森の子きのこ

キノコ探して歩き回っています。

ナカグロモリノカサ

2016年10月17日 | ハラタケ科


ナカグロモリノカサ Agaricus praeclaresquamosus

ザラエノハラタケ、ハラタケモドキ、と似ているので迷う。
ザラエノハラタケは柄がザラザラとササクレ立ってるし、ハラタケモドキは傘が茶褐色。

ナカグロモリノカサはその名のとおり、中心が黒い。
そして雨に濡れて赤っぽく見える。
柄の下部は白い菌糸らしいものがついてる。

一番ナカグロモリノカサに近いと思う。

有毒。食べれない。

でも大きくて、なんだか立派に見えるキノコ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