今日は午前中は関東バスケットリーグ第1部の筑波vs早稲田の観戦をしに行きました。
注目選手であり、後輩であり、学年で言えば同期である加納の活躍は満足に見る事はできなかったものの、それでも加納がコートにいるといないの存在感は見せてくれた。
(ちなみに加納の活躍を満足に見る事はできなかったもののと記したが、それでも十分なシュートシーンやブロック、リバウンドやチームの為のプレーは十分に伝わった)
スポーツの世界で、相手がいる中でいかに自分のパフォーマンスを見せるか、とても大変なことだと改めて感じたし、1部から5部まである数多い大学のトップクラスで活躍するそのハイレベルな世界に知り合いがいるのはとても刺激的です。
ちなみに、土曜は玉川学園の主将の佐藤くんの家に加納と泊まった訳ですが・・・。
加納のオンとオフのギャップには本当に驚かされ、感動すら覚えます(笑)
バスケの観戦後は市原へ。
最近お世話になっているオケの室内楽コンサートに向けての練習にお邪魔させていただきました。
室内楽ということで、団員同士が意見を出し合い、一つの音楽を作っていく姿に、何か忘れていたものを思い出させてくれた気持ちになりました。
バイオリンパートでは1stと2ndが曲によって交代したり、協奏曲があったり。
自分も口を出させてもらったり、バイオリンで入ったり・・・。
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
日々の色々な刺激的な出会いに感謝。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
注目選手であり、後輩であり、学年で言えば同期である加納の活躍は満足に見る事はできなかったものの、それでも加納がコートにいるといないの存在感は見せてくれた。
(ちなみに加納の活躍を満足に見る事はできなかったもののと記したが、それでも十分なシュートシーンやブロック、リバウンドやチームの為のプレーは十分に伝わった)
スポーツの世界で、相手がいる中でいかに自分のパフォーマンスを見せるか、とても大変なことだと改めて感じたし、1部から5部まである数多い大学のトップクラスで活躍するそのハイレベルな世界に知り合いがいるのはとても刺激的です。
ちなみに、土曜は玉川学園の主将の佐藤くんの家に加納と泊まった訳ですが・・・。
加納のオンとオフのギャップには本当に驚かされ、感動すら覚えます(笑)
バスケの観戦後は市原へ。
最近お世話になっているオケの室内楽コンサートに向けての練習にお邪魔させていただきました。
室内楽ということで、団員同士が意見を出し合い、一つの音楽を作っていく姿に、何か忘れていたものを思い出させてくれた気持ちになりました。
バイオリンパートでは1stと2ndが曲によって交代したり、協奏曲があったり。
自分も口を出させてもらったり、バイオリンで入ったり・・・。
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
日々の色々な刺激的な出会いに感謝。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415