今日、実家に帰ってきたら母が、「渡すものがあるのよ!」と
嬉しそうにいそいそと小箱を2つ持ってきた。
中に入っていたのはパワーストーンのブレスレット。
「幸せのふくろうサークルブレス」という商品で、
幸運・浄化・調和を与えるという水晶にふくろうの模様を彫ったものと
効果に合わせたパワーストーンを組み合わせたブレスレット。
ちなみに、ふくろうは「不苦労」「福籠(福をたくさん籠に詰め込む)」
「福老(豊に年をとる)」という意味で、幸福の象徴であるため、
ふくろうをモチーフにしているそうです。
また、ブレスレットの円形にはどこまでも繋がっていくとか、永遠といった
意味がこめられているのだとか。
で、どんなパワーストーンのブレスレットをもらったかというと、
1つはペクトライトという水色っぽい石で、平和と愛を意味するもの。
もう1つは、愛情運・優しさ・和やかさを象徴するローズストーン、
恋愛運・愛情運を象徴するインカローズ、女性の美しさを象徴する
ムーンストーンの組み合わせ。
・・・母様、私、未婚でごめん。心配してくれてるんだね(汗)
いやぁ、パワーストーンのブレスレットとかって、よく雑誌とかに載ってるけど
まさかと思って買おうと思ったことなかったのに、まさかプレゼントされるとは。
両親は何も言わないけど(っていうか言ってるも同然だけど)、
やっぱり孫が欲しいのかね・・・。
以上、嬉しいけどなんか複雑なプレゼントでした。
でも、せっかくパワーを貰ったからには、最大限に活用して
絶対にいい男性を見つけて、結婚するわよっp(^-^)q
父上、母上、そして親戚の皆さま、待っててね!
私は、友人と2人でゴルフを習い始めたんですが、昨日そのゴルフスクールの主催する
コンペに行ってきたんです。
いつもは友人(彼氏あり)も一緒なんですが、今回は私一人で参加しました。
うつ病だし、沢山知らない人と話すとストレスかかるので悩んだんですが、
最近の両親や友人からの”早く結婚して欲しいなオーラ”が頭をよぎって、
もしかしたら、何か新しい出会いもあるかもしれないと思って勇気を出して単独参加。
まあ、全く知らない人ばっかりじゃなくて、スクール主催の別のイベントであった事のある人も
何人か参加してましてね。
その中の1人を私の友人が”あなたにぴったり!”と一押ししてくるので、
そこまで言うならちょっと話でもしてみようかというのもあって参加したんです。
「アラサー女の恋ゴコロ」シリーズには何度も書いてますが、私は生まれてこの方1度も彼氏いません。
さらに、男性に告白した事はもちろん、2/14にチョコレートを渡したことすらしたことのない人間です。
もう、なんていうか本当に恋愛関係は苦手というか嫌いというか・・・。
とにかく、そういう事はちょっとね・・・って感じな私が、先のような理由でコンペに参加するなんて、
奇跡的な前進だと自分でも思います。
立派な決断だったと、ここは自分を褒めてあげたい!
だけど、昨日はもう朝から全力で後悔しまくった。
集合場所までの道すがら、なんで1人で申し込んだんだろうって落ち込んで、
集合場所に着いたら、私よりヤングな、しかもギャル系とかちょっとチャラめなお兄さんが集まってて
もう無理(T-T)って気分でした。
が、スクール側の配慮もあったのか、ゴルフの組み分けは年齢別かつ雰囲気別?となっており、
同年代の割と落ち着いた感じの男性2人と回ることになり、ホッと一息。
ギャルとかチャラ男とかホント無理だから。
大体、ゴルフ場に、ニーハイブーツとか、つけまつげ装着してくる発想が理解不能(^^;)
で、一緒に回った2人の内の一人が私の友人一押しの方だったんですよ。
ここはがんばらなきゃって思ったんだけど、人間慣れないことするとダメね。
スコア散々なのはまだしも、なんか空回りしちゃってね・・・。
ランチタイムなんか、今思い出してもちょっと恥かしい(*ノノ)
でも、コースだけが勝負じゃないわ!と切り替えて懇親会突入。
ここでも、一緒にラウンドしたメンバーで同じ席になったので、例の一押しの方と一緒のテーブルに。
私、ここはもう全力で頑張った。
とりあえず職業を聞き出すという友人からの課題は突破。職業情報GET!
