
コムサイズム溝の口店。
お世話になり始めてもう5年経とうとしています。
これだけ通うようになったのは地元で買ったモノコムサの時計に始まります。
電池は切れていないが動きがおかしい。
しかし保証書はない、しかも買ったのは愛知。
駄目元で溝の口店に行った時に接客してくれたのが今も仲良くして下さり、店をほんわか和やかな空気にしてくれ、自分の好みを分かってくれている副店長和田さんでした。
彼女の接客の良さから何と無く通う事になり、メンズのエース大沼さんの何とも言えないアプローチがお買い物を楽しくさせてくれ…一時期溝の口を離れてしまいましたが最近店長となって戻って来てくれました。
その大沼さんがいない間は上山さんというまた気さくで素敵なお兄さんが相手をしてくれました。
その御三方以外のスタッフも、もちろん素敵な人ばかりで、その人たちのもたらす空気感が大好きで用も無いのによく遊びに行きます。
そんな一つのブランドにこだわらなくても他のブランド、同じグループだったら他店でも良いのかもしれません。
ただ、今の自分にはあそこの店に要る人たちが大好きで、そんな人たちが扱う服だから着たいと思うのです。
って振り返った時に、自分も一人の音楽家としてどうありたいのか。
世の中には沢山の音楽家がいて、サックス奏者も多くいます。
その中でもやはりオリジナリティを追求して、
「あいつの演奏が面白いから、おしゃべりが楽しいから」
っと言ってもらえるような演奏者になって行きたいなと改めて思ったのです。
ちゃんちゃん
写真はこの冬のコムサイズムのオススメのクマちゃんらしいです!
皆さんのご好意で我が家のファミリーがどんどん増えていきます(笑)
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415