書いています。

ケシの花

2016-05-15 12:48:00 | 写真
さて、今年もいよいよアヘン祭り。
いや、ケシの花祭り。
あ、、、実はもう、見頃も終わってた(苦笑)
でも迫力のある魅力的な花で来年はしっかりと満開の時に行こうっと。

今年は毎年楽しみにしていたキンラン、ギンラン、カタクリの花を全て見そこね、ケシの花もほぼ終わりという状況に。( ̄▽ ̄;)

写真は都内で唯一栽培が許可されている薬用植物園のケシの花。
青いケシはまだ見頃でした。(青いケシのみ高山植物なので冷室の外からガラス越しに撮影)

*2重の鉄格子と監視カメラに守られています。
この時期のみ外側の鉄格子の中に入ってみることができ、2度ほどは先着順で説明聞きながら鉄格子の内側に入れますが、競争率高いみたい。(^^;;


青いケシの花
昔に比べて色が淡く少し赤みが入ってきた感じがしますが美しい花です。


いかにもケシの花っていう感じのケシ(^^;;
この手の花が満開になるととても迫力あるのですが、今回少し遅く行ってしまい数える程しか咲いていませんでした。








アヘンの取れるケシって言ってもいろんな色や形の花があります。
これなんかもとても綺麗でした。



イラストレーター武藤修


亀戸天神の藤の花

2016-05-04 20:11:00 | 写真
4月のゴールデンウィーク直前ですが、毎年行っている亀戸天神の藤の花を見てきました。
当日はあいにくの曇り空で夕方のマジックアワーの感動を再び、、、とはいきませんでしたが香りもライトアップも堪能してきました。
まだ少し早めでしたが、年々花が少なく、小さくなっているので今後なんとか以前の藤棚のようにたわわに咲いた藤の花を見せてもらいたいですね~。
管理大変と思いますが頑張って下さい。
ちなみにライトアップに一脚での撮影はやはりぶれます。
しかも風で藤も揺れるし(苦笑)










イラストレーター武藤修



ハナミズキ

2016-04-17 11:23:00 | 写真
九州は地震で大変ですね。
実家が大分なので早く収まることを祈っています。

一昨日の午後先日ブログに書いたカワセミがいたところに撮影に行ってみたんだけど、空振りしてしまい、1時間ほどそこでやはり空振りしていたおっちゃんと話し込んで帰宅。

まぁ、久しぶりの自由時間だったし菜の花と桜とカワセミの来るポイントも教えてもらったし富士山が裾の近くまで見えるらしいところも聞いたのでそれはそれで良かったかな。(^^;;
昨日も行こうと思ったけど、実家がきになるので自粛
次回晴れたらまた行ってくる。

そして気がつけば家のハナミズキが満開なのでその写真。
ハナミズキは上から見るのがおすすめです。











イラストレーター武藤修

春ですねー

2016-04-10 12:42:00 | 写真
ごぶさたです、相変わらずのほったらかしぶりすみません。

気がつけば春。
ここのところ引きこもりが続きましたが、桜の季節にチャリで行ける桜を見てきました。
ってか、この場所知らんかった~!
春の小川って感じの場所があるとは!
しかもカワセミもいました。
たまに撮影に行くカワセミポイントよりも近いし、ここで知り合ったおじさんの話では子育て始めたら6羽くらい枝に並ぶこともあるそうでいまから楽しみにしてます。









イラストレーター武藤修

イルミネーション

2015-12-26 17:31:00 | 写真
最近ここをご無沙汰しているので少し書き込み増やさねばと思ってる武藤です。(^^;;
Facebook等の方が書き込み多いのでそちらもご覧くださいね。

クリスマスより前ですが六本木のミッドタウンのイルミネーションを撮影しに行ってきました。
毎年綺麗で楽しみにしているイルミネーションの一つです。











イラストレーター武藤修