そして、他にもゴルフの話とか好きなお酒とか食べ物の話とか・・・。
一生懸命、女らしさアピールしようとしてサラダ取り分けたり、可愛く?相槌打ったりして、
私としてはもうこれ以上ないってくらい頑張ったわけ。
そして懇親会終盤、もうだいぶ仲良くなれたかなとか思ってたら、いきなり隣のテーブルから
「○○さん(一押しの方の名前)、彼女いるんですか?」
・・・え?! ええ~っ?!!
いきなりそれ聞くの?
(一押しの方)「いませんよ。」
いないんかい!つか即答?!
って、まあ絶対いなさそうだと思ってたけど(苦笑)
そしたら、その会話から一気に以下のくだり。
女性「じゃあ、ゴルコン(ゴルフ合コン)行きましょうよ!」
一押「いいですね!」
女性「クリスマスとかどうですかぁ?」
一押「えっ、クリスマス?」
女性「だって、そういう雰囲気の中でコンパしならそういう感じになるかもしれないでしょ?」
私「(・o・)・・・・。(呆然自失)」
そして彼女は次から次へと、職業や得意なスポーツ等を聞きまくり。
・・・私、職業聞き出すだけで精一杯だったのに(涙)
もう泣きそうだったけど、懇親会終了まで”私は敢て押さない大人の女”と自分に言い聞かせて耐えました。
やっぱり、ああいう勢いがないと今の時代ダメなんでしょうかね・・・。
とりあえず、私はまだまだ修行が必要だなぁと思い知らされました。
・・・しかし、病気と闘いながらの婚活は、精神的負担が大きくて先が思いやられますわ(´ヘ`;)
悲しい話してもいいですか。
私も自分の姉のように慕っている、友達のお姉さんのことなんですけどね。
この姉御は私と同じく大量に薬を飲んでる、薬仲間でもあります。
でも、決定的に違うのは姉御の病気は治らないってこと。
膠原病なんで、治らないし子供も産めないんだよね。
この姉御、もんのすごい美人なの。
で、某俳優さんに似たイケメンと結婚しすぐに、犬を飼った。
これが、トイプードルなんだけど、めっさ可愛い♪
だけど、旦那はクソだった。
結婚してすぐ姉御が膠原病を発症し入院。
一時期は死の可能性もあるほど重症化してた。
そんななか、旦那は人妻と不倫。結局姉御とは離婚しました。
この話聞いたときは、ほんと涙が出た。
こんな、病気で死にそうなの妻ほったらかして浮気するなんて、
こんな非人間的な奴この世にいるんだね。
もう、悔しいやら、悲しいやら、やりきれない思いで涙がとまらなかったのを覚えてる。
結婚式のときの誓いの言葉
「汝は、この女を妻とし、良き時も悪き時も、富める時も貧しき時も、
病める時も健やかなる時も、共に歩み、他の者に依らず、死が二人を分かつまで、
愛を誓い、妻を想い、妻のみに添うことを、神聖なる婚姻の契約のもとに、誓いますか?」
これに奴はいけしゃあしゃあと「ハイ、誓います」と言ったんだろうに、この様か!(怒)
今、姉御はだいぶ身体もよくなったし、精神的にも立ち直ってワンコと元気に暮らしてる。
だから、私も全然そんな男のことなんかどうだっていいと思う。
だけど、今でも私にはこの男の思考はどう考えても理解できない。
あまりにも常識はずれというか、非倫理的すぎて、私の理解の範疇を超えてる。
