ブログさぼってました…。
少し振り返り、まとめたいと思います。
8日(月)
同学年の「さんちゃん」と教職ピアノの先生への誕生日プレゼントを買いに行きました。
この日はいつも通りの月曜でした。
9日(火)
教職ピアノのレッスンが終わった後に図書館で「バッハ」の[無伴奏ヴァイオリンソナタ]の移調大会とCDのコピー。
お昼は毎週恒例「mikiちゃん」と『灘ケン』ランチ。
「ゆかさん」にバッハの楽譜を渡して「いずみさん」と3人でお茶。
リフレッシュした後は久々に「みづきさん」とご飯。
お互いの生活、恋などを語り合い楽しい時間を過ごしました。
良いお店だったし、そしておごってもらいました・・・。
ホントにありがとうございました♪
早めに切り上げて家で待つ「mikiちゃん」に会いに急いで帰宅。
せっかくの5か月記念日なのに「mikiちゃん」を傷つけてしまいました。
今までで一番の修羅場だったのではないでしょうか。
喧嘩とは言えないものでした。
ただ暴れて乱れる「mikiちゃん」を抑えるだけで精一杯の自分。
ただ空虚感と無力感が胸を締め付けた。
本気で大切なものを失う怖さを痛感した。
10日(水)
とりあえずいつも通り起床して弁当を作り仕度をする。
動かない「mikiちゃん」
頭痛で動けないとのこと、昨夜のこともあり何も言えなくなる。
罪悪感と疑問とやりきれなさで苛ついた。
家に「mikiちゃん」を残し学校へ。
授業、ラージを受け「林田先生」とヴァイオリンのデュオをする。
ここでおさらい会の出演急遽決定♪
一人で勝手に物事を決めようとする「mikiちゃん」のもとへ急いで帰宅。
すべてぶつけて仲直りと思いきやまた色々と…。
だけどそばにいてくれる有り難さ、幸せをお互い確認し合いました。
11日(木)
2限おさぼり。
初めて計画的おさぼり以外、つまり突発的おさぼりでした。
しばらく二人でマッタリした後、「服部先生」のお弁当を作り「mikiちゃん」を残し学校へ。
先生と「せのさん」とランチを過ごす。
相変わらず釣り三昧の話を生き生きとしています。
まあそこからいきなり真面目な話にもなるのですが…。
先生が明日からおフランスに行くということでお使いを頼んでしまいました!
楽しみです♪
そして来月『灘ケン』のマスターの誕生日パーティに向けての合わせをして帰宅。
2人で好物のプッチンプリンを食べてバイト。
そんな4日間でした。
個人的には濃かったです。
でも、そんな日々を過ごせること自体幸せだと思います。
自分が動いた分だけそれ相応に返ってくる。
良いことも悪いことも、成るべくして成っているのだと。
こうして日々の出来事は自分を映し出している【鏡】なのだとある本で学びました。
明日からもがんばります。
サックスも集中できてるし、ピアノもできないなりに良い感じできています。
バイオリンもどんどん好きになって私生活も調子良いです。
あと、お仕事が決まりました!
ある高校のトレーナーです♪
単発じゃあありません、とりあえずその先生がその高校にお勤めしている限りの契約です。
それと自分が関東にいる限り。
身が引き締まります。
少し振り返り、まとめたいと思います。
8日(月)
同学年の「さんちゃん」と教職ピアノの先生への誕生日プレゼントを買いに行きました。
この日はいつも通りの月曜でした。
9日(火)
教職ピアノのレッスンが終わった後に図書館で「バッハ」の[無伴奏ヴァイオリンソナタ]の移調大会とCDのコピー。
お昼は毎週恒例「mikiちゃん」と『灘ケン』ランチ。
「ゆかさん」にバッハの楽譜を渡して「いずみさん」と3人でお茶。
リフレッシュした後は久々に「みづきさん」とご飯。
お互いの生活、恋などを語り合い楽しい時間を過ごしました。
良いお店だったし、そしておごってもらいました・・・。
ホントにありがとうございました♪
早めに切り上げて家で待つ「mikiちゃん」に会いに急いで帰宅。
せっかくの5か月記念日なのに「mikiちゃん」を傷つけてしまいました。
今までで一番の修羅場だったのではないでしょうか。
喧嘩とは言えないものでした。
ただ暴れて乱れる「mikiちゃん」を抑えるだけで精一杯の自分。
ただ空虚感と無力感が胸を締め付けた。
本気で大切なものを失う怖さを痛感した。
10日(水)
とりあえずいつも通り起床して弁当を作り仕度をする。
動かない「mikiちゃん」
頭痛で動けないとのこと、昨夜のこともあり何も言えなくなる。
罪悪感と疑問とやりきれなさで苛ついた。
家に「mikiちゃん」を残し学校へ。
授業、ラージを受け「林田先生」とヴァイオリンのデュオをする。
ここでおさらい会の出演急遽決定♪
一人で勝手に物事を決めようとする「mikiちゃん」のもとへ急いで帰宅。
すべてぶつけて仲直りと思いきやまた色々と…。
だけどそばにいてくれる有り難さ、幸せをお互い確認し合いました。
11日(木)
2限おさぼり。
初めて計画的おさぼり以外、つまり突発的おさぼりでした。
しばらく二人でマッタリした後、「服部先生」のお弁当を作り「mikiちゃん」を残し学校へ。
先生と「せのさん」とランチを過ごす。
相変わらず釣り三昧の話を生き生きとしています。
まあそこからいきなり真面目な話にもなるのですが…。
先生が明日からおフランスに行くということでお使いを頼んでしまいました!
楽しみです♪
そして来月『灘ケン』のマスターの誕生日パーティに向けての合わせをして帰宅。
2人で好物のプッチンプリンを食べてバイト。
そんな4日間でした。
個人的には濃かったです。
でも、そんな日々を過ごせること自体幸せだと思います。
自分が動いた分だけそれ相応に返ってくる。
良いことも悪いことも、成るべくして成っているのだと。
こうして日々の出来事は自分を映し出している【鏡】なのだとある本で学びました。
明日からもがんばります。
サックスも集中できてるし、ピアノもできないなりに良い感じできています。
バイオリンもどんどん好きになって私生活も調子良いです。
あと、お仕事が決まりました!
ある高校のトレーナーです♪
単発じゃあありません、とりあえずその先生がその高校にお勤めしている限りの契約です。
それと自分が関東にいる限り。
身が引き締まります。