先程まで住吉にいまして半蔵門線に乗りました。
住吉だと割と空いててすんなり座れるんです(^^)
これは非常に嬉しいことです!
一日を振り返り、そしてこれからの構想を練っていました。
住吉の次の駅、清澄白河に着いたところで酔っ払いのサラリーマン二人が乗って来ました。
空いてるのを良いことに優先席をお向かい同士で独占、三席分を寝転びました。
よほど気分が乗っているのでしょう、大きな声でおしゃべりをしています。
1.俺がどれだけ我慢して仕事やってると思ってるんだ。
2.上司を立てることが出来る俺はエライン。
3.サラリーマンをなめるな。
4.最近のガキは何も分かってない。
5.世の中の常識はおかしい。
などなど、とにかく盛り上がっています。
そして、たまたまスーツを着ている自分に同意を求めて来たのです。
「なあにいちゃん、そうだよな~!!」
って、確かに座ってる距離は近いけど…応えれません。
周りの乗客も迷惑しています。
しかし、この最強の酔っ払いはもう周りが見えていないのです。
そんな相手に自分は大人気なく、
1.みんな何かしら我慢して生きています。
2.人間社会で生きている以上、立てることぐらいは至極当たり前で偉くもなんともない。
3.なめてないし
4.あたくしも最近のガキですが何か?
5.世の中よ常識とあなたがたまたま感じ取った常識を一緒にしないで下さい。
と………
言って……………
やることが出来ませんでした。
( ̄◇ ̄;) ムムムムム~。
聞いてない振りをしました。
結局彼らは半蔵門まで乗っていて去って行きました。
大人になれば飲み会や付き合いで酒が入り酔っ払うことはあります。
しかし、お酒は楽しむためのツールであり人様に醜態を晒すためのものではありません。
酒はのんでものまれるな、ホントにその通りだと思います。
公共の場であればなおさら。
そんな酔っ払いに対して怒り狂う人、眉間にしわをよせる人、オーディオの音量をぐいっと上げる人を見るのも苦痛です。
(じゃあこんなことを書くお前はどうなんだと思われるかもしれませんが…)
ただ、久々に居た堪れない気持ちになりこのような乱文を公開させてしまいました。
気分を害さられた方、申し訳ありません(>_<)
ただ、今日みたいなことがあると電子内の化粧やうるさい会話、オーディオ漏れが可愛く思える(笑)
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
住吉だと割と空いててすんなり座れるんです(^^)
これは非常に嬉しいことです!
一日を振り返り、そしてこれからの構想を練っていました。
住吉の次の駅、清澄白河に着いたところで酔っ払いのサラリーマン二人が乗って来ました。
空いてるのを良いことに優先席をお向かい同士で独占、三席分を寝転びました。
よほど気分が乗っているのでしょう、大きな声でおしゃべりをしています。
1.俺がどれだけ我慢して仕事やってると思ってるんだ。
2.上司を立てることが出来る俺はエライン。
3.サラリーマンをなめるな。
4.最近のガキは何も分かってない。
5.世の中の常識はおかしい。
などなど、とにかく盛り上がっています。
そして、たまたまスーツを着ている自分に同意を求めて来たのです。
「なあにいちゃん、そうだよな~!!」
って、確かに座ってる距離は近いけど…応えれません。
周りの乗客も迷惑しています。
しかし、この最強の酔っ払いはもう周りが見えていないのです。
そんな相手に自分は大人気なく、
1.みんな何かしら我慢して生きています。
2.人間社会で生きている以上、立てることぐらいは至極当たり前で偉くもなんともない。
3.なめてないし
4.あたくしも最近のガキですが何か?
5.世の中よ常識とあなたがたまたま感じ取った常識を一緒にしないで下さい。
と………
言って……………
やることが出来ませんでした。
( ̄◇ ̄;) ムムムムム~。
聞いてない振りをしました。
結局彼らは半蔵門まで乗っていて去って行きました。
大人になれば飲み会や付き合いで酒が入り酔っ払うことはあります。
しかし、お酒は楽しむためのツールであり人様に醜態を晒すためのものではありません。
酒はのんでものまれるな、ホントにその通りだと思います。
公共の場であればなおさら。
そんな酔っ払いに対して怒り狂う人、眉間にしわをよせる人、オーディオの音量をぐいっと上げる人を見るのも苦痛です。
(じゃあこんなことを書くお前はどうなんだと思われるかもしれませんが…)
ただ、久々に居た堪れない気持ちになりこのような乱文を公開させてしまいました。
気分を害さられた方、申し訳ありません(>_<)
ただ、今日みたいなことがあると電子内の化粧やうるさい会話、オーディオ漏れが可愛く思える(笑)
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415