でも、こういう人間がいたということはまぎれもない事実。
世間では”恋愛で綺麗になる”とか恋愛とか愛のいい面ばっかり見せてるけど、
愛の裏側には、ストーカーや殺人、姉御のような無慈悲な扱い等、いろんなダークな面がある。
私も、いつかは結婚したいと思うけど、この話を思い出す度にちょっと怖くなるのです。
男の人はほんと、何考えてるのかわからないところがあるのが怖いよね・・・。
そういうこと考えると、男より、いつだって飼い主に忠実なワンちゃんの方が
ずっと信頼できるし、よきパートナーになれるような気がする。
さて、「イケメンレーダー」で予告しました私の”毛フェチ”について語りたいと思います。
私は、毛深い人が好き。なぜならセクシーだからです。
ちなみに、毛といってもヒゲとかのレベルじゃないですよ。
胸毛とか脛毛とかいわゆる体毛全てウェルカムです。
いわゆるアンダーヘアがおへその辺りまで上がってきている”ギャランドゥ”は大好物です。
私の毛深い好きエピソードはいろいろありますが、1つ紹介しますと、
毛深い男性の写真(アルゼンチンのサッカー選手だったかな)を仕事中に見ていて、
興奮してよだれを垂らしてたこととかですかね。
ちなみにこの様子を見ていた同僚(男性)は
ショックで手に持っていたペンを折ってしまいました(笑)
最近の女性はどちらかというと毛深い人は苦手らしくて、
男性もそんな女性達に受け入れられる為、脱毛したりしてるみたいですね。
そんな習慣、私にしたらノンノンノン!!!
なんで敢えて男性のセックスシンボルである体毛を薄くしたりなくしたりしちゃうわけ?!
これは私の持論なんですが、”異性の持つ自分には無いもの”って
セクシーに感じるもの(セックスシンボル)だと思うんです。
男性で言えば、女性の大きくてやわらかい胸とか、丸みのある体形とか。
これが女性の場合、たくましい胸板とかがっしりとした体つきとか。
たぶんここまでは大概の人は賛成してくれるんだけど、
”濃いヒゲとか体毛も女性にはないから惹かれちゃうよね”とか言うと、
違う”引かれる”になるのはなぜなんだあああぁ!!!
男性が女性より毛深いのは男性ホルモン(テストステロンだったか?)の働きによるもので、
生物学的に見ても男性の特徴=セックスシンボルじゃないですか!
なのになぜ”毛深い”はNGなわけ?!納得いかない(怒)
・・・まぁ、私の趣味はニッチなところにあるということなので、
ある意味競争相手が少なくていいんだけどね。
しかし、寂しい季節になっちゃったな。
私、夏は暑くて苦手なんだけど唯一の楽しみは男性が短パン着てるときに
そこから見える足の毛にキャーッ(目はハート状態)ってなるのがドキドキして楽しいのに。
これ、女子からしたらキモイかもしれないけど、男子ならわかってくれると思う。
男性だって、”女性が薄着になる夏”好きでしょ?(黒笑)
それと同じですよ。
・・・なんかすっごいセクハラ記事を書いてしまった(汗)
でも、好きなものは好きなの!なんか本能的に好きなの!だからしょうがないの!
ということで、全国の男性諸君、毛深いのは男らしさのあらわれだよ!
