
おはようございます。
昨日は我が師匠佐野功枝のコンサートのお手伝いに行ってきました。
詳細は前回の日記を参照
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/3388ac67a06b61cedded13c173223b96
彼女の人柄が本当に演奏会に出ていました。
自分のやりたいことをやりながらも、共演者を良い気持ちに、来て下さったお客様にも喜んでもらえる、そんな素敵な演奏会は中々ないと思います。
そして、これからのサックス界に必要なことをやっていると思います。
オリジナルはもちろん、邦人作品を扱い、編曲物をやり、他楽器とのコラボをすることで可能性を広げていく。
中々できないことで、それを一人でやってしまうパワフルさには脱帽です。
これは関わっているから分かることですが、中々出来そうで出来ない気遣いや心配り、言えそうで言えない一言ひとことが彼女にはあります。
だからこそ魅力的なのだと思います。
だからこそ彼女の周りには人が集まるのかなと思う訳です。
師匠に出会って早8年。
僕が師匠に習い始めた時というのはきっと師匠は駆け出しの時だったのかなと今だからこそ思います。
だからこそ変に親近感があって何でも話していました。
むしろ話メインのレッスン(笑)
師匠も何でも話してくれたし、人として魅力が満点なんです。
未熟者の自分に色々頼ってくれて、それが嬉しくて頑張れてた気がします。
私生活でもサックスでも間違いなく心の支えになってくれてた師匠に、少しずつですが恩返しできているのが嬉しいです。
そして、彼女の周りには本当に素敵な方ばかりでそれも嬉しいです。
そんな皆様に愛される人の弟子でいられて本当に良かったです。
とまあ弟子のくせに上から目線で師匠を語ってしまった訳ですが・・・。
生意気な弟子を寛容に受け入れてくれる師匠に心から感謝し、これからも彼女のために働きたいと思います。
夢はデュオリサイタル(笑)
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
昨日は我が師匠佐野功枝のコンサートのお手伝いに行ってきました。
詳細は前回の日記を参照
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/3388ac67a06b61cedded13c173223b96
彼女の人柄が本当に演奏会に出ていました。
自分のやりたいことをやりながらも、共演者を良い気持ちに、来て下さったお客様にも喜んでもらえる、そんな素敵な演奏会は中々ないと思います。
そして、これからのサックス界に必要なことをやっていると思います。
オリジナルはもちろん、邦人作品を扱い、編曲物をやり、他楽器とのコラボをすることで可能性を広げていく。
中々できないことで、それを一人でやってしまうパワフルさには脱帽です。
これは関わっているから分かることですが、中々出来そうで出来ない気遣いや心配り、言えそうで言えない一言ひとことが彼女にはあります。
だからこそ魅力的なのだと思います。
だからこそ彼女の周りには人が集まるのかなと思う訳です。
師匠に出会って早8年。
僕が師匠に習い始めた時というのはきっと師匠は駆け出しの時だったのかなと今だからこそ思います。
だからこそ変に親近感があって何でも話していました。
むしろ話メインのレッスン(笑)
師匠も何でも話してくれたし、人として魅力が満点なんです。
未熟者の自分に色々頼ってくれて、それが嬉しくて頑張れてた気がします。
私生活でもサックスでも間違いなく心の支えになってくれてた師匠に、少しずつですが恩返しできているのが嬉しいです。
そして、彼女の周りには本当に素敵な方ばかりでそれも嬉しいです。
そんな皆様に愛される人の弟子でいられて本当に良かったです。
とまあ弟子のくせに上から目線で師匠を語ってしまった訳ですが・・・。
生意気な弟子を寛容に受け入れてくれる師匠に心から感謝し、これからも彼女のために働きたいと思います。
夢はデュオリサイタル(笑)
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」