萩原広充 / Drums & Percussion + DIY

ホームページはこちらから。

楽器紹介【その25】~ダラブッカ~

2010-04-21 00:28:56 | 楽器紹介
本日はダラブッカを紹介いたします!

ウィキペディアより↓

『ダラブッカは、タブラ、ドゥンベク、ダラブッケともいい、ゴブレット(足付酒杯)形太鼓の一種。膜鳴楽器に分類される打楽器である。アラブ音楽で使われる。ばちを使うこともあるが、本来は素手で叩く。左右の手で鼓面の中央と縁を打ち分ける。

西アジアのイスラム世界に広く分布する杯型片面太鼓の総称。胴は陶製,金属製など。小脇にかかえたり両膝ではさむなどして,両掌と指を使ってさまざまな音色を出す。もっぱら民俗音楽の合奏の伴奏楽器であるが,イランでは芸術音楽にも使う。』

ダラブッカの特徴は、綺麗でしっかりと伸びる余韻と、美しい外見です!

自分のダラブッカは小口径のもので、実際はもう少し大きいものがスタンダードです。

ストラップ代わりの布は、立って演奏出来るように自分でつけました(笑)

私の師である大久保 宙先生のHCO MUSICにて多く取り扱っているので、よかったらチェックしてみてくださいね!

パーカッション仲間のセコサンチェスもダラブッカ講師なども勤められているので、興味ある方は是非検索してみてくださいな!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。