きっと私以外にも実は”毛フェチ”って人も結構いるかもしれないし。
もっと自信もって毛をアピールしてね♪
私は動物、植物、昆虫、恐竜など、とにかく生物が好き。
なので、よくそういう生物の生態に関する本なんかを読みます。
今読んでいる本は、様々な生き物のオスの進化に関するもので、大変興味深い。
オスは如何に多くの交尾の機会を得ため、いろいろな進化を遂げ、工夫をする様子には、
本当に感心してしいます。
・・・さて、人間において”多くの交尾の機会を得るオス”というのは、イケメンって奴でしょうか(笑)
孔雀だったら、美しい羽を持つオスがもてるとか、鹿だったら、ツノの大きいオスがもてるとか、
人間以外の生物はモテポイントが絞られている事が多い。
(これは簡略化した話であって、受精も含め誰が多くの子孫を残すかはもっと多くの要素がある。)
でも、人間のモテポイントって本当に多い。
昨日、たまたま友達と
「○○さんって、イケメンだよね~。」「そうでもないんじゃない?」
なんて女子トークしてたんですけど、異性の何処に惹かれるかっていうのは
人それぞれ本当に違うものなんだな~と思いますね。
こんなこと言っちゃなんだけど、結婚式なんかに呼ばれても、
「私もこんな人と結婚したい!」と思うことはほぼないですよね。(私だけ?)
ま、結婚式だけじゃなくて、電車の中で見かけるカップルなんかでも
その2人はちょうどよく惹かれあったんだろうけど、他人からしたらWhy?ってことはよくあることでしょう。
で、私がこの記事で強調したいのは私の「イケメン」基準が
どうも世間のそれとダイナミックにズレているらしいということです。
これは昔からの傾向で、中高生時代なんかも全然アイドルとかに興味なかったし、
「誰か好きな人いるの?」とか言われても、本気で全然いなかったので、
話をあわせるのにとても苦労しました(苦笑)
本当になんでなんだろう?
私は恋愛というものは31年生きてきて1回しかしたことがないです。(成就せずですが・・・)
その原因の1つに私の「イケメンレーダー」の故障があるのではないかと。
昨日のガールズトークでも、レーダーの故障が発覚。
私の通うゴルフスクールで「イケメン」と呼ばれている人がいる(と昨日知った)のですが、
その人がイケメンだと全然思わない。
家に帰って何度か写真を確認してみたけど、どうも納得いかない。
いや、全然ブサイクじゃないけど、そんな「イケメン」ってほどでも・・・みたいな(汗)
※男性の皆さん勝手にいろいろ言って申し訳ないm(_ _)m
ちなみに、イケメンレーダーの故障を確信したのは新入社員のとき。
同期の友達と、入社したての今が彼氏を作るチャンス!なんて盛り上がってるときに、
私は素敵な男性がいないなぁ~とがっかりしてなんですね。
そしたら、研修も数日過ぎたある日、友人が「アンタ、いい席座ってるよねぇ~。」と言い出した。
一番前の席だし最悪だと思っていたので、何をコイツは言い出すのかと思ったら、
「隣の席にイケメンいるよね。」とのこと。
そんなことには全く気が付いてなかったので、隣の男性が本当にイケメンか翌日の朝確認すると、
あ~らびっくり!今回は本当にイケメンだったんですねぇ(苦笑)
ちなみに、その当時イケメンに気が付いていた同期は、
しっかり社内で未来の旦那さんを捕まえていた!(隣のイケメンじゃなかったけど。)
彼女曰く「目を皿のようにして周りを見れば、いい人が必ずいる」とのこと。
ううむ。どうやら私のイケメンレーダーは以下2つの故障があるみたい。
1.レーダーの基準値設定がズレている
→ちなみに、私の好みはワイルドで”毛深くて”セクシーな男性。
いまどき流行りの草食系はちょっと・・・。
2.レーダーの感度が低い
→隣に座ってるイケメンに気が付かないという鈍さは未だに変わらない・・・。
視力は裸眼で1.5なんですけどねぇ(苦笑)
ちなみに”毛深い”についてはこだわりがあるので、是非別の記事で語りたいと思う!
(こういうのをフェチっていうんだろうね。)
若い頃はレーダーの故障のおかげで、競争率の低い男性が狙えるわ!とか
ポジティブに考えてたけど、事実として未婚なわけだから、少なくとも2だけでも直したい。
うつ病を治していく一環で、心に余裕を持つことで私のイケメンレーダーも
治って欲しいなと思う今日この頃です(笑)